ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-9-23(土)、ふれあい食堂「カフェ☆あいさい」

2023年09月24日 06時28分59秒 | ふれあい食堂
室温は、26.8度(6:00)。
一気に涼しくなって、いつの間にか厚目のタオルケットを掛けていた。

本当に昔の人たちが言うように「暑さ寒さは彼岸まで」ですね。

このまま秋を十分に味わえる季節になりますよう祈るばかりです。

今日はふれあい食堂「カフェ☆あいさい」に娘と友人とバスで出掛けようとしたが、祭日でバスが走っていません。

家に戻ってから自転車で出掛けるが、涼しい風が気持ちがよく、自転車日和である。

今日のメニューは、「中華丼・中華スープとアイス」です。

もうすでに材料を切ってあって、小休憩時間でコーヒーと伊勢の甘味控えめの美味しいお土産を頂きました。

10時過ぎから、中華丼グループとスープグループに分けて、スープ作りを担当して、湯を沸かし、椎茸、ワカメにブイヨンを入れて、味を整えて、片栗粉を入れて、卵を流し入れ、ネギをいれると出来上がり。

11時前から親子が並び始め、11時になると、ドットと受け付けに並び始めて、入ってきました。


スープは子どもには熱いので、早めにカップに入れて、冷ましておきました。

やはり、11時半には満席になって、嬉しそうに食べてくれるのは嬉しいことです。

大人には中華丼は薄味だったので、塩コショウなどの調味料を置いてあると、大人にも喜んで食べて頂けるかな。

「おもちゃ病院」のボランティアをしている方は、病院食より美味しいと言って頂きました。

スタッフも合わせて70食をキレイに完食することが出来ました。

やはりプレオープンも合わせて5回目のふれあい食堂も材料の準備や盛り付けなども段々上手になって来たようです。

12時には終了して、片付けも段々慣れてきて、30分ほどで片付けることが出来ました。

次回は10月14日(土)11時から愛西市文化会館料理実習室で「あんかけスパとコンソメスープとゼリー」を作って待っています。

ハロインパーティも行いますので、魔女に会えたら、「トリックオアトリート」と声をかけてね。

子どもから高齢者までどなたも参加できます。是非食べに来てください。

今日の万歩計は、8,820歩でした。


コメント