goo blog サービス終了のお知らせ 

山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

エベレスト&井野山

2014-05-19 08:40:11 | 福岡県の山

2014年 5月18日(日)

風邪を引いた。
風邪くらい珍しくもないが、珍しくも熱を出して丸二日も寝込んだ。
きつかったなーー。
こんなにダウンしてしまったのは15年ぶりくらいかな。
山にも行けない…。

そんな時にエベレスト!の文字が飛び込んできた。
 

映画のタイトルは「ビヨンド・ザ・エッジ」 歴史を変えたエベレスト初登頂

予告編を見て、ゾクゾクしてしまった。
当時のアーカイブ映像や、本人たちへのインタビューを加えての再現ドラマだという。
「全部本物」という文字が飛び込んでくる。

見たい、見たい、見たい!!
絶対見たい!!

公開は6月28日らしいが、福岡では7月19日よりKBCシネマで公開される。
福岡に住んでてよかったなあ。公開は、全国でたった9つの映画館だけ。

3年前にもKBCシネマで「ヒマラヤ・運命の山」を見た。
初めて井原山に登った帰り、上映時間を気にして急いで駆け下りて映画館に飛び込んだ。
1970年に標高8,125メートルのナンガ・パルバートでルパール壁の初登頂に成功した登山家、ラインホルト・メスナーの実体験を基に描かれたものだった。
あの時もすごいなあって思った。映像も迫力あったが、風の音、氷の音、息遣いがいつまでも耳に残った。

エベレスト!
ネットで検索したり、家にある本を読み返したりで、風邪にも負けず、心が忙しい。
エベレストについて、もっと知りたいと思う。
映画は絶対見なきゃ!
「アナと雪の女王」とどっちが感動するかしら?比べるべきではないわね


夕方遅くなって、
「井野山」に登ってみよう!
宇美八幡宮の近くにお友達の仕事場がある。大型看板を出しているということなので、ちょっと確かめたくもあった。

「井野山・236m」
山頂からは360度のパノラマが開けるという。
一度登ってみたいと思っていた。
夕方5時からの歩きでも、明るい舗装路が続くので快適だった。
思いのほか、とっとこ足が進んだ。



最初の出合いはコガクウツギ(花の名前を知るのはうれしい)


ママコナの花が」たくさん咲いていた。


この階段を上ると山頂


「おー、いいねー」
山頂はさすがに眺めがすばらしく、風が気持ちよかった。
短時間でこんな快適さを手に入れることができるなんて、ちょっと得した気分。


一株の山ツツジの色があでやかだった。


井野山、いい山でした。
ちょこちょこ登りたいと思う。

今日はエベレストと井野山とを体得した気分だった。






コメント (3)