2020年11月8日(日)晴れ
第三日曜日は地域の清掃日なので、終わったらすぐに出かけられるようにして、
それ行け!
昭和の森からスタートする河原谷コースは、難所が滝が凍った時には歩くのですが、それ以外はあまり歩かないので、久しぶりです。9:45

久しぶりなので新鮮と言うべきでしょうが、上りが続いて足に腰にひびきます。
おや、ここはいつもなら水が流れてドッキドキしながら気をつけて渡るところですが、ちっとも水が流れていない。
いつもと様子が違って楽ですが、変な感じでした。

これから先の紅葉に期待して歩きます。

あら、まあ!難所が滝の手前でPちゃんに会いました!11:14

紅葉の観賞ポイントを教えていただきました(^-^)

いいですねー。

縦走路までもうすぐ。

やっと出た!
三郡山に向かいましょう。

私の守り神は首がちょん切れて情けないことになっていた。
よし、よし~。

ここが一番のお気に入りです。
ここを歩きたいために三郡まで来るのですもの。

いいですよねー!!

三郡山・山頂。12:24
今日はここでも往還の会のT氏に会いました。
人気の山系ですね。

お昼ごはんの後、頭巾山から下ります。13:15
最初の急な下りが嫌い。

でも、その後は歩くやすく、早く下山できました。
夫殿の言う通りでした。
下りて見ればキャンプ場はファミリーで大賑わい。14:54
あっちにも、こっちにも、道路の脇にもテントが張られていました。
手軽に楽しめるアウトドアが人気なのですね。

今年はせっせと紅葉を楽しんでいます。
やっぱり外はいい!山がいい!
宝満山も三郡山も、極一般的なルートしか知らないので、他にも色々歩いてみたいと思いました。