goo blog サービス終了のお知らせ 

山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

また雨~野河内作業

2018-03-02 20:35:11 | 往還の会
2018年2月25日(日)雨

また雨だよ~ よく降るね~~。

今日は3月1日の曲渕小学校の記念植樹祭に向けて、あれこれ準備します。

子ども達が登りやすいように、登山道のステップを整備し、子ども達には厳しいと思われる場所には、トラロープも張られました。(18日)


白い紐から先は進入禁止。


今日は会の鉢も出来るだけ尾根に上げ、さらに穴掘り、竹杭うちの作業です。


枯れた小枝を払って、苗に少しでも日が当たりますように


たくさん穴を掘って、たくさん杭も打ちました。


ここに苗を植えますよーー。


午後からは、保管場所に置いていた苗の点検。


新しい芽が出ている!!嬉しい!


整備したら、また植栽地に運びます。


午後3時には地元の方の竹林にお邪魔して、社会科見学。
荒廃竹林をタケノコ・シイタケの生産農園にする取り組みをされています。


この美しい竹林から、アジサイ植樹に使う竹を頂いていたのでした。


さあ、もうすぐ小学校の植樹祭です。
準備は整いました!!


とっとこ宝満山

2018-03-02 20:31:19 | 福岡県の山
2018年2月24日(土)晴れ

全く2月3月は仕事が忙しい~~。

お天気いいし、とっとこ宝満山へ!
さっと行って、さっと帰ろう。

竈門神社にお参りして、登山口を9時スタート。

新しい階段を登って~


霞んでいるので展望は今一つ。


今日は調子よく、百段ガンギも、その前後も立ち止まることなく。


中宮跡もとっとこ過ぎて。


もうひと頑張りで


今年初めての宝満山です。
登山の安全を願って、しっかり頭を下げました。10時40分。




キャンプ場でおにぎり休憩。  
お日様ぽかぽか~~。人も少なく、いい気分!幸せ~!

まったり20分くらい休憩の後は、とっとこ下ります。


「早いねーー。」と腰痛の夫殿。


竈門神社に戻ってからも、とっとこ、とっとこ~~。12時43分。


今日は足取り軽く、下りも元気にとっとこと~と歩きました。
春は気持ちいい!!



コメント (8)