ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-9-4(月)、ゴミ出しボランティア ☁️

2023年09月05日 05時11分06秒 | ボランティア
室温は、30.5度(6:20)。
朝方30度を越える熱帯夜であった。まだまだ秋は遠からじ。

冷風機は一晩中稼働中で、アイスノンを枕に置いて、頭を冷やして何とか眠っています。

ゴミ出しボランティア

7時30分に家に出て、帰りに畑の草取りをしようと鎌を持って、ゴミ出しボランティアに出掛ける。

先月2回も木曜日の可燃ゴミのゴミ出しを忘れてしまったので、月曜日には忘れないようにと思っていたら、前日に電話があった。

昨日庭の草取りをして貰ったようで、大袋にいっぱいだったが、意外に軽かった。

明日がプラスチックゴミ出しの日ですので、プラスチックゴミも貰ってきました。

しばらく木曜日は少ないので、月曜日にはゴミ出しボランティアに来てほしいと言われて、これからは月曜日にゴミ出しボランティアをすることになりました。

帰りにそのままてんしんらんまんにモーニングに行こうとしたら、近くの家の玄関先にこの暑さの中でも水やりをしっかりして、手入れされて花盛りでしたので、思わずカメラを向けてしまいました。

我が家の畑は可愛そうに草だらけで、涼しくなったら草をしようと思うが、なかなか出来ない。

申し訳ないくらいです。

「永和台サロン研修の旅」チラシ作り

10月18日の「永和台サロン研修の旅」の地図やチラシを届けてほしいと市役所の社会福祉課から連絡があったので、チラシ作りをしました。

昨年のチラシを参考にして作るが、キリトリ線の位置がいまいちで何度もやり直すが、いつの間にか一番上の文字が途中で分かれていて、またやり直したりして、随分時間を取られてしまった。

何とか出来上がり、夕方コンビニに研修場所の地図の印刷も含めコピーしに行く。

自分にご褒美に「台湾蜜芋ソフト」買ってきました。

孫娘が名古屋のミニストップにバイトをしているので、お薦めスイーツです。

今日の万歩計は、8,900歩でした。

コメント