ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-3-15(金)、グランドゴルフ 🌞

2024年03月16日 06時20分43秒 | スポーツ
室温は、9.3度(6:10)。
少しづつでも暖かくなると、「春がきたあ」と嬉しくなってウキウキして動きたくなるものですね。

冬眠していた動物や虫達が動き出すみたい。

我が家の庭のピンクのツバキや紫色のツルニチニチソウが一輪一輪咲いてきます。


春霞

西の山々が春霞なのか、お天気がいいのに霞んでいました。

昼と夜の気温差の大きい日には、 植物からの水蒸気の放出が活性化し、 大気中の水分が増えると、 気温の低下によって 細かい水滴のような目に見える状態になって、 霞や霧が発生するそうです。

最近では、春霞は黄砂のことを指しているとも言われています。 黄砂は 視界が悪くなり景色がぼやけ、私たちには迷惑な話ですね。

グランドゴルフ

1ヶ月半振りのグランドゴルフに出掛けました。

出掛けるときには上着を羽織って出掛けるが、日差しが強くなって、ゲームをする毎に一枚一枚上着を脱ぎました。

始めの内は2打で幸先が良かったが、2ゲームに入るの4打を何回もすると、一気に調子が悪くなったが、何とか4ゲームで95打で終了できた。

4月からは毎週でもグランドゴルフが出来るようになったらもう少し上手になるかな?

ツクシの揚げ寿司

帰りにいつもの空き地にツクシを取りに行き、友人に袴を取って貰いました。

ツクシ、小松菜、ニンジン、キノコ類を煮て卵とじにして、残りの汁で油揚げを煮て、4分の1に切って、ツクシの揚げ寿司を作ってみました。

小さくて一口で食べることができ、お酒のおつまみに最高😍💓💓

オカリナの練習会

15時からオカリナの練習に友人が2ヶ月ぶり来てくれて、今までの楽譜の「チューリップ」「とんぼのめがね」「ドングリころころ」「鳩」「ハッピーバースディ」を復讐しました。

何とか吹けるが、「アメージング グレイス」は難しくて、何度も練習するが、来月までにしっかりと練習した方がいいかな。

少し小さめて高い音が出る「樹音」なので、もう少し大きめな低い音の出る「樹音」を頼みました。

指の練習にもなるし、しっかりと呼吸法を繰り返しながら吹くので、結構呼吸器の運動にもなって、これからも続けて練習しようかな。

今日の万歩計は、8,163歩でした
コメント

2024-2-2(金)、初グランドゴルフ ☁️のち🌞

2024年02月03日 04時53分04秒 | スポーツ
室温は、8.9度(6:00)。
これからだんだん寒暖の差で、少しづつ暖かくなっていくのだろうか。

ホールインワン2回

今日は今年初めてのグランドゴルフに参加する。

曇り空で風が冷たくて、なるべく動かないと寒くてしかたがない。

9人だったので、3人づつ3グループで回ることになった。

5番から初めて、最初にホールインワンをしてビックリ。

しかし時々5打を打ったりするが、2回回ると、49打でホールインワンをしているので、3打を引いて46となる。

寒いのでなるべく早くやって体を動かそうと、休憩もそこそこに3回目を行うと、6番でホールインワン。

やはり同じように5打を打つときもあったが、2回回って44打でホールインワンをしているので、41打となり、合計で87打となり、こんな寒い日によくも80台だったのは初めてであった。

今年はもう少し上手になるのだろうか。楽しみである。

友人と二人で「ことぶき」でまずコーヒーを飲んで、11時半過ぎると、ランチを持って来てもらう。

タップリのキャベツは食べごたえがあった。

泊まりで麻雀へ

お互いにおひとりさまで、昨年3万円の給付金を貰った人は自動的に2月27日に「物価高騰支援給付金」が入ることになったので、1泊して温泉でも行きたいねという話になった。

近くでゆっくりと麻雀が出来るところがないかというので、「海津温泉」に電話すると、1日1,700円で貸し出しはあるが、牌やマットを持ってくれば無料であることが分かった。

麻雀仲間で一度相談して、温泉に入りながら、1泊泊まって、麻雀三昧もいいですね。

少しこうした臨時の収入が入ると、直ぐに何処かに行ってお金を使いたがる悪い癖です。

これではお金は貯まりません。

でも生きているうちが花で、人生楽しまなきゃね。

今日の万歩計は、11,562歩でした

コメント

2024-1-21(日)、都道府県対抗男子駅伝 ☂️のち☁️

2024年01月22日 05時52分35秒 | スポーツ
室温は、9.8度(7:00)。
今日も朝から雨が降ってきて、3日間続いた雨降りのお天気に中々布団の中から出られない。

白桐ノ夢

佐伯泰英さんの「居眠り磐根江戸双紙 白桐ノ夢25」を読み上げてしまった。

神保小路に初夏の日差しが降り注ぐ頃、佐々木磐根、おこん夫婦は尚武館道場で穏やかな日々を送っていた。

尚武館の建て替えの大工の棟梁が新婚夫婦の離れの庭に大きめな白桐を記念に植えてくれた。

夫婦の結婚を祝うように、初夏に特徴的な淡紫色の花を咲かせました。

西の丸に出仕する依田鐘四郎を通じ、家基より約定の宮戸川の鰻の手配をせよとの言伝てが持たされた。

家基の脈を取る御典医の桂川国瑞の付き添いという形で西の丸に参上。

しかし、西の丸で殺気を感じた磐根は、田沼意次の命を受けた忍が暗躍するのを感じる。

何度も尚武館や巷でも磐根を襲う忍が暗躍する。

ワクワクドキドキの展開にいつの間にか読み上げる。

都道府県男子駅伝

午後から第29回都道府県男子駅伝が広島で行われました。

1区は長崎がトップに立ち、2区、3区では埼玉、4区で長野がトップに立つと、そのまま3年連続、10回目の新記録優勝を果たす。

47位の石川の沿道からの応援が最後まで続いていたのには感動する。

中学生から高校生、大学生、社会人までタスキを繋ぐ駅伝は若いエネルギーがみなぎって、見ている人を元気にさせてくれるのが嬉しくってついつい見てしまいます。

図書館へ

3日振りに雨がやっと上がったので、自転車で出掛けると、ゲノタ川に雨上がりを喜んでいるのか、カモが泳いでいた。

図書館では2ヶ所にお正月のお祝いの色紙の展示がありました。

リクエストしていた「居眠り磐根江戸双紙 紅花ノ邨」を借りて、「居眠り磐根江戸双紙読本」「石榴ノ蠅27」「照葉ノ露28」の3冊をリクエストしてきた。

途中でロウバイの花が満開であった。1ヶ月以上も咲いてくれるので、冬の花の少ない季節には貴重な花である。


今日の万歩計は、5,659歩でした





コメント

2024-1-14(日)、都道府県女子マラソン 🌞

2024年01月15日 06時07分15秒 | スポーツ
室温は、4.3度(5:40)。
気温がグ~ンと下がって寒い朝であったが、冬晴れの雲一つないお天気に、ゲノタ川沿いを自転車で走っていくと、ゲノタ川から望む雪を被った伊吹山がとてもキレイだった。

図書館にリクエストしていた佐伯泰英さんの「居眠り磐根江戸双紙23,25,26」を借りに行く。

24巻を借りていなかったので連絡すると、携帯でもリクエスト出来ると言われたが、中々辿り着かなかったので、今度図書館に行ったときに教えてもらおうかな。

図書館にお正月用の色紙の展示してありました。

お祝いの雰囲気が出てとても可愛いかった。

午後からは、友人と京都で中学生から社会人までが競う9区間42.195㎞のコースで行われた「第42回全国都道府県対抗女子駅伝競争」を見ました。

1区では、能登地震で甚大な被害のある石川が沿道の応援を力で、区間賞の走りでトップに立つ。

2区は、19人抜きをした兵庫がトップに立ったが、みやぎは8区でたすきを受け、の走りで、10㎞の9区で宮城がトップになると、そのまま29年振りの2回目の1位のテープを切った。

京都が最後の粘りで、追い上げて2位となった。

愛知県は、1区では45位だったが、徐々に追い上げて、9区では19位まで追い上げました。拍手喝采。

最後まで目を離せないレース展開で、中学生から社会人までの走りで、都道府県の代表としての走りで、とても楽しめた駅伝であった。

中学生の走りも将来が期待する走りで、楽しみな選手がいた。

15時過ぎに散歩に出掛けると、風もなく小春日和のお天気で、犬の散歩に出掛ける人もいて、2匹の可愛い小型犬がジャレできた。

やっぱり散歩は楽しい。

能登地震の被害者は、今も電気や水のライフラインの復旧が見込めない中、この寒さに震えて生活をしていることを考えると、温かい部屋で温かいものを食べられる幸せを感じています。

今日の万歩計は、5,770歩でした
コメント

2024-1-3(水)、箱根駅伝青山学院総合優勝 ☁️

2024年01月04日 05時42分19秒 | スポーツ
室温は、8.1度(6:00)。
朝からどんよりとした曇り空で合った。

居間から庭を覗くと、ロウバイが満開に咲いていた。

8:00から箱根駅伝復路が行われ、1位の青山学院、2位の駒沢大学と次々に箱根路を出発していった。

長男のお嫁さんと孫息子が名古屋に買い物に行くというので、永和駅から電車で一緒出掛ける。

ゲートタワーで孫息子が大学卒業や就職の関係で男性用の洋服を見て回る。

私は好きな紫の服が目について仕方がない。

1時間ほど見て回り、お腹が空いてきたので、12階のレストラン街に行くが、どこも沢山の人が並んで待っている。

唯一空いていたのが、つけ麺の店で、チケットを買って待っていると、直ぐに呼ばれて、太麺でゴマだれが付いていた。麺がたくさんあったので、お腹一杯になった。

タカシマヤの正月の活け花飾りと龍の文字がとても素敵であった。

孫達と別れて娘と帰るが、改札を過ぎて階段のところで、手をついて転んでしまい、手がみるみる間に腫れてきた。

指先は動くので。骨は折れていないようであるが、内出血して手首は曲がらずとても痛い。

でも電車に乗ると、しばらくすると、気分が悪くなって。食べたものを全部戻してしまった。

袋に戻したので、車内を汚すことはなかったが、永和駅に下りると、直ぐにトイレで戻したものを流して、そのまま歩いて帰って来た。

散々の買い物であったが、若い人と一緒に買い物に出掛けるのは楽しかった。

取りあえず、手に湿布薬を貼って網で抑える。


またテレビで録画していた箱根駅伝を見ると、相変わらずトップは青山学院が先頭で走り、2位の駒沢大学を少しづつ離していた。

結局最後まで青山大学がトップを許さず、2年振りに大会新記録のタイムで総合優勝した。

箱根駅伝のために1年間練習をしてきて、この大会に挑む若者の姿に感動する。

今回はブレイクしないで途中棄権する選手がいないことにホッとする。

毎年のことながら、この箱根駅伝を見ないことには正月が過ぎない楽しみな番組である。

今日の万歩計は、8,845歩でした。


コメント (2)