腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



休み明けの朝は、すること一杯で慌しい今日、木曜日。木曜日がちょっと嫌いになりつつあるトゥールビヨン店主です。

昨日は休みだったのですが、昼から月一回のフレスポ東大阪のテナント会議だったので店まで出てきました。

午前中はペットを2週間ぶりに入浴させました。
こちら↓
 

ジタバタするんじゃない!

後ろ足のツッパリ具合から彼のイヤイヤ度がMAXに近いと思われます。

言うことを聞くか!こら!


37度ほどのお湯で洗ってあげるのですが、毎回猛烈に抵抗します。
そのくせ、洗い終わってタオルで拭いてあげると、なんとも気持ち良さそうな顔をします。 どっちやねん!


で、今朝も修理品が数点戻ってまいりました。
兵庫県明石市在住のK様所有のROLEXデイトジャスト。Ref.1601です。固有番号から1968年製ではないかと思われます。
こちら↓


分解掃除、風防交換、4番車交換、インデックス取れの直し、パッキン交換、防水検査しております。

交換したパーツがこちら↓


昔のROLEXなので、ブレスの形状も現行品とは異なります。
横から見たのがこちら↓
 金属板を曲げて巻いています。

このROLEXは日付を早送りするクイックチェンジの機能が付いてません。
日付を合わせる場合はひたすら針をグルグル回さないとだめなんですね。

K様、大事にお使い下さいませ。


風呂上りにバスタオルでフキフキしている時はなんとも気持ち良い顔になってしまう腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
人間もカメも同じです。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )


« その時計、電... 長期間使用し... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Tetsuya)
2007-02-22 17:11:41
業界の事情通、吉田さんに質問です。

日本では並行輸入で時計を販売している時計店が多数あります。最近、並行輸入店における、ロレックスをはじめとする多くの高級時計の相場が上昇しています。この2ヶ月で1割は上がっているでしょう。

それというのは、ドルやユーロ相場に連動しているのでしょうか?現在、ユーロ相場が高騰しいていますからスイスの腕時計は高くなってきているものと勝手に理解しております。

最近では、ドル高も進んでいますよね。時計の値段はドルの相場も影響するんですか?少しご指導下さい。
 
 
 
Unknown (Tetsuya)
2007-02-22 17:15:03
それと、亀。すごく可愛いですよ。お気持ち大変良く分かります。大切に飼ってあげて下さい。
 
 
 
ご質問の回答 (吉田)
2007-02-23 10:08:21
Tetsuya様

いつもコメントありがとうございます。

高級輸入時計の相場が上がっているのは、ご指摘の通り、ユーロ高の影響をモロに受けています。
時計だけではなく、ベンツやBMWなどの輸入外車、ヴイトンやエルメスなどのブランドバッグなども為替の影響を受けて、日本国内の上代を変更しているようです。
高級腕時計などはほとんどヨーロッパから来ますので、ドルの影響はあまりないと思いますが、並行輸入業者などがドル建てで取引する場合も多く、ドルが現在のユーロ並みに上がると、少なからず影響が出そうですね。


カメをブログに登場させると、アクセス数が急上昇するので、ブログタイトルを『カメ日記』に変えようか悩んでいます(笑)


...変えません。
 
 
 
Unknown (Tetsuya)
2007-02-23 10:34:16
”カメをブログに登場させると、アクセス数が急上昇するので、ブログタイトルを『カメ日記』に変えようか悩んでいます(笑)...変えません。”

この部分を読んで、3分は笑いが止まりませんでした。一人で笑っているときに、同僚が怪訝そうな顔をして私の前を通りすぎました。それでもなお、あと2分ほど笑いをこらえるのが大変でした。
 
 
 
Unknown (Tetsuya)
2007-02-23 10:35:54
ドルで取引することもあるんですね。ご指導ありがとうございました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。