山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

浮嶽・女岳・二丈岳(周回)

2017-04-25 20:23:02 | 福岡県の山
2017年4月22日(土) 快晴

糸島の浮嶽・女岳・二丈岳に隊長と登ってきました。

ゆらりんこしない「ゆらりんこ橋」を渡って8時にスタートです。


水の流れが冷たい風を運んできます。


家の石
「昭和30年代頃までは、真名子地域の子ども達が佐波分校の通う道でした。雨が降ってくるとこの石の下で雨宿りをした処です」と説明版があります。

ズックを履いた小さな足で、こんな山道を通っていたなんて、偉いねーというか、強いというか、切ないです。

新緑の美しい二条渓谷・明神の滝


ホウチャクソウ? 横着草? ヌンチャクそお? ナルコユリ?
と、おとぼけの三人です。


賀茂神社に着いて女岳を見ると、何と手前の真名子ダム湖の底が見えています。
以前に来たときは、満々と水を湛えていたのに。


八重桜が綺麗に咲き残っていて嬉しいからパチリ!


舗装路を歩いて、


浮嶽への分岐を地図で確かめ、さらに隊長がGPSで確かめてくれます。


これ、タラの芽ですよね!
「見つけたよ」って喜びましたが、違うようです。
Wikiによると「高さは2〜4m程度、あまり枝分かれせずにまっすぐに立ち、葉は先端だけに集中する。樹皮には幹から垂直に伸びる棘が多くある」とあります。
またその他を調べるとやはり、タラにはトゲがあるのが特徴で、葉柄や小葉の軸にもトゲがあります。タケノコ掘りの時の写真を改めて見直すと、やはりそうです。トゲですね。
なので、この写真のものはタラの芽ではない、とわかりました。
では、この~芽、何の芽、気になる芽~
それは…、わかりませんでした。(*_*) トホホー



登山道を30分ばかり歩いて、また舗装路に出ました。
あれが浮嶽!いい形ですね。
右斜面を登るそうで、傾斜は急な気がします。


このまま舗装路を歩けば近いそうですが、それだと面白くないので、山道を歩きます。


途中で伐採地を見ると、ため息が出ました。
何のための伐採だろう? 


やはり浮嶽への登りは急ですが、そこを頑張ってー。


白龍神社の鳥居を頭を下げてくぐります。


白龍神社
赤いお社の屋根に大岩が乗かっているみたいです。
押しつぶされないのかな。


畏れ多くもこの大岩の上に上がるとーー。


いい景色です!!


風もなく気持ちいいので、休憩して深呼吸。いい気持ち!

大岩からはすぐに浮嶽山頂。
初めての山なので、隊長が先を譲ってくださいました。


浮嶽神社上宮


「亀がいるよ!」と隊長。
いました!!木彫りの亀ですね。
守り神でしょうか、縁の下の力持ちでしょうか。
きっと「亀のようにゆっくり登っておいで」と言っているに違いありません。
違う??


ホー、いい眺めだよー。


浮嶽を下りてきたところでお腹がすいた~~
女岳に向かいながら、どこかで食べるところがないかと思いましたが~~


お昼ご飯は女岳の山頂でいただきましょう!!
ガマン、ガマン、ゴハン、ゴハン!


隊長殿はぐいぐい登ります。


もうすぐだよーーー!!
ゴハン、ゴハン!


分岐から30分で女岳山頂に着きました。

ゴハンを食べて、お喋りして、ゆっくり休んだら「つばき橋」に向けて下山です。

この大岩は目がパッチリのイルカのようですね。クジラかな?


新しい葉っぱを太陽に透かして見ると、黄緑色が鮮やか!


お茶目な隊長は新緑の傘さして~。(^-^)


なーにかないかな、珍しいお花が咲いてないかな~

ねいね、ないね~、
と歩いていたら、突然隊長の声!
「あったー!!シュンラン!」


ここにも!


もう、三人とも大喜びです!!


俄然うれしくなって、足に力が戻りました。(^-^)
「隊長!、二丈岳へ行けます!元気です!」

実は隊長は三座は無理かと心配してくださっていたのです。

長い長~い舗装路歩きも、お天気のよさと、景色の良さに退屈しません。


おや、これはどこかで見た標識。

野河内で、3月の植樹祭の時に見たのでした。なんだか嬉しい。

タニギキョウ


このスミレは八重? 花びらがくっついただけ?


「見てー!これ!」
二丈岳への、最後の登りにさしかかる時に見つけたのは~。


フデリンドウでした。


そして、ついに二丈岳山頂に着きました! 14時54分。


胸のすくような景色です!
イエイ!!


ここまで楽しくよく歩きました。
もう下るだけです。

ゆらりんこ橋まで戻ってきました。16時30分。
(夫殿が後ろで何度もジャンプして橋を揺らしました。)


浮嶽・女岳・二丈岳の三座を登ることができ大変うれしかったです。
一つずつ山を登り、舗装路歩きも結構ありましたが、お天気も良く、おとぼけお喋りばかりして楽しく歩けました。
隊長殿、大変お世話になりました。

本日の行程
ゆらりんこ橋(8:00)~賀茂神社(8:49)~荒谷峠(9:39)~白龍神社(10:45)~浮嶽山頂(11:12)~女岳山頂(12:32)~つばき橋(13:57)~二丈岳山頂(14:55)~ゆらりんこ橋(16:30)

本日の軌跡 




コメント (10)    この記事についてブログを書く
« タケノコば掘りな祭 | トップ | 十種ケ峰(とくさがみね) »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うんにゃ (島田)
2017-04-25 20:41:59
タラではないと思います。
返信する
うーん、ぎゃっ! (けいこたん)
2017-04-25 21:17:27
見つけた!と喜んだのにー。(。-_-。)
食べなくてよかったけど。(。-_-。)
今から調べます!
返信する
Unknown (ポンちゃん)
2017-04-25 21:31:17
サザエさんでもないと思います。
返信する
う、う、うー >_< (けいこたん)
2017-04-25 22:15:33
ただの芽でしょうかー?
返信する
山菜は難しい・・・ (風来坊)
2017-04-26 03:22:51
山菜は基本的にただですねぇ・・・(笑)
でも、節度が大事です・・・。
返信する
さらに難しいーー (けいこたん)
2017-04-26 11:25:48
ただ、普通の木の芽かと思いきや、無料の芽とはーー!(◎_◎;)
はてさて、どうしましょ(≧∇≦)
返信する
お疲れ様でした! (へこさん)
2017-04-26 19:27:16
20km近く歩いたんじゃないの〜?
今や立派な「岳人」ですね(^o^)
12時過ぎてから女岳の急登を上るんだから、びっくりポンです@@(ちょっと古いか)
しかも、30分で山頂とは! ゴハン頑張りですね。
我が家だったら、浮岳か荒谷峠で絶対お昼です。
じゃあないと、燃料切れでエンストして止まってしまいます(^^)
>夫殿が後ろで何度もジャンプして橋を揺らしました。
我が家と同じです(#^o^#)
返信する
ありがとうございます! (Unknown)
2017-04-26 19:57:51
岳人? ニヒニヒ(o^^o)
調子に乗ってしまいますよ。ニヒニヒ。
本当はえんやらひーでした。~_~;
GPSの記録を見ると約17Kmでした。
楽ではなかったので、楽人でもなく。
そうだ!雅求人でどうでしょう?
私らしく?ますます違うかなー。
翌日は、もちろん筋肉痛でした。(^^;;
返信する
シュンラン。 (悠遊・・・)
2017-05-03 22:34:59
 8時間超の山歩きも天気が良くて花々に出会うと楽しいですね。
シュンランに出会えてよかったですね、私は未だお目に掛かれずです。
バッタリ出合う事を期待してキョロキョロしますが行き当たりばったりではお目に掛かれません。
返信する
そうなのですよ。 (けいこたん)
2017-05-04 05:41:13
シュンランを見たときは、それはもう嬉しかったです。
山はひたすら登ることが楽しいのではなく、景色や花に出会うのがたのしみですね。
だからまた山に足が向きます。(^^)
返信する

福岡県の山」カテゴリの最新記事