50のロマン 石井珈琲店の店主ブログ

50歳で会社を早期退職。かねてからの夢だった珈琲自家焙煎で、地元相模原市城山町で新たな人生を歩む男!

石井珈琲店の”5本のコーヒーの木”

2010-09-05 07:59:26 | 日記
石井珈琲店には”コーヒーの木”が5本あります。

とは言っても、すべてがまだまだ小さく、とても”白い花”や”赤い実”をつけるまで至っていません。

入手ルートと言えば、ホームセンターで購入したものや、UCCコーヒー博物館での購入、お店の開店時にいただいたもの、息子からのプレゼント等々さまざまです。

ただ、1本だけ”私にとっての”お宝があります。
一昨年2008年11月にハワイ島コナ地区へコーヒー農園研修ツアーで収穫したコーヒー(パーチメント)を、帰国後に種植したところ、1本だけこのように育っているのです。1年半にもかかわらず、育ちはイマイチですが、いまに”白い花”を咲かせ”赤い実”をつけることを信じて日々楽しみにsています。


5本のコーヒーの木


ハワイ島コナ地区で収穫されたコーヒー豆から育ったもの(左から2番目)

相模原市の自家焙煎 石井珈琲店店主の石井満でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 店舗夏季休業も終わり 明日... | トップ | 石井珈琲店が”るるぶ相模原市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事