goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【国立天文台】 7月5日22:50分、""すばる望遠鏡 ; TOPIC 00 イントロダクション””

2019-07-05 22:52:39 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(すばる望遠鏡)

 

  ① ""すばる望遠鏡 ; TOPIC 00 イントロダクション””

  すばる望遠鏡は1999年1月にファーストライトを迎えた。その後、調整・試験を経て、2000年12月より共同利用観測を開始した。一体いつの時点をスタートポイントとするかによって異論はあろうが、2019年はすばる望遠鏡の運用開始20周年である、と定義することとする。本ウェブサイトでは、この20年間にすばる望遠鏡を用いて達成された科学成果を振り返ってみたい。

 

 

 TOPIC 01 星間物質の華麗な世界

 すばる望遠鏡は、ファーストライト後の試験調整期間の間に、早くもその優れた性能を発揮した。最も初期から運用を開始した近赤外線観測装置CISCOは、星間に漂ういくつかの電離ガス雲の観測において、すばる望遠鏡の赤外線観測性能を見せつけた。オリオン大星雲の赤外線画像は、その鮮明さにおいて、すばる望遠鏡の華々しいデビューを印象付けるものであった。

  • [ウェブリリース]オリオン星雲(1999年1月28日)
  • [参考文献]Kaifu et al., 2000, PASJ, 5, 1, “The First Light of the Subaru Telescope: A New Infrared Imageof the Orion Nebula”

 

 

 オリオン大星雲の赤外線画像。CISCO撮影。トラペジウムが放つ強力な紫外線によって電離されたガスが、視野全体にわたって青く淡く輝いている。(クレジット:国立天文台)        

また、共同利用開始直後に撮られた星形成領域S106の美しい赤外線画像も、見るものに強烈な印象を与えた。この画像からは、600を超える生まれたての星が検出され、その空間分布から、質量の重い星ほど星雲の中心付近で生まれるという傾向が明らかになった。

 

 

 星形成領域S106 IRS4の赤外線画像。CISCO撮影。宇宙の不思議さ、美しさを象徴する天体として、米国のアル・ゴア元副大統領の著書・映画『不都合な真実』に取り上げられた。(クレジット:国立天文台)        

さらにすばる望遠鏡は、近赤外線分光撮像装置IRCSと冷却中間赤外線分光撮像装置COMICSによって、星雲M17で生まれた若い星の周囲に広がる星間ガスの複雑な多重構造を暴き出した。生まれたばかりの星へのガスの流入メカニズムを探る貴重な観測結果である。

 

原始星M17-SO1の赤外線画像。IRCS+AO撮影。原始星を覆うガスと塵(ちり)の雲(エンベロープ)の姿が、シルエットとして鮮明に捉えられている。(クレジット:国立天文台)

 

 

 


【CNN】 7月5日13:00分、""トランプ米大統領、独立記念日に演説 「史上有数の偉大な物語」""

2019-07-05 21:25:11 | アメリカ;政治、経済、企業、人物、銃による犯罪・悲劇、文化・歴史、美術…

① ""トランプ米大統領、独立記念日に演説 「史上有数の偉大な物語」""

 

   CNN) トランプ米大統領は独立記念日の4日、首都ワシントンのナショナルモールで演説し、米国民は「史上有数の偉大な物語の一部」だとして団結を呼び掛けた。

  トランプ氏は祝賀行事を前に、慣例を破って軍を前面に出す方針を示していた。これに対し数日にわたり議論や批判が出ていたが、演説はトランプ氏には珍しく団結を呼び掛ける内容となった。

トランプ氏は雨水が伝う防弾ガラス越しの演説で「我々は(建国期と)同じく一致した目的を掲げ、国として前進しなければならない」と強調。「自分たちの道を歩み続け、偉大な歴史を記憶にとどめ、より良い未来に向けた戦いを決してやめない限り、米国に不可能なことはない」と力説した。

 

 トランプ氏は建国初期の歴史や軍に敬意を表する一方、より最近の公民権や男女平等をめぐる進展にも言及。さらに未来に目を向け、近く火星に米国旗を立てる日が来るだろうと宣言した。

演説に先立ち、懐疑派からは大統領が政治色のない姿勢を保てるか疑う声が上がっていた。ホワイトハウスの側近は聴衆が少ない場合のトランプ氏の反応を心配し、チケット配布に奔走した。

しかしこの日の夕方には、リンカーン記念堂近くに続々聴衆が集まった。その多くは「米国を再び偉大にしよう」と書かれた赤い帽子をかぶっていた。

トランプ氏が演説で原稿を逸脱することはなく、「我々は今晩、自由の喜びを感じながら集まり、真に並外れた遺産を共有していることに思いを致す」と強調。「我々は史上有数の偉大な物語、米国の物語の一部だ」と述べた。

上空ではB2ステルス爆撃機や海軍の曲技飛行チーム「ブルーエンゼルス」などが飛行し、楽隊は公式マーチを奏でて各軍種を迎えた。鉄道で運ばれてきたM1エイブラムス戦車も展示されていた。

♠👤 FAKEとレトリックについては、悪魔の弁舌に勝るとも劣らないですね。

 

 


【ロイター】 7月5日17:36分、""<話題>海外投資家の売り越し金額が激減””

2019-07-05 21:12:49 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(米ドル/円)

海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)

買・売 108.12-108.13(19/07/05 21:06)
前日比 +0.33 (+0.31%)
高値 108.16 (21:00) 始値 107.79 (06:00)
安値 107.77 (07:04) 前日終値 107.79 (19/07/04)

 

 

① ""<話題>海外投資家の売り越し金額が激減””

2019/07/05 17:36

 今週(1-5日)目に付いた1つは、2日引け後に東京証券取引所が発表した6月28日申込み現在(2市場合計)の信用残高(金額ベース)。28日の日経平均株価は前週末比17円高で、定着している逆張り傾向に基づけば、「買い残」、「売り残」ともに、あまり動きが無くて然るべき。しかし実際は、「買い残」が前週末比99億円の減少だったのに対し、「売り残」は実に740億円も減少していた。

 先週の当コラムで、6月27日に日経平均が251円高したことに関し、「円高、日本株安にかけた向きの当てがはずれ、踏み上げられたという印象だ」とお伝えしたが、正にその通り、大量の買戻しが入ったようだ。

 一方、4日引け後に東証が発表した6月第4週(24-28日)の投資部門別売買状況(2市場1・2部等)によると、注目の「海外投資家」は8週連続の売り越しだったが、その金額は前週の1126億円から、たったの6億円へと激減。期待通りの変化が表れた。

👤 今年に入り、「海外投資家」は累計1兆8300億円弱の売り越しで、直近の8週間の累計は約9270億円の売り越し。そうした中でのスタンスの変化が、1日の日経平均の454円高、その後の強調展開を演出した可能性がある。引き続き「海外投資家」の動向は要注目だ。
 

  [ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ] 
                      提供:モーニングスター社  (2019-07-05 17:26)

 

 

 

 


【ロイター】 7月5日18:10分、""東京マーケット・サマリー・最終(5日)””

2019-07-05 21:04:41 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(マザーズ指数)

現在値 925.93 (19/07/05 15:00)
前日比 +4.09 (+0.44%)
始値 921.04 (09:00) 前日終値 921.84 (19/07/04)
高値 925.95 (15:00) 年初来高値 979.72 (19/01/21)
安値 914.14 (09:27) 年初来安値 789.79 (19/01/04)

 

 

① ""東京マーケット・サマリー・最終(5日)””

2019/07/05 18:10

 

    ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値    

  <外為市場>                    

🌼   ドル/円<JPY=>      ユーロ/ドル<EUR=>      ユーロ/円<EURJPY=>

  午後5時現在          108.05/07           1.1266/70               121.73/77

 東京4日午後5時       107.80/82           1.1283/84               121.63/67    

💲¥   午後5時のドル/円は、前日東京午後5時時点に比べてドル高/円安の108円前半。

 🐓 米国 の休日明けで6月の雇用統計を控えた週末とあって、取引は低迷した。市場では、今夜発表され る米雇用統計が弱い労働市場を裏書きし米連邦準備理事会(FRB )の利下げを正当化すると の見方が広がっているが、サプライズがあれば週明けの東京市場での相場変動が拡大する余地が ある。
 
<株式市場>

🌼  日経平均             21746.38円                (43.93円高)

  安値─高値         21647.73円─21746.38円                      

    東証出来高           9億3315万株                                  

   東証売買代金         1兆5525億円   👀  ☁                                 

☀    東京株式市場で日経平均は小幅に続伸した。前日の米国株市場が独立記念日で休場。

💲¥ 為替も 1ドル107円後半で小動きが続き、手掛かり材料が不足した。今晩発表の米雇用統計を前に様 子見姿勢が強く、朝方から方向感なく推移した。薄商いの中、決算発表を受けた個別銘柄にポジ ティブな動きがみられたほか、ハイテク株の一角には買い戻しが継続。日経平均は小幅ながら高 値引けとなった。   

☀  東証1部騰落数は、値上がり1208銘柄に対し、値下がりが841銘柄、変わらずが10 0銘柄だった。     

🌼<短期金融市場> 17時14分現在

  無担保コール翌日物金利(速報ベース)   -0.074%                     

  ユーロ円金先(19年9月限)         99.995              (-0.005)

  安値─高値                        99.990─100.000                           

  3カ月物TB                       ───                    

  無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.074%になった。資 金調達意欲は依然弱いという。ユーロ円3カ月金利先物はほぼ横ばい。
 
🌼<円債市場> 

  国債先物・19年9月限               153.96              (+0.05)

  安値─高値                        153.91─154.02                            

  10年長期金利(日本相互証券引け値)  -0.170%            (-0.010)

  安値─高値                        -0.160─-0.170%                                

   国債先物中心限月9月限は前営業日比5銭高の153円96銭と、小反発で取引を終えた。 10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1bp低下のマイナス0.170 %。6月米雇用統計発表前で様子見気分が強く、方向感に乏しい展開だった。

  🌼 <スワップ市場> 16時18分現在の気配

  2年物     -0.05─-0.15

  3年物     -0.07─-0.17

  4年物     -0.07─-0.17

  5年物     -0.06─-0.16

  7年物     -0.03─-0.13

 10年物    0.05─-0.04  

 

 

 


【nhk news web】 7月5日16:08分、""百舌鳥・古市古墳群の世界遺産新規登録 今夜にも審議へ""

2019-07-05 17:04:15 | 歴史、考古学、地学; 宝石・鉱石・化石、恐竜・ミイラ…

(百舌鳥・古市古墳群)

 

① ""百舌鳥・古市古墳群の世界遺産新規登録 今夜にも審議へ""

 新たな世界遺産を決めるユネスコ=国連教育科学文化機関の世界遺産委員会の会議は、アゼルバイジャンの首都バクーで、日本時間の5日午後3時すぎに始まりました。

会議では、各国が推薦する自然遺産や文化遺産など合わせて35件について、新たに世界遺産として登録するか審議します。

日本が推薦する、大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」の審議は今のところ13番目で、日本時間の5日夜か6日午後になる見通しですが、時間帯は議事の進行によって変わることがあります。

百舌鳥・古市古墳群は、4世紀後半から5世紀後半ごろに造られた、大阪府の堺市と羽曳野市、藤井寺市にまたがる合わせて49基の古墳からなります。

中には、宮内庁が「仁徳天皇陵」として管理し、「大山(だいせん)古墳」とも呼ばれる国内最大の前方後円墳も含まれています。

❤ ユネスコの諮問機関「イコモス」はことし5月、百舌鳥・古市古墳群について世界遺産として記載することが適当との勧告を出していて、審議に入ればその日のうちに、世界文化遺産への登録が正式に決まる見通しです。