まち・ひと・くらし-けんちくの風景-

建築設計を通してまち・ひと・くらしを考えます。また目に映るまち・人・くらしの風景から建築のあるべき姿を考えています。

赤レンガ工場を活用した図書館

2020-08-30 14:55:27 | 建築まち巡礼東京 Tokyo

大正時代1919年にできた陸軍の兵器工場である「赤レンガ工場」を図書館に活用している北区中央図書館を見学しました。できたのは2008年です。

たいへん暑いなか、王子駅から歩いて15分ぐらいでしょうか。低地にある赤レンガ工場に台地上から新築RC造の図書館がのっかっています。既存部分と新築部分を組み合わせているのですが、どうしても新築のボリュームが大きいので、既存赤レンガが胴体部分を切り裂かれた少々痛々しい印象があります。しかし、中に入ると程よく新旧部分が併存していて、よく考えられた歴史建築の再生だと思います。高低差もうまくいかされています。

高低差を活かしたランドスケープも気持ちよいものでした。

新築部分の東面はプロフィリットガラス。角の処理もシャープで、きれいです。

駅まで歩いて帰りましたが、ちょうどこの辺りは武蔵野台地の東端。台地下には石神井川も流れています。昔から江戸の名所だったところですね・・・。

しかし滝まであるとは知りませんでした。

そして庭園。

私の事務所の近くにある六義園を思い出しました。まちの中の貴重な自然的スペース。駅の横でも再びびっくり。こんな楽しい渓谷があるんですね。

I visited KITAKU Library in the northern district of Tokyo. The "Redbrick Factory", a former army factory founded in 1919, was converted into a new library in 2008. As a first impression, I thought the additional RC volume was too big. But staying in the inner space from where I can see the old redbrick wall with iron trussed roof and newly designed reading room full of natural light  at  once, I realize the library is an elaborate work of the architect.

Tokihiko Takatani

Tokihiko Takatani Studio  TOKYO architecture/urban design

高谷時彦

設計計画高谷時彦事務所

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 


近場でうろうろ

2020-08-23 16:24:56 | 建築・都市・あれこれ  Essay

コロナのせいもあり、週末も相変わらず事務所と家の往復ですが、事務所に出かかる前にいつものジョギング。

最近とみに、スピードが落ちているせいか、走っている途中で、周りのディテールにも目が留まります。

今日は外大を過ぎて味の素スタジアムに向かう途中でこんな生物・・・。

キマダラカメムシだそうです。これは最近関東方面にも進出してきた、もともとは外来種だそうです。

美しい文様ですね。

これは前回のジョギングの時の写真ですが、我が家の近くの木。何でしょうか?

先週は、大学時代の同窓会の幹事を仰せつかっていることもあり、大学の近くにあった

根津のはん亭というお店を数十年ぶりに訪れました。木造三階の登録有形文化財です。

私の事務所からはバスですぐの距離にありますが、意外といかないもんです。このはん亭の前にはこんな

立派な和洋折衷住宅がありました。玄関わきに洋風の応接があります。今まで気づきませんでした。

実はバスを一つだけ前の停車場で降りてワンストップ分だけ歩いてみました。

みせはほとんど変わっていますが、驚いたことに大昔、学生時代に時々行っていた銭湯・宮の湯

が残っていました。ただし今はお風呂屋さんではなくギャラリーです。

中のギャラリー。

煙突もあります。こんなに巨大でしたっけ?

この数日前、調布駅前でノートをかったあと、電車に乗っても一駅なので

そのまま家まで歩いて帰りましたが、初めて、調布に長く暮らした水木

しげる先生ゆかりの妖怪公園のなかを歩きました。自転車で道路から眺め

たことはありますが、身近で妖怪君に会うのは初めて。

ねずみ男としゃべっている人もいます。

ジョギングのスピードが落ちたり、自転車から歩行へ切り替えたことで

いろいろ面白いものに出会いました。

I have enjoyed some type of walking this week, in my neighborhood and in Nezu town I lived almost 50 years ago.

Nezu Town has been a vibrant place with many small and old shops located near Tokyo University. Walking along the town 

I found that the Sento, a public bath room, I sometimes used,  was perfectly renovated into a gallary with a shop.

It was not demolished!!  

 

Tokihiko Takatani   

TOKIHIKO TAKATANI Studio  architecture/urban design Tokyo 

設計計画高谷時彦事務所

文京区千石4-37-4

 


お盆はお世話になった知人のお墓詣り

2020-08-13 21:30:28 | 建築まち巡礼中部 Chubu

今日は、富士の麓に眠る友人のお墓参りに行ってきました。家からなるべく接触を減らすために車で移動。1周忌を前にようやく、ご冥福をお祈りすることができました。幸いお天気には恵まれましたが、残念ながら富士山が全貌を表すことはありませんでした。

帰り道に、少しだけ道草。一つ目は盲導犬の里、富士ハーネス。

この施設では盲導犬をトレーニングするだけでなく、盲導犬を理解してもらいもっともっと普及させるために様々な取り組みを行っています。私たちも現役の盲導犬や利用者の方によるデモンストレーションを見てきました。本当に犬は賢いですね。

 

 

突然我が家の主です。盲導犬と違って何もしませんが・・・・・。

富士ハーネスの建物は日本建築学会賞を受けています。非常に明快な空間構成に、好感が持てます。

寄り道の2つ目は、山中湖のバス待合所。

 

けれんみなく木造で構成していますが、細部にも十分行き届いたきめの細かさを感じます。いい建築です。

ここでまた突然関係ない、調布飛行場の写真。

天気が良いと、富士山の上を飛行機で飛んでみたいものです。

今日のさわやかな、充実した一日は、昨年亡くなったSさんが用意してくれたような気がします。

My wife and I visited the grave of our friend I.S. today. He was a structural engineer I consulted with about the buildings I designed. While I'd like to design my architecture with slender,thin and light structure,  he always showed his structural solution with stout colums and big beams. I remember subsequential and endless discussions beteween us.

In deepest sympathy,

Thank you I.S. san.

 

高谷時彦

設計計画高谷時彦事務所

Tokihiko Takatani

Tokihiko Takatani Studio  architecture/urban design Tokyo