いつまでも、いきいき元気

最高の贅沢は健康と若さ!キレイの基本と体への思いやり情報を中心に、情報を提供

★電磁波って?

2005年08月02日 | 健康情報
電気の「電」、磁気の「磁」、波長の「波」。

電気の影響が及ぶ範囲を電場、磁気の影響が及ぶ範囲を磁場という。
その電場と磁場がお互いに影響しあって作られる波のことを電磁波という。

電気と磁気というと一見関係なさそうに思えますが、実は深い関係があります。
波というくらいだから大波もあれば小波もある訳ですが、その波が1往復する間に進む距離を波長と言います。波長の単位はミリメートル(mm)とかセンチメートル(cm)とかメートル(m)で表します。

それに対して、1秒間に作られる波の数を周波数と言って、その単位をヘルツ(Hz)で表します。

1秒電波(電磁波)のスピードは光と同じです。
光が1秒間に進む距離は約30万km(地球7週半)で、30万kmの距離でいくつの波が形成されたかいうことと、1秒間に波が何往復したかってことは同じことになります。
要するに波長が短い=周波数が高いということになります。

間に波が1往復するのが1ヘルツ。100回往復すれば100ヘルツです。