森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web/お酒の税率変更 ; (注目記事) 9月30日04:04分、  お酒の税率 10月1日から変更 消費者のお酒の選び方に影響も

2020-09-30 06:43:42 | グルメとグルマン ; 郷土料理・名物から食料危機・水危機まで…

  

お酒の税率 10月1日から変更 消費者のお酒の選び方に影響も

 

 ◎◎ お酒の税率 10月1日から変更 消費者のお酒の選び方に影響も

 

◇◇  酒税法の改正で、お酒にかかる税率が1日から変わり、ビールは引き下げられる一方、いわゆる第3のビールは引き上げられます。税率の見直しは消費者のお酒の選び方に影響を及ぼす可能性もあります。

□☞☞  酒税は、お酒の原料や製法によって税率が異なり、ビール系飲料の場合、350ミリリットルに換算すると、現在、▽ビールが77円、▽発泡酒がおよそ47円、▽第3のビールが28円となっています。

☞☞  ビール系飲料の税率について、政府は、税率に差があることがメーカーの商品開発に影響を与えているとして段階的に見直しを進め、2026年10月に一本化することにしています。

▼△  この一環として1日から▽ビールは7円下がって70円に、反対に▽第3のビールは9.8円上がって37.8円となります。

⇨⇨  一方、発泡酒やチューハイなどは、今回、税率は変わりません。

 

 

△▼ このほか、▽ワインは、750ミリリットル換算で7.5円引き上げられ、67.5円になる一方、▽日本酒などの清酒は、720ミリリットルで7.2円引き下げられ、79.2円となります。

酒税は、工場から出荷された段階などで課税されるため、小売価格にどこまで反映されるかは不透明ですが、今回の税率の見直しが消費者のお酒の選び方や各社の経営戦略に影響を及ぼす可能性もあります。

デパートは税率変化の需要取り込みへ

 
デパートは税率変化の需要取り込みへ
○♡  酒税の税率見直しを控えて、都内の大手デパートでは減税となるビールの品ぞろえを強化する一方、1日から税率が上がるワインは「きょうまでは安い」とアピールしてまとめ買いを促しています。

東京・池袋のデパートはビールの減税を前に、取り扱うビールの種類をこれまでより3割ほど多い200種類に増やしました。

アメリカやドイツなど海外産のビールや小規模なメーカーが製造するクラフトビールが中心で、値下げで拡大が見込まれる需要を取り込む狙いです。

売り場を訪れた50代の女性は、「減税は嬉しいです。今まで以上にいろいろなビールを試してみたいです」と話していました。

△▼
一方、今回の税率の見直しではいずれも「醸造酒類」に分類されるワインと日本酒の税率を将来的に一本化するため、1日からワインは税率が引き上げられ、逆に日本酒は引き下げられます。

ワインについては、このデパートでもおよそ4割の商品で税率引き上げのため価格が上がります。

このためデパートでは、「駆け込み需要」を取り込もうと、30日までは安い値上げの対象商品をセットにして売り場の入り口に並べ、来店客にまとめ買いを促しています。

そして1日以降は税率が引き下げられる日本酒の販売を強化するため、全国各地から集めた地酒をそろえたセットを売り出すことにしています。

西武池袋本店の長島大紀係長は、「値段が上がるワインは家庭で飲む人に向けまとめ買いがお得であるとアピールしたい。段階的に予定されてる税率の変化をチャンスと捉え、対応をしていきたい」と話していました。

ビアホールはビール値下げ

 
ビアホールはビール値下げ
◇◇  ビール系飲料の税率の見直しを、新型コロナウイルスで落ち込んだ客足の回復につなげようと、ビールの値下げに踏み切る飲食店もあります。

▼▼ 全国でビアホールなどおよそ150店舗を展開する「サッポロライオン」は、店内で提供するビールのほぼすべてについて、1日、10円から30円値下げします。このチェーンは、冷やしたジョッキで飲む生ビールを売りにしていますが、新型コロナウイルスの影響で4月から5月にかけて多くの店で休業が続いたほか、今月も来店客数が去年の半分程度にとどまり、全国のおよそ1割の店舗について年内の閉店を決めるなど、厳しい状況が続いています。

影響が長引く中、このチェーンでは今回の税率見直しをきっかけにビールの値下げをアピールすることで、少しでも来店客数や売り上げの回復につなげたい考えです。

◇◇ サッポロライオンの岡本優支配人は、「まだまだ厳しい状況が続いているが、生ビールが主力なのでこれまで生ビールから離れていた人たちが、再び来店するきっかけになってほしい」と話していました。

 


農林水産省/輸入小麦価格、引き下げ 9月10日04:01分、 輸入小麦価格 来月から4.3%引き下げ コロナ影響で輸送費低下

2020-09-10 16:01:17 | グルメとグルマン ; 郷土料理・名物から食料危機・水危機まで…

◎◎  輸入小麦価格 来月から4.3%引き下げ コロナ影響で輸送費低下

 

 

◇◇  政府は、輸入した小麦を製粉会社などに売り渡す価格について、主な産地で生育が順調なことや新型コロナウイルスの影響で船の輸送費が下がったことを受けて、来月から4.3%引き下げることを決めました。

  1. ☞☞  国内で消費される小麦のおよそ9割を占める海外産の小麦を安定的に確保するため、政府は一括して輸入し、製粉会社などに販売していて、その売り渡し価格を半年ごとに見直しています。

    □□☞☞  農林水産省は、来月から来年3月までの半年間の売り渡し価格を、主な5つの銘柄の平均で1トン当たり4万9210円と、前の半年間に比べて4.3%引き下げることを決めました。

    🚢▼▼  オーストラリアやカナダなど主な産地で小麦の生育が順調で国際価格が下落したことや、新型コロナウイルスの影響で世界的に貿易が減り、船の輸送運賃が下がったことが主な要因で、引き下げは1年ぶりです。

    ¤¤¤⇨  農林水産省は今回の引き下げによって、食パン1斤当たりおよそ0.4円、家庭用の薄力粉1キロ当たり3円の影響があると試算しています。

 IUCN=国際自然保護連合 ; (マツタケ、絶滅危惧種に) 7月9日21:01分、 マツタケが絶滅危惧種に 国際自然保護連合 最新レッドリスト

2020-07-10 00:00:12 | グルメとグルマン ; 郷土料理・名物から食料危機・水危機まで…

 

※※ ソーシャルランキング 1位 (23:40分)

 

◎◎  マツタケが絶滅危惧種に 国際自然保護連合 最新レッドリスト

 

 

▼▼▼  世界の野生生物の専門家などで作るIUCN=国際自然保護連合は最新のレッドリストを公表し、世界的に生育量が減少しているなどとしてマツタケを新たに絶滅危惧種に指定しました。

  スイスに本部があるIUCNは世界の野生生物が絶滅する危険性を分類して「レッドリスト」を作成していて9日、最新のリストが公表されました。

¤¤¤☞  今回はマツタケについて初めての評価が行われ、生育量が著しく減少しているなどとして新たに絶滅危惧種に指定しました。

◆◆  絶滅危惧種は絶滅の危険性が高い順に3段階に分かれていて、このうちマツタケは3番目で、太平洋のクロマグロなどと同じ「危急」に分類されました。

  マツタケはアジアからヨーロッパにかけて広く分布していますが、IUCNによりますと病気や伐採、それに森林の環境悪化などで世界的にマツタケが育つ松林が損なわれていて、日本でも松枯れ病などの影響が出ているということです。

  IUCN日本委員会の道家哲平事務局長は「マツタケはかつての里山のように人の手が入ることで育ちやすい環境ができる。マツタケを守りながら利用していくために森を適度に利用する必要がある」と話しています。

¤¤¤☞  一方、今回は6年前に絶滅危惧種に指定されたニホンウナギの再評価も行われ、過剰な漁獲や川の環境の悪化などで「近い将来、野生での絶滅の危険性が高い」として、これまでと同じく絶滅危惧種のうち、2番目に当たる「危機」に分類されました。


凡太郎 ; 5月21日19:00分、 ゛花より団子゛、 他の方のブログを見て夕食を決定。

2020-05-21 19:10:50 | グルメとグルマン ; 郷土料理・名物から食料危機・水危機まで…


  ◎◎ 凡太郎 ゛花より団子゛、 他の方のブログを見て夕食を決定。

  他の方のブログを見るのが、この頃の日課になっています。今日も幾つかお邪魔したのですが、その中に花や自然を精力的に撮られている方がおいでです。その花の写真の1枚にソフトフォーカスで、チューリップを撮影されたものがありました。
 その時にまず頭に浮かんだのは、食べたら美味しいに違いないという事でした。色が鮮やかで、食感はサクサクして美味しいだろうと感じました。熱心に見ているのですが、花の美しさを追求しておられるのに、とんだ閲覧者で赤面の至りです。でも、食用の菊もバラもありますので、勘弁して頂きたいと思います。 

 さて、という事で夕食は思い切り食べる事にしました。メニューは、゛どんぶり鯛茶漬け゛にします。炊きたてのご飯の上に鯛の刺身を少し厚切りにして載せて、アクセントに゛辛子明太子゛をほぐして入れ、刻み海苔も入れて、最後にわさびを載せて完成です。本当はサメの皮で伊豆か長野の本ワサビを摺って入れればベストなのですが、そこまでやると贅沢過ぎになりますので、チューブ入りのワサビを使います。また、永谷園の゛お茶漬けのもと゛など使わず良いお茶を少し濃いめにして掛け回し、古漬けのタクワンで食べます。
 美味しいものを食べて、コロナウィルスにも勝つつもりです。
 それでは、夕食を食べてきます。

【nhk news web】 1月6日 19時46分、""ラーメンチェーン「幸楽苑」51店舗閉店へ 台風で売り上げ減少””

2020-01-07 11:54:10 | グルメとグルマン ; 郷土料理・名物から食料危機・水危機まで…



① ""ラーメンチェーン「幸楽苑」51店舗閉店へ 台風で売り上げ減少””
 
2020年1月6日 19時46分 

 
🍜 ラーメンチェーンの「幸楽苑」を運営する会社は、去年10月の台風19号の影響で売り上げが大幅に減少し、利益を確保できる体制を整える必要があるとして、51店舗を閉店すると発表しました。
 
ラーメンチェーンを運営する「幸楽苑ホールディングス」は、台風19号で麺類やスープを製造する福島県郡山市の基幹工場が被災し、東北や関東・甲信越の合わせて244店舗で一時休業を余儀なくされました。

このため去年10月の売上高は、前の年の同じ月に比べて30%余り減少したということです。

🏪🚩 会社では利益を確保できる体制を整えるため、全国の478店舗のうち、収益が低い51店舗をことし4月までに閉店すると発表しました。

内訳は、東海地方が27店舗、関東地方が14店舗、東北地方が5店舗などとなっています。


このうち30店舗は、先月のうちに閉店したということです。

🏢 幸楽苑ホールディングスは、今回の閉店で店舗数は減少するものの、広告費や物流費などの経費を削減できることから収益は向上すると話しています。
 
 ※ このような経費削減による利益出しでは限界があり、早晩、行き詰まる可能性が大です。こういうケースは、凡太郎の企画の経験を生かしてアドバイスしてあげたいくらいです。
簡単に言えば原価率もポイントですが、何よりも味の向上で集客を増やす事でしょう。