京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

ハンバーグを比べる

2022年12月06日 05時07分58秒 | 
どうも最近、観光地に行ってない。
人が多いのがいやなんだ。
しかもちょっとでも人が並んでいたら行かないのです。
昔から行列や待つのがいやなんです。
テーマパークって絶対いかないだろう。


↑大将軍京都駅前 月のおすすめランチ「和風おろしハンバーグ」850円


↑オプション、白菜キムチ100円

人を並ばすお店は、好きになれないな。
客に自分のところの料理を食べさせてやっているという態度が嫌いなんだろう。
しかも周辺のお店に迷惑かけている。並ばさないような工夫をすればいいのにね。
知恵がない。「ここに名前を書いて待ってください」というのも腹が立つ。読字障害で文字が書きにくいというのもあるのですが、そんなこと言っても通じないしね。



さて、本日は、京女とランチをした時のネタ。
彼女は、なぜかハンバーグを食べる。なんでやろ?
で、大将軍のハンバーグを比べてみた。


↑大将軍京都駅前「ハンバーグ定食」880円ドリンク付き

肉は、四条大宮の大将軍のハンバーグがいいと思う。
しかりした食べた感じがいい。和風のソースも選べるしね。
グラム数も多いように感じる。
写真をみてみてください。




↑ランチのドリンク、この時はホットコーヒーにしました。向こうのテーブルのダラリーマンは、メロンソーダだった。大の大人がメロンソーダ?

私は寒くなってきたので、味噌チゲがいい。
身体が温まります。
テールクッパのいいけど、おかずが足りない。
スープの味はいいです。


↑大将軍大宮店「鉄板ハンバーグステーキ」890円



ヘンテコな記事ですね。
でもどれも安いでしょ。
ランチとしては理想的。
京都駅店は、昼休みをしないのも特典が高い。


↑大将軍京都駅前「味噌チゲ定食」味噌チゲ・ライス・漬物 1,000円



京男は、最近この味噌チゲ定食をよく注文する。この時、白菜キムチを注文する。
なんか内容がないけど、貴重な情報かも。値段も内容も。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯豆腐がよく合う季節になりました

2022年12月04日 05時02分30秒 | 
先週、来客がありました。
同窓会の変形パターン。
すごく昔の学校なので、ほんとにいたのかどうか分からないような状態。
学校の数だけはでていますからね。
最終学歴は、二條自動車教習所ね。(笑)


↑豆水楼祇園店「ランチコース」



私の場合、すべて身についている可能性があります。
調理師学校なんかも役に立っていると思う。
毎日、家で料理を作ったりしますからね。
大学を短大にして調理師学校に行く方が一生役に立つかも。
いまの調理師学校って教え方が違うかも。
いまは、鉄のフライパンで料理を作ったりしないかも。







包丁は、当時20本ぐらい持っていた。いまもそれを使っている。一部ハンドルが腐って修理していますけど・・・。
そうそう最近、包丁を2本手に入れた。
皮むき用の小型ナイフね。芋の皮でも綺麗に剥ける。
鋼材は、ダマスカス鋼。ブレードとハンドルが一体型になっているタイプ。



果物やジャガイモがスイスイ処理できる。
細かい細工も可能のピーリングナイフ。
昔、こんなのがあったらよかったのに。



湯豆腐をいつも持ち歩いている塩と七味で食べてみた。
塩が正解ですね。
このお店のお豆腐は悪くない。有名なお豆腐が京都にはありますが、そうでなくても美味しい豆腐はあります。
美味しい豆腐やお揚げはいいですよ。



いつも豆腐田楽を余分に注文します。
豆腐田楽って作るのがうまくいかない。
家より外で食べる方がいいかも。
家で湯豆腐もいいけど、やっぱり写真のような鍋で作る方がいい。


↑田楽を追加注文、白味噌バージョン

このお店は豆腐が食べ放題なので、たくさん食べられる。
お豆腐でお腹を膨らませても、すぐにお腹が空くけど・・・。
肉より豆腐の方がやっぱりいい。



おやつ?は、大豆をいったものが好き。
タンパク質もしっかり摂れる、繊維質も摂れる。いい有機で作った大豆がいい。
黒豆なんかもいって食べると美味しいですよ。
良く噛まないと食べられない。それもいいのです。硬いものを食べないですからね。最近の人間は。それがバカになる原因かも。



京都市内に来られたら、お豆腐やお揚げを食べてください。
焼肉やホルモンもいいでしょうが身体に悪い。



なんか訳の分からない話になってな。
でも一緒に食事ができてよかったですよ。
ありがとう!
また、食べましょうね。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと同じランチ

2022年11月26日 04時46分01秒 | 
ここ数日、京都市内の交通状態が悪くなっている。
市バスは、満員状態。紅葉を見に来る人がそれだけ多いということでしょうね。
一昨日、iPhoneとAppleWatchの調整がAppleサポートで3時間もかかり、夜に父親の所に持って行こうとタクシーを呼ぼうとしたら、電話をしても「ありません」とのこと。


↑大将軍「11月のおすすめランチ、豚生姜焼き」ドリンク付きで850円いいでしょ。



仕方なく次の日、朝に行く時も同じ、朝は朝で朝拝観をしておられるらしい。
タクシーがない。
でもマンションを出て、道路に行くと空車が走っている。それに乗り、父親の所にいき、無事通信手段がもどりました。
テレビ電話もテストして出来るようになった。これで面会もスマホで済む。
墓参りもテレビ会議システムでできる!
曾孫ができてもテレビ会議システムで観れる。




↑白菜キムチは100円




↑毒をいれてしまった・・・

それが終わってから奈良へ。
奈良往復より朝のタクシー代の方が高かったのはショック。
京都の紅葉、終わらないかな・・・。12月になったらましになるかな。
観光地に住む不便ですね。仕方ないか。


↑蔵「ユッケジャンクッパ定食」ちょと値段がアップした1,078円也、こうやって比べると大将軍の勝ちか





昨日は奈良だったけど、京都ほど観光客が混んでない。
やっぱり京都は異常なのかも。
テレビでは、綺麗と言っているけど、実物はそうでもないですよ。
あまり期待し過ぎないように。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急対応

2022年11月15日 05時02分51秒 | 
昨日は、早朝から電話がなり、京都に来ているという電話。
久しく会ってないから、積もる話もあったので急遽ある。
今回は、来るまでこなかった。
いまの京都に自家用車で来るのは不正解だと思う。


↑スマート珈琲2階


↑「ランチセット」

取りあえずランチを食べようとなるだろう?
待ち合わせの時間の間に、スマート珈琲の2階を予約。
あそこならゆっくり話せる。デザートもあるしね。


↑ホットケーキ


↑珈琲

行くとすごい行列だった。
悪い予感は当たります。
予約してよかった。
いまの京都で予約をしないといけないお店が多い。


↑長文屋

ランチを食べ、次に七味屋さんに行く。
タクシーを喚び、移動する。
昨日は月曜日で案外車は少なかった。
まあ、行く所に行くと大変な人だったかも。


↑大将軍八神社



七味屋さんで私処方の七味を買う。
その後、大将軍八神社へ。
ざざっと説明して置いた。



それからタクシーですはま屋さんに行く。
なんと行ったことがないらしい。
いつも車で来て、奥さんやお子さんとお茶をし、彼は車の中にいたそうです。
そうだったんだ。可哀想。


↑すはま屋「すはまと珈琲」すはまと珈琲がよくあります。

それからオイル&ビネガー京都烏丸店に、彼はオリーブオイルが好きらしい。
海外生活も長いからだろうな。
マニアックはオリーブオイルを買った。
気が付いたら夕方だった。
で、彼とは別れ、タクシーで帰ったのでした。
秋は、こういうことが時々あります。
まあ、運のいい人はうまく私と会える。
予約も取ってくれるしね。(笑)

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグじゃない?

2022年11月11日 05時02分34秒 | 

↑キッチンパパのテーブルにあるセット。一番左がサラダのドレッシング。よく振ってかけてください。

これは、先月の話しだったかな?
来たバスに乗り気が付いたら、本当は千本今出川を西へ行きたかった。
でも千本通を北へ行ってしまった。
気が付いたらキッチンパパで座っていた。





ちょうど独り掛けが空いていたしね。
こなったら食べるしかない。
でもハンバーグを食べたくなかった・・・。
そこで豚の生姜焼きにした。


↑玄米ご飯、この日は中サイズ



玄米ご飯もあったし・・・でも大盛りを食べる気持ちでもなかった。
そんな時もあります。
ここの大根のはりはり漬けが好きなんです。
玄米ご飯とよく合うのですよ。


↑キッチンパパ「厚切り豚のしょうが焼き」




↑玄米ご飯と大根のはりはり漬けがよく合うのですよ。


↑で・・・全部食べてしまう。味の分析の結果「赤尾屋」のハリハリ漬けと思う。で、いま同じはりはり漬けを家でも食べております。お店は家の近所なんですよ。

だからおかずはなんでもよかったかも。
フライ物を食べる気分でもなかった。
ここの生姜焼きは、いい感じね。
もう少し小さく切ってくれたらもっといい。
京男の小さい口に入らないし・・・。
分厚くてかみ切れないのです。



食べ終わって徒歩で北野天満宮へ行きました。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖食

2022年11月09日 05時17分09秒 | 


朝晩は、気温が低くなってきましたね。
うれしいなぁ・・・。
もう少し気温が低くなるともっといい。
私は、10度ぐらいがいい。



家で暖房は必要ないしね。
もともと省エネ。
テレビもスイッチは入れない。
新聞も結婚してから読んでない。
それでも生きて行けます。


↑永正亭「木の葉丼(小)」2人で別けます。

寒くなったら早く寝る。
起きていてもしかたないしね。
もっとも夜中というか早朝に起きていたりします。
外出もできるだけ歩く。
朝が早いから、お昼にお腹が減るのが11時ぐらい。
その時間帯なら、人も少ない。
買い物も早い時間に済ませてしまう。


↑のっぺいうどん、そういえば昼間、永正亭に行かなくなったな。混んでいますからね。

冬は暖房なしで厚着をする。
家でも手袋をする。
それで大丈夫。


↑あったまりますよ

問題は、空調をいつ買い換える?
もちろん暖房は使わない。
でも今年の夏、クーラーがしんどそうだった。
もう20年以上つかっていますからね。
どうしても暑くなったら貯金通帳を見たらいい。
数字を見ると寒くなりますよ。
みなさん、お試しください。(笑)


↑たぬきうどん、京都観光で食べるのは、こういうのがいいですよ。京都市しかないうどんですかね。

冬の食べものは、本日のようなうどんがいいですよ。
もっぺいうどんやたぬきうどんね。
とろみがついて、たくさんのおそし生姜がのっている。
食べると身体が芯から温まります。


↑私の小さい時の好物。近所のうどん屋さんから出前で注文してもらっていました。家でつくっても美味しくなかったしね。

丼なんかも、親子丼なんか食べません。
木の葉丼か衣笠丼、ちらし丼(天かすの卵とじ)、そうかカレー丼ね。
卵を使った丼には、山椒の粉が必須。
でも最近山椒の粉が不足しているらしい。七味屋さんで聞きました。
「ウクライナの影響?」と聞いたら「違う」ということでした。
「なら円安の影響?」と聞くと「違う」とのこと。
「温室効果ガスの影響?」でもないらしい。
天候不順が影響?
ひょっとして七味屋のおっさんの行動が不純だから?
なぞだ。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね

2022年11月05日 05時48分23秒 | 




そろそろ秋ですね。
もう夏日はない?
木々も秋の色に変化してきました。
もう11月ですからね。


↑大将軍四条大宮「牛タンの西京漬け焼き」

昨日は、奈良に京女と行く。
用事は、私の眼鏡製作。
眼鏡の似合い具合を彼女に見てもらうためについて来てもらった。
久しぶりの奈良でした。



眼鏡についていろいろ新しいことがわかった。
眼鏡屋さんの検眼は、病院とはかなり違うのです。
時間はかかりましたが慎重に作らないとね。
問題解決のため、かなり時間をとってもらいました。
ついでに京女の眼鏡も調整してもらえました。


↑上等カレー


↑「ナスカレー」チーズトッピング

二週間で出来上がります。
これでなんとかなるでしょう。
結構費用はかかりますけど・・・。


↑チーズをトッピングしたら卵黄は必要ないかも

写真は、相も変わらずのランチ風景。
カレーは、上等カレー。
なんとなく表面がトロンとしているのは、ナスとチーズのカレーにしているからです。ルーがトロントします。辛さは、同じですけど。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下山・ランチ

2022年11月01日 04時53分13秒 | 


さて今熊野観音寺を出る。
東大路通まで降りて行く。
今回は、泉涌寺の方には行ってないから、それほど歩いていないかも
でもこの日は、15000歩ぐらいだったかな。



こうやって道を見ると山ですね。
東大路通に降り、食事は鐘園亭泉涌寺店しかないな。


↑鐘園亭泉涌寺店「肉ダンゴと野菜の煮込み」+白菜キムチ

肉ダンゴと野菜の煮込みを注文。
今回は、キムチが食べたかったので単品を注文。
これが結構いいんですよ。
身体が温まるしね。



ご飯にキムチがよくあいます。
これで1000円なんですよ。
いいでしょ。



調子にのってデザート。
梅香堂まで歩く。
店に入り、お善哉を注文したら「まだやっていない」とのこと。
そうなると何を食べたらいいのか分からない。
ちょっと考えて、ホットケーキを注文。



ただ、他のテーブルのお嬢さんたちのように「ぜんぶのせ」なんて注文できない。
このホットケーキでも上のマーガリンを除けて食べた。
マーガリンは、あまり食べたくない。キチンとしたバターを出して欲しいなぁ・・・。
ここでお善哉がないとお善哉を食べられる店がないかも。
焼いたお餅が乗ったお善哉がいいのです。
白玉のお善哉なんかありえない。
餅ぐらい焼けよ!


↑梅香堂「バターホットケーキ1枚」

どうも最近の甘味処はオーソドックスでなく、ゴミ箱の中身のような甘味が多い。
色が派手な女性好みは、そろそろ止めた方がいい。バランスというものがありますからね。シンプルでないと長く店が続かないと思うな。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのが美味しく感じる、秋真昼

2022年10月20日 05時24分21秒 | 
社寺の写真は続きますが、自分で飽きてきました。
なら生菓子の写真・・・それも最近は、とんとご無沙汰。理由は書けば切りが無いので止めて置きます。技術や経営の継承問題という、悲しい話題になりますからね。


↑チャンチ「ざく切りトマトとチーズ スンドゥブ」京女発注


↑メニューの名前、ちょっと自信がない

ということでいつものランチ。
ランチもだんだん行くお店が少なくなってきた。
京都市内はどうなって行くのだろう?
私が知らないだけで、新しい素晴らしお店があるのかもしれません。でも探すのもねぇ・・・。


↑「豚キムチ スンドゥブ」


↑豚とキムチ・・・これが好き

今週になり、気温が秋らしくなってきたから、スンドゥブを京女と行った。
ヨドバシカメラでランチだとここになる。
レストラン街もお店が変わってきた。
どうもヨドバシも元気が無いように感じる。なんだろう?





二人とも、辛口と注文するのは珍しいのかな?
若い世代は、辛さに弱い?他のテーブルでは、普通というのが多い。
なんでしょうね。
われわれだってそれほど辛いマニアではないのですが。
まあ、普通の人からすると辛さには強いのかな?
家でもご飯に七味を振りかけのかわりにかけるようになった。
もっとも辛さは控えめで、芳ばしく、香りが高いように調整した七味なんですけど・・・。


↑卵を割るようになっている。折角の辛さが弱まる・・・


↑最後はご飯を入れて食べます

こういう鍋系が美味しい季節になりました。
嬉しいなぁ・・・。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ色々

2022年10月15日 06時07分48秒 | 
デスクワークばかりしていると身体が固まります。
仕方なく外出。
昨日なんかは、出力センターに行った。
我が家のプリンターでは、無理な量なんです。
機械が高等すぎて私では扱えない・・・。


↑ミンミン「酸辣湯」酸とら辣を足した写真。


↑酢豚

デスクワークをしながら朗読を聴いています。一日一冊ぐらいは確実に聴いている。
手作業をしながらだと頭によく情報が染みこみます。
知識を熏習(くんじゅう)?読むより頭に染みこんで行く。
かなり右脳的ですね。


↑回鍋肉、自分で作った方がよかったかも


↑ニラレバー

昨日は、気温が27度、本日は28度ぐらいになるらしい。
でも湿度が高くないので快適ですね。
でも動くと汗かも。


↑三嶋亭大丸地下「すき焼き」

ランチも酸辣湯や酢豚がまだ出て来ている。
回鍋肉やニラレバーも食べている。
ライスは食べないなぁ・・・。


↑三嶋亭の肉でも火が通ると綺麗でない。

食べる所がなくて、デパ地下の三嶋亭ですき焼きを食べた。
でも炊いて出てくるのは、いまひとつですね。
玉子がうまくからまないし・・・。


↑ミニ盛り塩

昨日は、盛り塩の作り方実験をしていた。
形にいれて作るから簡単。
神社の「立砂(たてずな)」と同じね。あの大きさはどうやって作っているのかな?
立砂って陰陽があるのをご存知?立砂の頂には降臨する際の目印とされる松葉が立てられています。正面に向かって右の立砂には2本、左の立砂には3本の松葉が立てられ、その数により「陰」と「陽」を表したものと云われています。
そういえば3枚の松葉がありますよね。三葉松というのがあります。三鈷の松。永観堂で見たかな。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りでブラブラ

2022年10月10日 04時52分20秒 | 

↑四条大橋から南方面を観る

昨日は昼から雨が降り出しました。
10時ぐらいに、急に「買い物に行こう!」と夫婦で出て行きました。
彼女は、祝儀袋が欲しかったらしい。
今月、夫婦で琴三弦の会に行かないといけないようです。
1時までに帰らないと雨が降る!と観じておりました。
それまでに買い物とランチを済ませないといけない。
そんな時、二人は猛スピードで歩きます。
そういえば連休らしいですね。私は全然気が付いてない!テレビや新聞を全く観なくなったしね。日本人は、ちょっと休みすぎじゃないかな?政府がそう煽っている。
お金がないなら死ぬほど働けばいいのに・・・。


↑東華菜館、最近行ってない。鯉の丸揚げが食べたい。残念ながら独りでは食べられない。

さて本日の写真の説明。
別に説明も入らないと思います。
この日は、安井金比羅宮に行った帰りのランチがミンミン。


↑ミンミン「四川麻婆豆腐」「酢豚」

この日は、四川麻婆豆腐と酢豚。
酢豚もそろそろ終わりかな。暑い時は甘酸っぱい食品を身体が求めていた。そろそろ必要なくなってきたかも。
でも肉が食べたかった。



ライスは、ほとんどの場合無しです。
四川麻婆豆腐って、麻婆豆腐って普通、四川料理なんだけどなぁ・・・。
それほど辛くも痺れもなかった。もっと花椒を入れて欲しいな。
それともう少しうまみ。



酢豚は、こんなもの。
私は、ジャガイモが入ってもかまわない。欲を言えばきりがない。
あまり、量を減らさないとくださいね。


↑スパイシーマサラ「マサラカレー」

これは、別の日のランチ。
京都駅八条口の新幹線乗り場の側のスパイシーマサラというカレー屋さん。
新幹線の駅からも入れるようになっている。
写真は、マサラカレー(510円)ラッキョウと福神漬は食べ放題。
自動販売機で食券を買わないといけない。でもAppleWatchに入れてあるSuicaで決済が出来て便利。
具はないけど、十分なんです。早く来て、早く食べられる。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物へ

2022年10月09日 06時57分23秒 | 
一昨日は、家に籠もって作業。
昨日、塗料を乾かしている間に買い物。家が塗料の匂いで辛いだろうな。
もちろん、京女もいた。いやだっただろうな。


↑智積院

ということでランチを兼ねて買い物。
日曜日は、昼から雨みたいだしね。
最悪、二日間家にいられるぐらいの買い物をしないとね。
よく考えたら月曜日も休みとか。よく休みがありますね。
しなげればならない作業がありますから作業です。


↑五色の吹き流しがある。行事をしている証拠やね。

いつものように智積院境内を通って出発。
すると「ここから入ってください」という雰囲気だった。
なんかのイベントがある様子でした。
僧侶の行列が向かいから来ていた。


↑鐘園亭泉涌寺店「エビチリ定食」


↑味を見なかった

バス亭からバスに乗る。
泉涌寺前で下車。
ランチは、鐘園亭泉涌寺店ね。


↑「回鍋肉定食」これはランチではないのです。

京女は、エビチリの定食。
私は、回鍋肉の定食。
いつものランチ定食と違うでしょ。休日ですからね。



今月は、眼科の術後検診で来るかな?その時はここでランチになるかな・・・。
視力が安定して来たらやっと眼鏡の度数を調整しないと。



この後、京都駅八条口方面で買い物をし、バスで帰りました。
結構、観光の人が多かった。今日明日もかな?天気は良くないと思いますが・・・。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまぐれハンバーグ

2022年10月08日 06時36分20秒 | 

↑キッチンパパの入った所はお米屋さんなんです。


↑右上に本日のきまぐれハンバーグが掲示してありました。限定10食だって。こういうのに弱いんだよね。現場では読めないのですよ。だからなんのハンバーグかわからなかったのです。

涼しくなってきましたね。
でも来週はまだ気温が上がるようですよ。
お江戸では、ダウンジャケットなんかを着ている人がいたりする。
きっと身体というより心が寒いのでしょうね。
私?私は財布が寒い。


↑真ん中が大根のハリハリ漬け

でも大体は、冬に向かって季節は進んでいるのでしょうね。
京都市内的には、昔のような底冷え状態はなくなりました。
昔は、本当に寒かった。練炭火鉢と掘り炬燵だけだったしね。
現在の我が家は、南向きのベランダが広く、暖房なしでも快適なんです。
マンションはいいですね。


↑サラダ


↑ドレッシングをかけました


↑玄米ご飯を大盛りで

クーラーも今年、何とか夏が越せた。冬の間に新しいのを買わなくちゃ。
夏は、絶対クーラーは必要ですから。
いつかのように正月の売り出しで安く売ってないかな・・・。
京女と話していて、いつか国から助成金がでましたよね。あのお金がまだ使わずにあるらしい。それも使って買いましょう。


↑焼きナスとチーズのトマトソースハンバーグ

本日の写真は、昨日の千本釈迦堂に行く前に、キッチンパパのハンバーグを食べていたのです。
受付のおばさんが「本日のきまぐれハンバーグがあと一食ですよ」とおっしゃった。
そう言われると注文してしまいますよね。
しかも玄米ご飯も最後の1杯だったらしい。
ここで玄米ご飯の大盛りを頼むと夜になってもお腹が空かないのです。
これは経済的ねっ!


↑焼きナスだったんだ。メニューを読めてないのですよ。


↑いただきます

ハンバーグだけでは、ご飯が余ります。
でも心配ご無用・・・誰も心配しないか。(笑)
ここの大根のハリハリ漬けが好きなんです。
それがあればご飯が食べられる。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵かけご飯とは珍しい

2022年10月03日 05時05分55秒 | 
これは週末のランチ。
京女と食べに行く。
いつもの大将軍に行く予定だった。
でもバスの関係で京都駅となった。


↑大将軍京都駅前店「味噌チゲ定食+卵+キムチ(白菜)」

そうなっても食べたいものは同じ。
京都駅にあるお店に行くことに決定。
はじめて行ったのです。
目立つような目立たないような店だった。
メニューは同じ筈。
でもちょっとだけ違う。


↑ご飯に合いますね

京女は、ハンバーグを食べた。
向こうとちょっとだけ違う。おろしポン酢がない。
ハンバーグも普通だったそうです。
ハンバーグなら向こうの店かも。






↑卵かけご飯って久しぶりに食べました

私は、鍋ね。
ご飯は大盛り。生卵とキムチを追加。
先日、京男Jr.2が食べていたのが美味しそうだったから注文してみた。
この時、お腹が減っていたので、これは正解。
お腹が膨れました。
でも夜のご飯は無しになった。
京女も同じ。
これぐらいが正常なんだろうな・・・。


↑「ハンバーグ定食」


↑ハンバーグは四条大宮店の方がいいかも

京都駅前なので便利かも。
最近、四条河原町より京都駅の方が買い物が楽なんです。
大丸も高島屋も売ってないのもが増えてきました。
売り場も狭いしね。
催しものもワンパターンだし・・・。
百貨店という形態は、ライフスタイルからすると衰退期に入っているということなのかも。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラレバー&ジンギスカン

2022年09月30日 04時53分20秒 | 
またまたミンミンのランチ。
最近、単品を食べることが多い。
2品にすると1000円を超えてしまいます。
私の趣旨としては、だめなんですが・・・。
どうしてもご飯やスープは欲しくないのです。


↑ミンミン「ジンギスカン」、これは小皿でないですよ。来た時、小皿の単品を頼んだと思った。

今回は、ニラレバーとジンギスカン。
悲しいことにこれで普通なんです。
量が減ったなぁ・・・。
あまり値上げできないから、肉を減らしたり、ニラも少ないし・・・。
レバーは、カスカス状態は解消されている。


↑拡大すると以前のボリュームに見えるけど。タマネギも多いしね。

値段を上げてもいいから量は前の状態にして欲しい。
これが小皿ならわかります。単品でこれはないと思う。
安くてお腹がいっぱいになるというのがお店の特徴なんだと思う。
でも日本の材料を使って欲しい。
なんとか努力して欲しい。
40年ぐらい付き合っているとそう思う。


↑ニラレバー、お酢をたっぷりかけていただきます。これも小皿っぽくなっているし・・・。

ジンギスカンのマトンやラムを多くしてね。
昔、一人ぐらいの時、ジンギスカンの味付け肉が売っていた。
100グラム100円だった。
それを1回に1キロ食べていた。
マトンぐらい沢山食べたいものです。



レバーもお刺身が食べたいなぁ・・・。
殺したたてのレバーを生で食べると美味しいのです。
ラバーがとろけていないで、ザラッとした舌触りなんです。
もうああいうのは食べられないだろうな。


↑安井金比羅宮の卓上御神札


↑かわいいでしょ。現在の彼と別れ、新しい(実はもう付き合っている)と縁を結ぶなんてやったら、可愛くないかもね。こういうことをやって生霊に攻撃された人をしっています。もう亡くなったけど。

これだけでは、内容がないので、昨日、出て来た安井金比羅宮の卓上御神札ね。


↑まだ、売っているか未確認。

ケースからだすと立体的になるのです。
イメージで縁切り縁結び碑をくぐったりできますよ。
でもこれは、20年ぐらい前のもの。
いまでもあるのかな?わかりません。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)000(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする