えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

カフェラテ(コンビニ編)

2022-06-23 | Weblog
正直なところ驚いています、コンビニで売るアイスカフェラテに。
私は自他ともに認めるコーヒー通であると思っていましたが、最近はドリップバックの便利さに現を抜かしている程度の者です。
とはいえ、スペシャリティコーヒーを久しぶりに購入し、朝一番に挽いて飲む一杯は、やはり柔らかい。
マイルドだとかいうのではなく、嫌な酸味に侵されていない豆を丁寧にドリップしたものは、その特徴が引き立つものです。
久しぶりに飲んでいるのは、タンザニアのキリマンジャロ モンデュール農園産。

大手のコーヒーチェーン店などで味わうものとは、明らかに違うものです。
私のおすすめのMAMESでは、沢山のスペシャリティコーヒーありますのでご興味ありましたら、、

大手のチェーン店といえば、スターバックスを挙げないわけにはいかないでしょう。
今となってはメニューが増えましたが、スターバックスラテは今でも王道と思われます。
確かに美味しいものですが、ショートサイズで415円とお高いものです。
当然にショバ代も含まれるものですけれど、テイクアウトでも同額ですから、ちょっともったいないと感じるシーンは多いでしょう。

先日、イトーヨーカドーで買い物をしていて、とても疲れたのでお茶を飲みたくなりました。
暑かったので「アイスカフェラテ」が飲みたくなったので、コンビニにあるタイプのマシーンで買ってみたのです。
なかなか美味いではないかと思ったのです。
しかし、ものすごく疲れており、喉も渇いておりましたから採点は甘いのかと思っておりました。
その翌日も暑い日で、またアイスカフェラテが飲みたくなったのです。
近くにあったのはファミマですが、チャレンジしてみることに、、するとセブンのものよりもクリーミーではありませんか。
見た目も明らかに美味しそうで、飲んでみても苦さの中にあるクリーミーさが上出来です。
一気に飲み干してしまうほど美味しかった。
もう私にスターバックスは要らないかも、なんて思った瞬間です。
この夏、何杯飲んでしまうのだろうか、、、
Mサイズ180円、Lサイズ260円

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 911カブリオレ | トップ | 蔓延るLED »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事