京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

別に行きたくないのですが・・・

2011年11月30日 06時04分38秒 | 

↑ヨドバシ京都の6階にある天ぷら屋さんです。私が食べられるものがなかなかないのですよ。ここと寿司屋さんぐらいかな。これは私の注文。ほとんど次男にあげました。

最近、よくヨドバシカメラに行く。
ちょっと前なら、寺町(昔は電機の街と呼ばれた)に行けばなんとかなったのですが。
でも京都駅周辺や郊外型のお店に、その座を奪われてしまった。
他の用事もあるから四条河原町近辺の方がよいのですが・・・。



新しいコンピュータや周辺機器をいれると細かいラインなどが必要になります。
毎日、仕事をするために、雑用をこなしています。
ひとついじると次の手をうたないといけなくなる。


↑天ぷらは二回にわかれてもってきます

昨日は、次男が同行してくれた。
荷物を持ってもらえるので助かります。
広い店内を荷物をデイバックに入れて歩くのは厳しい。
しかも松葉杖付きだし。
ランチも食べました。
ほとんど次男にあげたけど。


↑次男の天丼(ご飯大盛り)

それから朝食用のパンを購入し、タクシーで自宅へ。
自宅ですることがあるのでゆっくりもしていられない。
昨日は一昨日と違って車や人が少なかった。
一昨日は何だったのかな・・・。


↑私は・・・無理

さて購入したお陰で、ネットワークが繋がらないという難問をなんとかクリア。
ちょっとだけすっきり。
まだ新型の設定は残っている。
いつまで続くんだろう。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週の初めなのに観光客が多かった

2011年11月29日 05時40分27秒 | 風景
昨日は、病院データ。
終わってからJR東福寺から京都駅へ。
実はJR奈良線に乗るのは初めてです。
東福寺の駅も。
本町通はよくバイクで走れのですが。



月曜日なのに人が多い。
東福寺効果というのはすごい!
東福寺から京都駅まで一駅。
京都駅も人が多いです。
休みの日みたいな感じ。



京都駅では、ヨドバシで買い物。
きっと結構な距離を歩いたと思います。
もちろん松葉杖で。
ランチは握り寿司を食べる。
カメラは鞄の軽量化のために入ってない・・・。



さて京都駅から私の実家へ。
母親の誕生日だったから。
市バスで行ってみることにする。
乗ったのはいいのですが、ターミナルからバスが動かない。
ものすごいバスの混雑。
こんなのはじめてです。
走り出すまで20分以上かかったんじゃないかな。
座るためにかなり高い座席に座る。
これはひとつの冒険でしたよ。(笑)



やっとのことで実家に着く。
実家には高級なマッサージ機があるんですよ。
そてと改造したトイレを見たかった。
いまの私はトイレに手すりが欲しい状態なんです。
羨ましいな・・・。
マッサージ機で三回もマッサージをした。
背中と肩がコリコリだったし。



マッサージをしている時に京女から電話。
焼き芋を買い、高島屋に寄るように依頼していたんです。
そこで母親の欲しいものをお願いしました。
で実家に持ってきてくれました。



用事が終わり自宅にタクシーで帰る。
その前に「ビィヤント」でカレーのテイクアウトを手に入れる。
おばちゃんに「どうしたの?」と聞かれる。
カレーを手に入れタクシーに乗る。
東大路は車で混むことはしかたないですね。
でも以外と料金は安かった。
朝から出発して結局、日が暮れてしまいました。
家でお茶碗カレーを楽しんだのはいうまでもありません。
お茶碗でお箸でカレーを食べるのも好きなんですよ。

※写真がまったくないのです。すんませんな~。過去の紅葉の写真をお楽しみください。今年はこんなに綺麗じゃないですよ。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週で師走になる!

2011年11月28日 04時43分06秒 | 和菓子
昨日は、家で籠城。
外にでるとどこも車と人でいっぱい。
連日だといささか疲れます。
一日ゆっくり身体を休めておりました。
珍しくDVDを観た。
『トゥルー・グリット』(原題: True Grit)という映画。
昔、『勇気ある追跡』という映画のリメイクだ。
『勇気ある追跡』の方は、主演はジョン・ウェインだった。
確かジョン・ウェインは、この映画でオスカーを受賞したはずです。
映画は、でもうろ覚えだな・・・。


↑こんな鮮やかな紅葉は今年は無理かな・・・

原作に近いのは、今回の『トゥルー・グリット』の方が近いらしい。
映画的には、このリメイクの方がすきかも。
悲しいけど、DVDの吹き替え版しか観られないのが残念。
『英国王のスピーチ』は、吹き替え版と英語版両方観ました。
発音がわからないと面白くないしね。



そうそう『阪急電車ー片道15分の奇蹟ー』も観た。
最初のシーンの場所がフロインドリーブだったのがうれしかった。
行きたいな・・・。
『八日目の蝉』『ブラックスワン』も観ました。
この3本は、途中で話の展開がわかってしまったな。
切り口は面白いかな。
私の好みは、先の2本か。



それにしても昨日は寒かった。
私は寒さに強い筈なのにね。
クロゼットを探すとダウンベストやジャケットを発見。
各種グローブも発見。
手袋マニアだしね。
Zippoの懐炉も手入れをして使っている。


↑やっぱり栗赤飯が好き

今日もとりとめのない内容でした。

トゥルー・グリット スペシャル・エディション [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーって久しぶりかも

2011年11月27日 04時54分41秒 | 
昨日26日土曜日、外での打合せでした。
久しぶりに五条大橋側の「エフィッシュ efish」へ。
約束の時間直前に電話と駐車場でマンションの方と立ち話。
「どうされたのですか?」と大抵の人の質問。
経過を話すと長くなります。
この日もそうでした。
ということでタクシーで移動。



ちょっと遅れてしまいました。
いつもならなんでもない距離なのにね。
遅れてすみません。



こうやって見る鴨川もひさしぶりです。
京都は土日、すごい車と観光の人でどこもいっぱいでした。
久しぶりのエフィッシュも満席。
遅めの昼食を食べながら打合せでした。



このサンドイッチは、お相手の方の注文。
京男は、現在このサンドを大きな口をあけていただけないのですよ。



私は久しぶりのカレー。
ここのオクラ入りのカレーはヘルシーですよ。
犬の餌入れのようなお皿が特徴かな。



食べやすいのか悪いのかようわかりません。
面白いですね。
そういえば、そろそろビィヤントのカレーも食べたくなってきた。
でもこの足ではバイクに乗ることができない!
新車にしたのにね。
そうなんです。
主人の足が不具合になったのを悲観したのか、殉死した状態でした。
あわてて新車を発注。
いまは長男が乗っております。
クソ~~。
小さくしたので乗り心地がいいそうです。



さて話しはエフィッシュにもどります。
食後は、カフェ・オ・レ。



泡の状態が口の傷に優しい。
ごちそうさまでした。
それから京阪電車に乗り、四条大橋を渡り、高島屋で京女と待ち合わせ。
買い物をすませました。
昨日もハードだった。
帰ろうとしてタクシーが極端に少なかった。
なぜなんだろう?
道路は車でいっぱい。
やっぱりね・・・。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな冒険!?

2011年11月26日 07時29分07秒 | 風景
昨日は、松葉杖で京阪バスと地下鉄に乗った。
いつもタクシーばかりでは進歩がない。
ちょっとは冒険しないとね。
今回は付き添いなしの単独行動。



京阪バスのバス停までかなりの距離だ。
しかも坂道。
バスの時間までに行かなくちゃ。
京阪バスのバス、ステップが高い!
しかもカードを入れなくてはいけない。
松葉杖2本だからなかなか難し。



目的のバス停で降りる時、高いステップの逆。
結構怖いかも。
バスが混んでいる時間帯は、乗るのを避けないといけないか。



バスを降り地下鉄へ。
地下鉄も曲者やね。
長い階段を松葉杖で降りないといけない。
必要に応じて直観は働くもので、身体がエレベーターやエスカレーターを探してくれる。
でないと疲れてしまう。
地上へあがる時も同じ。
どうやったら階段を登らなくて済むかを直感力がフル活動。
海外で地下鉄に乗ったりする時の直観力とよくにている。



さて地下鉄やね。
往路は空いていたから問題ないけど、復路は混んでいた。
結局立って乗った。
ゆれても案外立っていられるものだ。
可哀想な気を発していないから、席を譲ってもらえなかったかも。
身体が不自由という自覚がないな。
まあ、一ヶ月ぐらいだからという気持ちもあるかも。



結局、昨日7600歩あるいた。
またリハビリ担当の先生に「無茶をして・・・」と言われるかな。
私なりの自主トレなんだけどな。
明日から重りをつけるようにしてみようかな・・・。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光考

2011年11月25日 05時02分37秒 | 風景
最近、タクシーによく乗る。
タクシーの運転手さんは、観光シーズンで車が多いとぼやいていることが多い。
京男は、清水寺の近くから乗り、東福寺の近くまで行くからか。
確かに現在の東福寺はダンダン、バスや人が多くなってきた。
でもまだ紅葉にはほど遠い。
ここ数年、紅葉は12月になってからが多いな。
当然、あまり美しくない。
京都のイメージは、みんなの憧れらしく。
観光のお客さんが多い。
テレビで煽るのもあるかな。


↑写真は残念ながら今年のものではありません

最近考えること。
観光ってなんだろう?
国の定義は、以下のようなものだ。
「余暇時間の中で、日常生活圏を離れて行うさまざまな活動であって、触れ合い、学び、遊ぶということを目的とするもの」とし、「時間」、「場所・空間」、「目的」の3つの面から規定している。
まあそうなんだけど・・・。



私は最近こう思うようになった。
「観光」って「光を観る」と書きますね。
光ってなんだろう?
「気づき」みたいなものかな・・・。
日常生活では、あまり感じられない、魂をゆさぶるような風景、人との出会いによる刺激。
そしてその刺激を得て、自分の人生に一種の気づきみたいなものを得るというのが目的かもしれない。



自分の感性の感度をあべれば、日常でも気づきは得られるかも。
非日常という意味では、夏から秋の入院生活なんかも観光だったかも。
なんて思ったりする。
確かに色んなことを観じた。
いろいろ考えた。
これから生きる上で必要なことだったかも。
そういう意味では、私にとって病院は観光スポットだったかも。



「光」ってよく考えたらあなたの回りに満ちあふれているかも。
それに気づかないだけかも。
日常生活で観光は可能です。
遊山なんて家で掃除をしていてもできるかもね。
気づきのネタなんていっぱいあるし。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新嘗祭

2011年11月24日 06時06分05秒 | 風景
昨日23日は、勤労感謝の日。
本来は、新嘗祭(にいなめさい、にいなめのまつり、しんじょうさい)天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に進め、また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝する。宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる。
日本では、古くから五穀の収穫を祝う風習があった。 その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の御代に始められたと伝えられている。


↑写真は、新熊野神社のお火焚祭。昨日あったと思います。写真は去年のもの。

そう考えると勤労感謝の日では、意味合いからするともう少し厳粛にした方がいいかも。
もっと五穀の恵みを真摯に考えた方がいいかもしれない。
なんか食べ物を軽く扱っているように思う。
使い捨て、食べ残し・・・心が痛みます。
もっと食べ物を大切にしないといつか食べ物から大きなしっぺ返しがくるように思います。



それをもっとしっかり小さい時からたたき込んでおかないといけない。
あたりまえに食事ができるということは、これからの時代は少なくなるかもしれませんね。人間の思い通りに自然は動いていないもの。
もう一度真摯に考え直す日にもどした方がよいように思う。
失われた心のよりどころを再び、いい形で作り直した方がいいと思う。
そして五穀を大切にしないと国がおかしくなってしまいます。
そんなことを考える日があってもいいように思う。
今の政治家にできるかな?政治屋しかいないから無理なのかな・・・。



※昨日の天気予報は、朝から雨だった。でも晴れてくれた。京男が外出、しかも先日の疲れで2本の松葉杖だったから傘がさせない。思わず「晴れろ!」と願いました。晴男は健在でした。きっと本日も大丈夫の予定。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々隔靴掻痒

2011年11月23日 04時58分30秒 | 風景
イラチの京男にとって現在の状態は気も狂わんばかりのスロー。
街を歩いていても、松葉杖ではみんなに抜かれる。
階段なんて悲惨な状態だし。
でも年内は雅満(がまん、我慢じゃなく)です。



コンピュータの整備なんかもやらなくては仕事の作業ができない。
その時間のかかること。
室内での移動も松葉杖を使わないといけない。
修行やね。



SF映画「スタートレック」なんかで、新造の宇宙船の出発シーンを思い出す。
前回の映画で壊れたエンタープライズにかわって新しい船を準備中に事件が起こり出発を強いられる。
動き出そうとして、色んな設備が搭載されていなかったり、不具合が続出。
他人事じゃないですね。



昔の戦争映画で戦車がでてくるのがあった。
機甲師団って、カッコはいいけど、闘っているのはほんのわずかな時間でほとんどの時間は整備をしていた。
わかるな・・・その感じ。



西部劇にでてくる騎兵隊も馬に跨がっているのは、ほんの少しでほとんどは歩いているのが実態だったらしい。
そりゃそうだろうな。

以上のような気分をいまの京男は味わっているのかも。
早く整備して仕事がしたい。
まあ「急がない、急がない。一休み一休み~」。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い・・・

2011年11月22日 05時06分37秒 | 
昨日21日は、京都は寒かった。
病院へ初めての外来リハビリ。
行くとまだ入院中の方たちがおられた。
なんだか懐かしい。



朝一番からお昼過ぎまで、脳と身体のリハビリ。
ここ数日、仕事で自主トレができなかった身体に応えたな。
脳というか言語は、頭をつかっていなかったから調子がよかったです。(哀)



それにしては、急に気温が冷えてきた。
部屋にいても手が少し凍えてきた。
よく考えたら暖房器具がない・・・。
最近のPCは、あまり熱もでなくなったしね。



そんな時は、萬屋のねぎうどんがいい。
たっぷりすぎる九条ねぎと生姜のパワフルな組み合わせに身体の芯から温まる。
そうだ、たぬきうどんも食べたくなってきた。
冬の京都は、やっぱりあんかけ系がベストかな。



それにしても昨日は、片松葉(松葉杖1本)で5000歩も歩いた。
ちょっと歩きすぎといわれそう。
事実、体中が痛いし!
すぐやり過ぎる京男でした。
筋肉が細くなったことや、痩せて寒さが感じやすくなっていることをすぐに忘れる。
風邪を引かないようにしなくちゃ。
京都人だからといって、いま流行の「舞妓婦裸妻」いや「マイコプラズマ肺炎」にでもなったら笑えないしね。


祇をん 萬屋地図

Twitter→@kyo_otoko
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は弘法さんだ!

2011年11月21日 05時41分37秒 | 和菓子


退院してからバタバタの毎日。
リハビリの自主トレーニングもままならない。
場所を確保するためにいっぱいの段ボール等々を処理しなければならない。
処理するためには、モノを作らないといけない。


↑紫野源水「紅葉の宴」

新しいMacBook Airもセットアップしなくてはいけないし。
このAirがあればどこでも作業ができる。
いま一カ所で座っていると薄くなったお尻のお陰で股関節がちょっと痛くなる。
時にはベッドで寝そべって作業もしたい。
そうだまだアドレスブックを作成しないといけない。
新しいOSって必要なんだろうか・・・。
コードネームが「Lion」がどうも安っぽい。
iMacに入っている「Snow Leopard」の方がイメージ的にカッコいいし。
「Lion」は、MacBook Airだけで使おうとするから、簡単にデータを移行できないのですよ。


↑きんとん製、白小豆粒あん入

バイクもどうやらエンジンが壊れたみたいで、廃車にすること決定。
次のバイクも手配した。
主人が壊れると私の周りの機械たちまで壊れてしまう。
どうかこれ以上壊れませんように。


↑嘯月「春日野」

そうだ。
来月に私にとって役にたたないiPhone3GSも廃止するんです。
そのかわりのMacBook Airなんです。
ソフトバンクの電波状態の悪さには我慢できない。
しかも液晶が敏感すぎてよく誤作動したし(私が悪いのですが)。
So-netブログの反応の鈍さもちょっとね。
gooブログだけで行こうかなと時々思う。


↑上用、こしあん
やっぱり上用が基本だな。
上用の美味しい和菓子屋さんが好き。

なんだかとりとめのない内容でした。
今日は弘法さんだ。
行きたいけど・・・無理か、あの雑踏は。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば今月は亥子祭があった

2011年11月20日 07時04分21秒 | 和菓子
お火焚も今月だ。
今年はちょっと行けないな。
亥子祭は、下記の和菓子で思い出した。


↑嘯月「いのこ餅」
この「いのこ餅」は美味しかった。デザインは地味だけど。


↑餅皮(きなこ)、粒あん

亥子といえば護王神社は、京都御所の西、蛤御門の向かいに位置する神社を思いだす。
奈良時代末、弓削道鏡が僧でありながら、天皇の地位につこうとした「道鏡事件」の際、これを退けぞけようとした清麻呂が道鏡の怒りにふれ大隅国(鹿児島県)に流される途中、宇佐八幡に向かいました。そのとき清麻呂の輿をどこからか現れた300頭のイノシシが守り、無事に宇佐八幡にたどり着いたと「日本後紀」にあります。そのため、狛犬よりは狛猪がふさわしいということで、神社のシンボルとして親しまれています。


↑嘯月「秋の山」


↑村雨、粒あん

十二支
・子 ―― 時間(23時~1時)、方角(北)、月(11月)、五行(水)、陰陽(陽)
・丑 ―― 時間(1時~3時)、方角(北東微北)、月(12月)、五行(土)、陰陽(陰)
・寅 ―― 時間(3時~5時)、方角(北東微南)、月(1月)、五行(木)、陰陽(陽)
・卯 ―― 時間(5時~7時)、方角(東)、月(2月)、五行(木)、陰陽(陰)
・辰 ―― 時間(7時~9時)、方角(南東微北)、月(3月)、五行(土)、陰陽(陽)
・巳 ―― 時間(9時~11時)、方角(南東微南)、月(4月)、五行(火)、陰陽(陰)
・午 ―― 時間(11時~13時)、方角(南)、月(5月)、五行(火)、陰陽(陽)
・未 ―― 時間(13時~15時)、方角(南西微南)、月(6月)、五行(土)、陰陽(陰)
・申 ―― 時間(15時~17時)、方角(南西微北)、月(7月)、五行(金)、陰陽(陽)
・酉 ―― 時間(17時~19時)、方角(西)、月(8月)、五行(金)、陰陽(陰)
・戌 ―― 時間(19時~21時)、方角(北西微南)、月(9月)、五行(土)、陰陽(陽)
・亥 ―― 時間(21時~23時)、方角(北西微北)、月(10月)、五行(水)、陰陽(陰)
※この十二支の関係は、方角と時間をあらわしている。
京都の社寺を見るときにしっていると面白いですよ。
違うストーリーが楽しめます。

最近、イノシシが人間の住んでいるところに出没するのをニュースで見た。
餌をあげたらいけませんね。
私の住むマンションのベランダでサルが出没していたらしい。
次女が写真を撮っていた。
お墓のお供えを食べて味をしめたんだろうな。
人間と自然は適度な距離がお互いのために必要なんだろうな。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガ~ン!

2011年11月19日 06時39分53秒 | 和菓子
昨日、別の医者に行って、新しい事実が判明。
ちょっとショックだった。
ディナーが美味しくなくなった。
どこまで色んなことが起こるんだ・・・。
まあ記事に書くのも重くなるから書きません。
今年は、色んなことが起こる年だな。
ただし、いまこうやって生きているのだから有り難い。
この「有り難い」というのは、「難(なん、難儀)」が「有(あ)る」と書くし。
まだ見込みがあるから天は、この世に生かしておいてくれているしね。
生命というものをしっかり味わいなさい。
まだまだこの世で役に立ちなさいということか。


↑四国八十八カ所を簡易にやったのにな


↑でもこの程度じゃだめか。
実際、罪滅ぼしに回っている政治家もいるけど・・・

京都は、観光の人でいっぱいになってきた。
京都ってそんなにいいところなんだろうか・・・。
今年の紅葉はあまり期待できないかも。
気候が亜熱帯っぽいものね。
雨の降り方もかなり影響していると専門家はいっていました。
今年の京都市内の紅葉の見頃は12月の第一週ぐらいかも。


↑嘯月「松間の錦」


↑こなし、こしあん

Twitter→@kyo_otoko
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の残りもの

2011年11月18日 06時07分44秒 | 和菓子
今日は、入院して未掲載の写真を紹介。


↑この画像は、8月26日のSo-netブログ2のコメント覧。

guranさんにコメントの返事を書いた次のゴーパ1号さんのコメントをいただき書こうとしたあたりで意識を失ったらしいのです。
時間的には、午前10時頃。
なんか見ていて痛々しさと同時に不思議な感じになります。


↑これは八瀬の川のところでの写真。

トラのような日焼けでしょ。
今回、病院に入院してドクターや看護婦さんから質問殺到の日焼けです。
14時間にもおよんだ手術の前、麻酔のドクターたちからも質問されました。
「これはタトゥーじゃないですよ。日焼けです」と言っておりました。
あまり笑ってくれなかったけど・・・。
病室に来る看護婦さんにも言われました。
サンダルを選ぶ時に気をつけなければいけないと反省。
でも入院するとは思っていなかったしね。
病院での冗談はよくすべった。


↑長久堂「したたる」


こうやって見ると夏の生菓子だとわかりますね


↑琥珀、粒あん


↑長久堂「虫の声」


今年は虫の声を聞かなかったな・・・


↑葛製、赤こしあん

Twitter→@kyo_otoko
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超合金「京男Ti」となって帰ってきました!!

2011年11月17日 05時53分24秒 | 風景

↑病院の屋上から観た東福寺。遠くに伏見桃山城も見えております。

昨日やっと退院しました。
入院が8月26日だから83日間だ。
入院が夏の終わりで、いまは晩秋、家に帰ったら寒いのがショックだった。


↑病室から京都タワーが見えておりました

散らかった部屋を片付けることからしています。
コンピュータの操作も思い出さなくちゃ。
ブログの操作もちょっと忘れていた。


↑西山に沈む夕日

これからソロリソロリと開始します。
写真を撮りにいけないかも。
生菓子もこの部屋と台所を松葉杖で往復するのが大変。


↑夜明け。満月が見えておりました

帰って日になんとバイクが故障。
思わず新しいのを発注してしまった・・・。
ブック型のPCも一台潰れたし・・・。
ブック型も新しいのを病院から発注して、退院したら納品してもらう手はずになっている。
これから少しずつブログを書いていきます。

※表題の意味は、股関節にチタン製のプレートとボルトがたくさん埋め込んであるんです。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時家に帰っておりました

2011年11月13日 15時58分14秒 | 
昨日(12日)、今日(13日)一時帰宅しました。
松葉杖で実際生活するのを実際に自宅で検証したかったのと命日の作業のために帰宅。
たぶん病院は1週間から2週間で退院となりそうです。
ただし松葉杖のテイクアウトです。
片松葉で行けそうなんですが、遠距離はちょっと不安なので2本の松葉杖での退院。


↑大黒屋「木の葉丼」


↑大黒屋「天とじ蕎麦」

実際、京都の繁華街も歩いて見たかった。
眼鏡も修理したいし、百貨店で買い物もしたいしね。
そうそうヘアカットも必要。
やっと入院前の状態に格好が似てきた。
鏡をみて顔が細長くなっていたのにはビックリだったけど・・・
15キロも痩せたらそうなるか。
腕時計がジャストフィットしないし・・・


↑大黒屋「大天ざる」


↑大黒屋「大天ざるの天ぷら」

まあ股関節に負担をかけないようにしないといけないから、このまま体重は維持かも。

外出の時に、久しぶりに大黒屋で蕎麦を食べた。
丼もだ。
久しぶりだった。
もちろん写真のをすべて食べた訳ではありません。(念のため)


↑大黒屋「親子丼」
やっぱり親子丼はこうでなくちゃ。
最近、生卵をわったりするのはちょっと邪道な感じがします。

生菓子の買った。
撮影がやりにくくなった。
台所とこの部屋を往復がものすごく億劫。


↑嘯月「錦繍」
こんな色合いの紅葉はよほど北の方へ行かないと見られないだろうな。


↑きんとん、粒あん
生菓子はまだ撮影したのですが、今日はこれぐらいにしておきます。
退院してからのお楽しみに。
何しろ、実際に色んなところに撮影に行けるのは、まだ先になりそうだし。

※コメントをいただいているのにコメントの返事がなかなか返せません。iPhoneではどうもうまく返事が返せないのです。退院するまでお許しくださいね。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする