ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-3-1(金)、確定申告 ⛅

2024年03月02日 06時05分28秒 | 税金対策
室温は、8.9度(6:30)。
まだまだ寒い日が続いているが、オオイヌノフグリは咲きだして、春は遠からじの感がする。

一番のバスで市役所に行き、確定申告の受付に行くと、午後2時の受付番号をくれた。

ポイントカード

家に帰ってもまた直ぐにバスに乗って来なければならないので、まず「エール・ブランシュ」でモーニングをする。

先日チケットを購入するが、ポイントがつくというので、ポイントカードを探して持って来ると、3ポイントで満タンになって、スタンプカードも1ランク上のブラウンランクのカードが貰えました。

満タンになったレギュラーードは500円の値引きカードとして使えます。

財布の中はカードで満タンになりました。

金まる餃子

11時になったので、「焼鳥の扇屋」の奥に出来た「金まる餃子」のランチを食べに行きました。

丸っこい餃子6個と唐揚げ2個とご飯とスープと漬物がついて900円。

餃子は丸っこいのは食べたことはなかったが、まあまあ美味しかった。

お土産に冷凍の金まる餃子18個1,100円を買ってきて、餃子の焼き方のレシピをくれました。



5時間待って確定申告

ピアゴに行き、買い物をすると、買い物袋が一杯になり、市役所の受付でロッカーがないか聞いていると、団地の知人が家の玄関まで、持っていってくれるというので、大変助かりました。

社会福祉協議会に行き、サロンのチラシ(700枚)貰って、図書館で借りた佐藤愛子さんの「九十歳何がめでたい」を読みながら待っていると、
やっと13時45分になり、確定申告の受付に行き、書類の審査をしてもらい、やっと確定申告をして貰えることになりました。

書類をパソコンに入力して、次にもう一度点検して貰うと、「市民税・県民税申告書」の控を貰いましたが、年金の源泉徴収票に寡婦のところにチェックがないので、1度日本年金機構に連絡して、寡婦のところにチェックしてもらうと、ワザワザ申告に来なくてもよくなるとのことでした。

年金機構に連絡してみようかな。

朝一番に出掛けて、5時間待って20分で申告が終わり、やっと14時30分のバスで帰ることができました。

友人10時間の手術

友人と最近2~3日連絡が取れなくて心配していたら、
「こんにちわ 生きています!10時間の手術にたえました 静かに目も空きました。 生きているって最高(最高) 今日は集中治療室から一般病棟に移りましたリハビリです。 元気になったらまた宜しくね」ってラインが入っていてビックリ。

5~6前に突然胸が苦しくなって、緊急手術をして生き返って来た彼女。

今度は再手術だけれど、何にも聞いていなかっったので、またまたビックリ。

でも彼女のことだからまた元気になって会えるのを楽しみにしておこうかな。

いつも忙しく動き回っているので、まずはゆっくりと養生して、しっかり良くなったら、美味しいものでも食べようね。

今日の万歩計は、12,447歩でした
コメント

2023-9-19(火)、インボイス制度の影響 🌞

2023年09月20日 05時29分11秒 | 税金対策
室温は、28.8度(5:30)。
朝方は少しは涼しくなったが、彼岸花が咲く時期になっても、昼間には、ドンドン気温があって、とても外に出掛ける気にならなかった。

永和駅の彼岸花もこの暑さに萎れた花も多く、元気がないのが残念。

午後から「ゆうえんサロン」のボランティアに出掛ける予定だったが、悠縁の利用者が2~3人熱を出してしまい中止になってしまったので、一緒に出掛ける予定だった友人と早めに「てんしんらんまん」にランチに行くことになった。

「てんしんらんまん」は消費税が上がっても、値上げせずに8年間頑張って400円のまま営業してきました。

いよいよ10月からインボイス制度が始まり、1000万円以下の業者も消費税が掛かることになって、消費税課税業者となり、値上げしなくてはならなくなりました。

インボイス」とは、事業者間でやり取りされる消費税額等が記載された請求書や領収書のことで、事業者が消費税の納税額を計算する際に必要となるものです。

個人や小規模の業者では、機械化して細かな計算処理が難しく、業者いじめの制度です。

このインボイス制度に反対する個人、業者の声が多くなっているが、こうした業者の声を無視して進めば、たださえコロナで収入が減ってきた業者は、廃業しなくてはならなく業者が増えるのではないか心配です。

地元の食堂やお店がドンドン廃業に追い込まれれば、高齢者が集まって楽しみしている喫茶店やお店がますます地元から消えていってしまいます。

弱い者いじめの政治にメスを入れたいものです。

今日の万歩計は、5,598歩でした。




コメント

2023-3-1(水)、確定申告 🌞

2023年03月03日 07時14分31秒 | 税金対策
室温は、9度(6時半)。
昨日に続いて今日も昼間は18度まで気温が上がり、4月の初旬のお天気になった。

紅梅は満開。白梅も咲き出してきた。


愛援隊に出掛けると、確定申告の受付をしていた。

9時過ぎの段階で、午後3時からの予約番号しか残っていなかったので、104番の受付番号を貰って15時に来ることにしました。

愛援隊

9時半から愛援隊に参加して、それぞれのボランティアの様子を報告し合いました。

今まで買い物のボランティアをしていたが、入院されてしまったり、毎月の訪問の予定をしてキチンと書いて来たりしているとのことでした。

ゴミだしを二人で交互に行うようになった等の報告がありました。

私の友人宅に傾聴に出掛けているとのことであるが、ボランティアとしてこれから報告した方がいいのではないかということで、毎月記録を取ることになりました。

確定申告

午後から、少し早めにお天気もいいので、自転車で図書館に行き、確定申告に出掛けました。

少し早めに手続きをしてもらえることになり、まず、持っていった書類の確認をして、しばらく待っていると、「市民税・県民税申告書」に源泉徴収票、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付確認書の金額を記入して、最後に印刷した申告書の確認して、30分ほどで終わりました。

これで市県民税の請求もなく、非課税世帯としての恩恵を受けることができます。

今日の万歩計は、6,427歩でした。


コメント

2022-3-4(金)、確定申告 🌞

2022年03月05日 06時53分09秒 | 税金対策
室温は、7.9度。

風は冷たいけれど、お天気がよかったので、スプリングコートを羽織って、グランドゴルフに出掛けると、確定申告満員で9時には、当日の予約は済んでしまうと言われて、慌てて市役所に向かう。

9時前に到着したが、昼一番で予約出来たので、そのまま図書館で「シルバー川柳」2冊と毒蝮三太夫さんの「ババア川柳」を借りてきました。

そこでシルバー川柳を一句。
「保険証 ないと思えば 冷蔵庫

しばらくはシルバー川柳を掲載することができます。
毎日「フッフッフッ」「アルアル」と笑いましょう‼️

私も毎日脳トレに川柳を作ればいいのだけれど、なかなか言葉が出てきません。

珠には挑戦してみようかな!

13時少し前に市役所南館に行き、予約番号を見せると直ぐに呼ばれて、書類の間違いがないようにチェックしてもらい、しばらく待っていると、パソコンの前で入力をしてもらい、間違いがないかもう一度他の職員にチェックしてもらいました。

15分ほどで確定申告が終わりました。

2種類の年金の所得金額より、社会保険料、生命保険料、寡婦、娘の障害者、扶養、基礎等の控除が46万2千円も多いのですから、住民税を支払う対象にはならない。

以前夫が亡くなってから、確定申告に行った時に、寡婦控除がしていなくて、課税されていたことがあって、もう一度確定申告に行ったことがあったので、今回のようにもう一度チェックをしてもらえるのは助かります。

毎年確定申告をしないと、住民税の課税をされるようである。

今回の住民税の非課税世帯に特別給付金が支給されたのも、確定申告をしたお陰である。

今日の万歩計は、9,701歩でした。




コメント

2022-2-8(火)、臨時特別給付金申請 🌤️

2022年02月09日 06時14分08秒 | 税金対策
室温は、5.4度。

今日のシルバー川柳は、
「ご主人は? お盆に帰ると
詐欺に言い」

私もこんなことを聞かれたら、「お盆に帰る」と答えようかな。

市役所に行くために、巡回バスに乗って出掛けると、西の方角の雪の帽子を被った山々が見えていた。

まこと整形で降りて、エール・ブランシュまで行ったが、まだ開店には20分も早く、そのまま市役所に出掛ける。

まず、議会事務局に行き、年金の振込先変更の手続きをするが、6月からの入金しか出来ないということであった。

次に先週末に届いた「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の手続きに社会福祉課に行くと、1階の右の一番奥の部屋で受付をしていました。

手続きは簡単で住所氏名を書いて、親族の扶養を受けていないか、他の所得がないかを確認して、銀行の振込先を確認するだけでした。

1ヶ月後には入金されるとのことであった。

もう私の銀行の口座番号も記載されていた。

何だかおかしいなあと思いながらも、この時期に10万円が入ることの嬉しさが先であった。

市役所の農協のATMで、銀行から30万円を入金して、大工さんの口座に入金しました。

手続きを済ませるとホッとする。

先週の「ミュージックフェア」で聞いた木梨憲武、佐藤浩市、中井貴一、宇崎竜童の「生きているうちが花なんだぜ」が聞きたくて、YouTubeで検索してみると、宇崎竜童作詞作曲で、木梨憲武、佐藤浩市、宇崎竜童3人で歌っていました。

中井貴一さんはたまたまミュージックフェアに出演して、一緒に歌っていたようです。

初老の男性の思いを歌った歌が気に入って、何度も聞きました。

woo 生きてるうちが花なんだぜ


しばらくの間この歌に填まりそうです。

これからの人生「生きているうちが花なんだぜ」と歌っていると、何かいいことがありそうな気がします。

今日の万歩計は、4,612歩でした。
コメント