腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝、いつものようにメールチェックをすると、3件のお問い合わせが来ていました。お問い合わせありがとうございます。

その内、最後の1件がなんとシンガポールから!しかも英文で届いてました。

じっくり腰をすえて読んでみると、どうやらシンガポールのラファエルさん、うちの店を時計ショップだと思っているらしく、「あんたのとこの商品に興味がある。シンガポールまで送ってくれるか?カード払いはできるか?」という内容。

まさか修理料金表を見て、時計販売の値段と勘違いしてるんではないか!?
ロレックス 31500円~  ...アホか!

英会話なら相手の目をグッと睨んで、得意のボディアクションでなんとか誤魔化せる...もとい、会話する自信はありますが、文章となると、一気にバーの高さが30センチは上がります。

Yahoo!の辞書機能をフル活用して
「ラファエルさん、何か勘違いしているようやけど、うちは時計修理専門店でっせ!商品なんか置いてますかいな。あんたの腕時計が故障したときは、お役に立てるかもしれまへんけどなぁ。」
と、アメリカンジョークをふんだんに散りばめ、なんとか作文して送信しました。多分通じていると思います。
文句があるならシンガポールから東大阪まで走って来やがれ!


そんな店主、メガネから使い捨てコンタクトに換えたのでサングラスを購入しました。レイバンの昔のタイプ。もう廃盤になっていて、店頭には出ていないモデル。
インターネットで探して購入してしまいました。それが今朝届きました。

こちら↓
 レイバン クラブマスター オーバル モックトータス

おぉ~!『レオン』のジャン・レノみたいじゃないすか!


...あれ?最近テレビで見たことあるような...誰かに似てる...!!





金正男! ガチョン!(><)


マカオに突然現れた時のニュース映像!


このサングラスでミナミをウロウロしたら、公安にマークされそうな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
返品?折角だから使います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




やや風邪気味です。やばい。扁桃腺が痛い。


閑話休題、『ROLEXの秘密 Vol.13』です。
去年の夏に修理でお預かりしたROLEXのエクスプローラー、最近すぐ止まってしまうということで、再点検させていただきました。

こちら↓
 ROLEX エクスプローラー Ref.5500

非常に珍しい5500のエクスプローラー。固有番号から1979年~80年製と思われます。
当時のエクスプローラーよりも小さいサイズで、エアキングのダイアル(文字盤)変更物と思われていましたが、中東やイギリスでの販売記録が見つかったことからオリジナルモデルということが判明したモデル。
ケース径はエクスプローラーの35mmに対して32mm。

ブレス↓


リベット(かしめ)でジョイントされています。現行品はスクリュー(ネジ)ピン。

豊中市在住のS様、コンディションの非常に良い値打ちのあるエクスプローラーです。大事にお使い下さいませ。また何かありましたらいつでも仰ってください。


歴代のエクスプローラーは、Ref.5500から始まり、6350、6610、1016、14270、そして現行品の114270と続きます。

こちらが現行品のRef.114270↓


初期のモデルから一貫してケース・ブレス素材はステンレス、文字盤は黒、インデックスには“3”“6”“9”のアラビック数字、カレンダー無し、時針(短針)はメルセデスハンド、秒針はブレゲハンドです。(極々一部にアイボリー色の文字盤のものもあるようですが)

SMAPの木村拓哉がドラマで使用して大ブレイクになったのが、現行モデルの一つ前になるRef.14270です。
14270と114270の大きな違いは3つ。
①ケースとブレスの接合部分のフラッシュフィット(弓カン)が強化された
②シングルブリッジのテンプ回りがダブルブリッジになり、精度が更に安定した
③サファイアガラスの内側の6時位置に偽造防止の王冠マークがレーザー加工された

ROLEXマニアにはこの14270より更に一つ前のRef.1016がエクスプローラー最高峰と言われています。
1016には前期・後期の2モデルありますが、“ハック機能”を追加した後期モデル、その中でも固有番号に“R”、“L”が付くものは市場にも殆んど出回らない超レアモデルです。

こちらがそのRef.1016後期モデル↓


ね、見た目のデザインは殆んど変わってないでしょ。

SMAP中居君が1016を持っているそうな。本来の価値を解ってるのかは不明。
“解っていない”ほうに3500チッチキチでどや!


やはり70年代、80年代のROLEXは良いと改めて思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
20000チッチキチくらいだったら買うのになぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、不意にお客様が来られて、「前に時計見てもらった者ですが、これ、どうぞ」ってこんなの頂きました。

これ↓


“ガンプラ”  しかも3つも!!

     ヤホ~イ!

店主のガンダム好きを何故ご存知か!? ありがとうございます。


しかし、頂いていて言うのもなんですが...
改めて見てみると、一年戦争時のガンプラではないですね。
店主はズゴック、ドム辺りが好きです。

このガンプラを見て、ふと思い出した名セリフが...


 「ザクとは違うんだよ、ザクとは!」(笑)

休みの日にでもジックリと作ります。


親父にぶたれたことはある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
ガンダム知らない人は何のことかサッパリでしょう。
詳しくは“若井おさむ”をチェック!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




プロ野球もそろそろオープン戦が始まります。楽しみです。

今日は、そろそろ老眼がきたかな~、という方にお薦めのビックリデート...ではなく、“ビッグデイト”のご紹介。

ビッグデイトとは...
1の桁と10の桁を別々のディスクで表示した大型の日付表示機能のこと。
1994年にランゲ・アンド・ゾーネの“ランゲ1”で初めて搭載されます。現在は他社でも多く採用されています。

こちら↓
 ランゲ1・ムーンフェイズ 529万2000円

ご覧の通り、日付の“2”と“5”はそれぞれ違うディスクです。

他にも↓
 ベダ&カンパニー No.8 50万4000円

ブライトリングからも↓
 ブライトリング ブラックバード・ビッグデイト 68万2500円


1994年初登場だから、まだ13年ほどしか経ってないのです。それまでなかったってのが逆に不思議ですね。


ビックリなデート...求む     腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
とことで、ビックリなデートって     なんすか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、新潟県から腕時計が2本届きました。エルメスのブレスのサイズ調整と、ECCLISSI(エクリッシ)というブランドの電池交換とケース磨き。
新潟市在住のY様、ありがとうございます。

エクリッシの方は、本体ケースがシルバー素材です。Y様は長い間使用していなかったようで、店主は箱を開けてビックリ!

こんな状態↓
 かなりなもんです(><)

グラインダー、コンパウンド、シルバークロスなどを駆使してなんとかきれいになりました。

こちら↓


「シルバー製品は、暫く使用していないと“酸化”が原因で黒くなる」と店主は思っていましたが、この時計を機にインターネットで調べてみると、どうやら間違っていたようです。

『空気中に微量に含まれている硫化水素や亜硫酸ガスによって硫化膜ができるから』 らしいです。

いやぁ、良く分かったような、何のことかサッパリなような...

とにかく、黒くなるのを防ぐには、なるべく空気に晒さないことだそうですよ。リングやネックレス、イヤリングなどの小さいアクセサリーはチャック付きのポリ袋などで密封したら長期間変色させずに保管できるとのこと。
が、腕時計の場合、ラップに包んで使用するのもマヌケな話ですし、それを見た友人とその後連絡が取れなくなる可能性もあります。

Y様、時々シルバー磨き用のクロスなどでお手入れしてください。
数百円で貴金属店などで売ってますよ。
こんなの↓


袋をよく見ると“英国王室御用達”と! ホンマでっか!?すごいな。今まで知らずに使ってた。


勘違いしてるのに、知ったつもりでいることがまだまだありそうな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
日々勉強。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




休み明けの朝は、すること一杯で慌しい今日、木曜日。木曜日がちょっと嫌いになりつつあるトゥールビヨン店主です。

昨日は休みだったのですが、昼から月一回のフレスポ東大阪のテナント会議だったので店まで出てきました。

午前中はペットを2週間ぶりに入浴させました。
こちら↓
 

ジタバタするんじゃない!

後ろ足のツッパリ具合から彼のイヤイヤ度がMAXに近いと思われます。

言うことを聞くか!こら!


37度ほどのお湯で洗ってあげるのですが、毎回猛烈に抵抗します。
そのくせ、洗い終わってタオルで拭いてあげると、なんとも気持ち良さそうな顔をします。 どっちやねん!


で、今朝も修理品が数点戻ってまいりました。
兵庫県明石市在住のK様所有のROLEXデイトジャスト。Ref.1601です。固有番号から1968年製ではないかと思われます。
こちら↓


分解掃除、風防交換、4番車交換、インデックス取れの直し、パッキン交換、防水検査しております。

交換したパーツがこちら↓


昔のROLEXなので、ブレスの形状も現行品とは異なります。
横から見たのがこちら↓
 金属板を曲げて巻いています。

このROLEXは日付を早送りするクイックチェンジの機能が付いてません。
日付を合わせる場合はひたすら針をグルグル回さないとだめなんですね。

K様、大事にお使い下さいませ。


風呂上りにバスタオルでフキフキしている時はなんとも気持ち良い顔になってしまう腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
人間もカメも同じです。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




電池交換したら、交換した時期を裏ブタに記入します。
記入の方法は色々。
うちの場合は“電池交換シール”というのを使っています。

こんな感じ↓
 2006年の5月ってことね。

約1ヶ月ほど前、そのシールが少なくなってきたので、修理センターへ注文したら、「センターも在庫切れで、暫く入荷しない」と言われました。
シールが無い間、油性のマジックペンで裏ブタに直接日付を記入していたのですが、交換件数が多くてバタバタ忙しい時にはこれが結構面倒くさい。
何度もしつこくセンターへ催促してたら、今朝の修理仕上がり品と一緒にドカン!と送ってきました。
こちら↓
 ドッサリ!

通常の3倍くらい...シャーか!?

いやいや、3倍どころではなく、5倍ほどあります。センターのおじさんもヤケクソ気味に送ってきてくれたんだなぁ、と思ってしまいました。ありがとうございます。
暇を見てこのシールに“07”“Tb”、それと何月に“○印”を入れなければ。
“Tb”ってTourbillonの略よ。年とTbは青色で、月の○印は赤色が店主のこだわり。


昨日、やっと『LOST』のシーズン2を借りて今朝は相当寝不足な腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
続きが気になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもお世話になっている宅急便集荷のお兄さん、今朝も荷物をお願いしたのですが
「吉田さん、僕、最近、荷物の夢見るんです。集荷が間に合わなくて、荷物に追われる夢なんです」と真顔で言われました。かなりヤバイな。末期症状ね。


今日からグリーンジャンボ宝くじの発売なので、お隣の宝くじ売り場はいつもより早く開店していました。

が、向かいの美容院と散髪屋さんは休みで店内真っ暗。


いつも明るい照明が点いているので、何だか物悲し~い雰囲気。

ガラスに張り紙が↓


研修旅行!?   う、羨ましい。


よし!うちも御岳か乗鞍、いやいや、蔵王辺りまで研修に行こうかなっと!!


研修って、滑りに行きたいだけやん(^^;)


電池交換の夢は見たことがない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月5日のブログで紹介した映画『メン・イン・ブラック』で使用されたハミルトンのベンチュラですが、先日当店に電池交換に来てくれました。

こちら↓
 

お客様は黒いスーツ姿ではなかったので、非番だったのでしょうか。(完全にMIBの職員だと思い込んでいる)


「思い込んだら」と言うと、有名なお話で...

巨人の星のオープニングの歌で、♪思い~込んだ~ら、試練の道を~♪とあります。ちょうどその歌詞の部分で、星飛馬がグラウンドでローラーを引いているシーンが流れていましたが、この“ローラー”のことを“コンダラ”という名前のものだと勘違いして、

♪重い~コンダ~ラ、・・・♪

だと思い込んでた子供が多かった、というのがあります。

店主が中学生だった頃、当時柏原芳恵の歌う“ハロー・グッバイ”が流行りましたが、ある朝、友人数人と登校中に友人の1人がハロー・グッバイの歌詞カードを持っていました。

友人A:「俺、柏原芳恵めちゃめちゃ好きやねん!大ファンや。ハロー・グッバイの歌詞カード、コピーしてきてん!」

友人B:「俺も好きや。見せて、見せて」

友人A:「歌ってみ!」

友人B:「出だしどんなんやったけ?」

友人A:「なんや、知らんのか!こうや。」



   ♪あかちゃのおいしい~ きっさて~ん♪



彼は完全に紅茶のことを“あかちゃ”と思い込んでいた。 チ~ン


当時を懐かしく思い出しながら、このブログを書いた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
よく考えると、思い込みではなく、只単に漢字が読めなかっただけかもしれないな、おい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今、店主の手元にオメガ スピードマスターの手巻きと自動巻きの2種類が揃っております。
見比べると良く分かる。こちら↓


左:手巻き Ref.3570.50 大阪府交野市在住のS様所有。
右:自動巻き Ref.3510.50 京都府向日市在住のF様所有。

ご覧の通り、手巻きの方が一回り大きいケースになってます。手巻きは“スピードマスタープロフェッショナル”が正式名称。ケース径は42mm。 1957年に誕生してから現在に至るまでそのデザイン面、内部ムーブメントの基本構造は変わっていません。

一方、自動巻きは“スピードマスターオートマチック”として、機械式クロノグラフの定番中の定番。基本の“キ”的な代表モデル。ケース径は35.5mmと非常にコンパクト。1988年にケース径が39mmから現在の35.5mmに変更になり、搭載ムーブメントも精度UPのため変わりました。

こちらが裏ブタ↓


左のプロフェッショナルには初めて月面で装着されたことを記した英文表記が印字されてます。

こちらがプロフェッショナル↓


秒針(スモールセコンド)は9時位置にあります。

こちらがオートマチック↓


こちらのスモセコは3時位置

ね、似ているけども違うんですよ~。

手巻きが良いのか、自動巻きが良いのかは好みの問題。できれば両方欲しい。


強欲極まりない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
何でも欲しい欲しい言うてたらアカン!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ