2月28日(土) 兵庫県芸術文化センター大ホールで、よろづ管弦楽団第2回演奏会
曲目は―
J.C.アダムス◆ロラパルーザ
G.マーラー◆交響曲合2番「復活」
ソプラノ/小林光代さん アルト/白石愛子さん
合唱/KBCクワイア
指揮/木下麻由加さん
2010年夏発足した、よろづ管弦楽団のコンセプトは、
「普段あまり演奏されない曲を積極的に演奏するオーケストラ」、
「“コンサートの曲”という枠にとらわれず、多種多様な曲にチャレンジするオーケストラ」
なのだそうです。
今回の演奏曲もまさにそれ。あまり演奏されない曲でした。
というより、単に私が聴いたことがなかった曲なのかもしれませんが・・・。
ロラパルーザはミニマル・ミュージックの手法を取り入れている曲で、“ロ・ラ・パ・ルー・ザ”という言葉のリズムとイントネーションのフレーズはトロンボーンで延々と続いてました。
初めて聴いた現代音楽ですが、難解さはなく、とても面白い曲でした。
マーラーの「復活」は110名のオーケストラ、80名の合唱団、ソプラノ、アルト各1人と大編成でした。
管・打楽器が舞台から袖に入って演奏したり、また舞台にもどったり、客席にも別働隊がいたのかな?
大がかりな演奏でした。
それにしても、演奏前の音出しのにぎやかだったこと。
指揮の木下麻由加さんは神戸大学時代の指揮も見ています。
だんだん頼もしくなってきていますね。
私は行けなかったのですが、2週間前にも別のオーケストラを振っています。
大活躍です。頑張ってほしいです。