goo blog サービス終了のお知らせ 

狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

Waterpik

2019年06月20日 | その他

歯については恵まれていて、1本の虫歯もありません。

歯医者に行ったのは2回だけです。

1回は親知らずが横を向き生えてきて、抜いてもらいました。もう1回は狩猟中転倒し、前歯を折りました。

ですから上の前歯1本は人工歯です。周囲と同じ色にしたので、全く分かりません。

しかし、加齢の為に歯茎が痩せ、歯と歯の間にも食物が残ります。医師の勧めでWaterpikを買いました。

ノズルより加圧された水がリズムカルに出て、歯と歯肉の間も洗浄します。歯槽膿漏に有効だそうです。

 

注意しないと歯茎から出血すると、脅かされていましたが快適に使用しています。

皆様も如何ですか?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴しい (京男)
2019-06-21 05:33:40
おはようございます。
虫歯がないのですか。
それは素晴しい。親に感謝ですね。
返信する
むし歯なし (常盤万作)
2019-06-22 08:49:01
子供の頃のお八つは「炒りソラマメ、大豆、落花生、零余子」でした。
そして夕食後は風呂に入って寝るだけ。

唯一の例外は、クリスマスケーキでした。キャラメルは遠足の時、バナナは病気になった時で、メロンは絵で見るだけです。
虫歯予防の毎日でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。