杏林大学呼吸器内科 『あんずの呼吸 part2』

当教室への連絡をいつでもお待ちしております.
23c2230@mail.goo.ne.jp
入局,大歓迎です!

微量の酸素って,,,,

2007年06月17日 | 木曜日ランチョンカンファの過去問
こんにちは,先週のランチョン内容です.足洗おかさん!見てるかな.

充分に酸素療法を理解されている人はいいのですが,
例えば酸素投与指示に0.2L/minのような内容みたことありますね.
実際に鼻カヌラでその量をつけても何も感じないし音もよくわからない程度です.
そんな微量でどの程度影響する,って疑問にもったことありませんか.
 疑問にもってくれたらうれしいです.

さて脊椎カリエスによる慢性呼吸不全の患者さん
室内気での動脈血液ガスpH 7.38, PaO2 40, PaCO2 60 でした.
鼻カヌラでの酸素濃度は教科書では
1L/min 24%, 2L/min 28%と記載あります.
上記の症例では
0.2L/min吸入で動脈血液ガスは
pH 7.37 PaO2 65 PaCO2 56 でした.
この微量酸素吸入ではどのくらいの酸素濃度になっているでしょう.
教科書の記載とおりでしょうか
さあ,答えをおまちしておりま,,,,,,す.

以前の過去問にも書いてある内容ですが,視点をかえてもおもしろいでしょ

平成18年度の診療報告

2007年06月17日 | お知らせします
Mr チンです.昨年度の当科の診療内容をお出しします.
いや本当にスタッフの皆さん,お疲れ様でした.
入院患者総数 746名 
入院主要疾患として
肺癌  293名(新入院数 75名)  肺炎,胸膜炎  156名 
間質性肺炎   51名  COPD   35名    喘息   40名 です.
気管支鏡検査は年間324件でした.
呼吸器内科の診療としては比較的バランスのとれた診療だと思います.
卒後初期研修が終了予定もしくは終了後の医師には,後期研修としてやっとおすすめできる教育体制になってきました.少しでも興味あればメールください. 23c2230@mail.goo.ne.jp
来月には平成20年度の後期研修募集要項をだします.