まち・ひと・くらし-けんちくの風景-

建築設計を通してまち・ひと・くらしを考えます。また目に映るまち・人・くらしの風景から建築のあるべき姿を考えています。

調布地上駅最後の夜・・・そして今朝

2012-08-19 11:47:44 | 建築まち巡礼東京 Tokyo

地上を走る電車の見納めです。

P1160132

最後の電車を撮ろうと多くの人が集まっています。

P1160131

同じ場所の今日。

P1160134

分断されていた北と南がつながることで、人の流れも変わりそうです。それにしても線路の跡地はどういう計画になっているのでしょうか。気になります。

P1160135


調布:地上を電車が通るのは今日が最後です

2012-08-18 14:32:07 | 建築まち巡礼東京 Tokyo

明日からは京王線調布駅-国領駅間が地下下されます。

電車が調布のまちを背景に通る(下写真)のは今日が最後。

P1160120

このような踏み切りで多くの人が待つ風景も無くなります。

P1160117

駅前広場は安藤忠雄氏のデザイン監修だそうですが、「駅ビル」計画や線路跡地構想はまだ発表されていません。コンペにでもすればよかったのにと思いますが、既にどこかで計画が進んでいるのでしょうか?


変わりつつある仏生山が楽しみです

2012-08-08 18:52:30 | 建築まち巡礼ふるさと編 My Home Town, Setouchi

久しぶりに郷里の高松に帰り、高校2年のときの同窓会に出席。

S先生も出席され、大変楽しい時間を過ごしました。還暦を機に原点回帰を心がけていますが、高校のときの楽しいクラス仲間も私の原点のひとつです。

次の日は日曜日だったので久しぶりに家で一日中のんびり・・・・ということの出来ない性格なので、自転車で仏生山まででかけました。いろいろ収穫の多い小トリップとなりました。

P1150990

古いしょうゆ醸造所でしょうか?改装して喫茶店になっています(上写真)。残念ながらお休みでしたが、中も面白そうですあ(下写真)。

P1150992

仏生山のまちは、リターン組みの若い方たちがまち再生に取り組んでいると聞いています。

P1160019

町家を改装したCafe asile。中は若い女性で一杯でした。空き地になった隣と上手く一体的な利用をしています(下写真)。空き地は上手く活用すれば生きてきます。空き地は駐車場にしたり、店に続いた屋外テラスにしたりといろいろ活用可能です。

P1160023

店を出るときにマスターがいい建物がありますとと一言声をかけてくれました。仏生山温泉です(下写真)。中はわかいカップルなどでにぎわっていました。モダンでアートフルでギャラリーのような「湯上りの休憩場所」があります。温泉もコンパクトで、外部空間との連続性がとても上手く組み立てられています。

P1160039

もちろん古い仏生山も素敵でした。

P1160007

しかし、暑かった・・・・。

P1160026