男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

ごちそうさん

2014-02-10 | Weblog
NHKの朝ドラが、相変わらず高視聴率を維持しています。料理初心者の私としては、そのメニューレシピとに興味を抱かずにはおられません。ネットで調べると、これが出て来るのです。レシペの写真を見ているだけで,涎が出て来ます。さてさて、どのレシピから挑戦しましょうか?生きるには、まず食べる事が必須です。そして感謝の心「ごちそうさん」です。次回の朝ドラには、食する前の感謝、「いただきます」を考えて貰いたいですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスバの女

2014-02-10 | Weblog
お亡くなりになった歌手のCDを聞いていると、いろんなためになる事が多いです。カスバの女も、その一つです。歌が作られたので約60年前です。そして作られた当時は流行らず、その12年後に大ブレークそして今も謳い続けられていると言う、昔の歌は良いですねぇ。半世紀以上の歴史を持つ歌なんて、そんなには無いでしょう。自信を持ってシニアは、弾き語るのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し芋(2)

2014-02-10 | Weblog
干し芋を干し始めてもう?日になるんでしょう?ネットでは約3日でしたが、我が家はもう1週間以上干し続けています。そしてネットでレシピを出している人たちは、余りの美味しさにだんだんと干している芋が減って行っているのに、我が家はまったく減っていません。調理大臣が外から聞いて来た話では、「干す芋は種類が決まっとんよ。」私は家にあるサツマイモを全部、蒸して干しています。カチンカチンに、固くてつまみ食いには適しません。と言う事で、今日は干すのを止めて、ネットで固い干し芋を使った、芋ご飯を試します。吉と出るか、凶と出るか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エトランゼ

2014-02-10 | Weblog
先日買った、石原裕次郎のCDを聞きながら、シニアは遠い昔を思い起こしています。「夜霧のブルース」いいですねぇ。私が小学校の頃に流行った歌だと思います。” 花のホールで 踊っちゃいても 春を持たない エトランゼ 男同志の 合々傘で あゝ嵐呼ぶよな 夜が更ける ” 意味も知らずに,流行り歌を歌っていた、ちょっとおませナ小学生だったのでしょう。今、聞き、謳い返すと、「エトランゼ』?何の事でしゅ?意味が分からないと気持ちが悪いシニアは、辞書で調べました。フランス語で、見知らぬ人、外国からの旅行者、異邦人、外国人、という意味です。エトランゼの意味を知って、また詩全体を読み返すと、またまた知らない言葉がありました。四馬路(すまろ)=??,虹口(ほんきゅう)=中国上海の旧共同租界中の一区域。かって日本人の多く住んだ地域。古い歌も精読すると勉強になりますねぇ。これでまた、弾き語りに熱がこもるって、言う訳ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする