腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



電池交換したら、交換した時期を裏ブタに記入します。
記入の方法は色々。
うちの場合は“電池交換シール”というのを使っています。

こんな感じ↓
 2006年の5月ってことね。

約1ヶ月ほど前、そのシールが少なくなってきたので、修理センターへ注文したら、「センターも在庫切れで、暫く入荷しない」と言われました。
シールが無い間、油性のマジックペンで裏ブタに直接日付を記入していたのですが、交換件数が多くてバタバタ忙しい時にはこれが結構面倒くさい。
何度もしつこくセンターへ催促してたら、今朝の修理仕上がり品と一緒にドカン!と送ってきました。
こちら↓
 ドッサリ!

通常の3倍くらい...シャーか!?

いやいや、3倍どころではなく、5倍ほどあります。センターのおじさんもヤケクソ気味に送ってきてくれたんだなぁ、と思ってしまいました。ありがとうございます。
暇を見てこのシールに“07”“Tb”、それと何月に“○印”を入れなければ。
“Tb”ってTourbillonの略よ。年とTbは青色で、月の○印は赤色が店主のこだわり。


昨日、やっと『LOST』のシーズン2を借りて今朝は相当寝不足な腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
続きが気になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 物悲しい雰囲... 毎週木曜日の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。