goo blog サービス終了のお知らせ 

狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

今年度の狩猟用装弾

2019年10月16日 | 狩猟と銃

装弾の購入は過去の経緯もあり、複雑である。私も勘違いしているかもしれない。

大きく分けると3種類あるが、現物(装弾)は同じである。

① 狩猟用

 鳥猟装弾の6号から獣用の6粒・1粒、鹿用のバックショットなど

② 有害駆除用(有害鳥獣捕獲用)

 対象が①と同じなので、装弾も同じである

③ 射撃用

 射撃場で処される為、7.5号、9号が使用される

射撃の種類によっては1粒の場合もある。

 

①と②は猟銃用火薬類無許可譲受票で購入できるが、同一の譲受票ではない。県猟友会長の印が押されている。③は公安委員会(警察)が発行する。

いづれも消費計画を立てて購入し、余らないようにする。しかし、現実では残る事もあり、①は②と③への流用が認められている。②は①への流用が認められているが、③への流用が認められていない。③は一切の流用が認められていない。

誠にややこしく、同一の装弾でもある為、管理には注意が必要である。これに消費期間もあり複雑にしている。正確に把握しているか、疑問である。

そして今年度からは②の譲受票で①に供する装弾を買えと指導された。①の譲受票は発行しないそうだ。

①と②は猟友会が窓口になって発行しているが、猟友会に入っていないハンターは都道府県に直接要求しなければならない。猟友会員でも有害駆除に参加していない者、参加させてもらってないハンターはどうなるのだろう。有害駆除の許可証には対象となる鳥獣名が記入されているが、狩猟では記入されてない鳥獣も対象となる。

弾力的な運用は必要であるが、安易に流れると混乱の基となる。詳しく教えて頂き、間違いのない狩猟としたい。


世界地図

2019年10月11日 | 骨董品

骨董市で落札した地図を紹介します。

1、仏の世界

胎蔵界曼荼羅と金剛界曼荼羅です。仏陀による世界観が図になっています。

 

2、昭和7年製の世界地図

アフリカは植民地で、白地図の地域もあります。まさに暗黒大陸です。

東南アジアも植民地で、日本の赤色は朝鮮半島、台湾、樺太の半分です。拡大して国名を見るだけでも歴史の勉強になります。

中南米も見て下さい


Bulova Accutronを入手しました

2019年10月09日 | 骨董品

以前か欲しかったBulova Accutronを友人が所持していた。

欲しい話をすると、電池交換に行き可動を確認すると呉れた。

それでは申し訳ないので、腕に巻いていたスイス製時計と交換した。

Bulova Accutronは初期の製品で竜頭がない。正確無比の時計だから調時をする必要がない、これがウリであった。

機構は音叉時計で写真にもコイルが二つ写っている。秒針もスリーブ運動で、流れるように回転している。

しかし、クォーツ時計が出現し、液晶のフェイスが近未来的に時刻を表示した。最後は電波時計で、これにより音叉時計は止めを刺された。

耳を近づけると、ピーーンと音叉の音がする。可愛い時計である。


JALとANAの飲酒問題

2019年10月08日 | スピーカーズ・コーナー

新聞の片隅に「JALの副操縦士がロンドンで飲酒し乗務しようとした」が掲載されていた。

ANAウイングスの機長も沖縄で発覚している。

恐らく、この10倍以上の飲酒による乗務不能があったと思う。

航空会社は人手不足からか「遠隔地で緊張が続き、つい飲んでしまった」と機長たちに同情的である。

これから邪推すると、コックピットの中で酒を飲んでいても誰も解らない。空港でのチェックも役に立たない。

 

かっての国鉄でも飲酒による事故が続出した。

1982年名古屋駅での入れ替え中、飲酒機関士により寝台列車に機関車が激突した。

1984年西明石駅通過中に制限速度を守らず、駅設備に当てた。

これ等の事故に対する批判は、国鉄民営化へ世論を大きく押し出した。

 

航空会社も独占企業と思っていないだろうか。国鉄機関士の何倍もの給料を取りながら、不埒である。

職責の重大さを自覚して、勤務して欲しい。会社は峻厳な処分をされたい。