礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

「外交官及領事官試験委員長」埴原正直

2014-04-21 03:54:17 | 日記

◎「外交官及領事官試験委員長」埴原正直

 昨日も述べたことだが、相良佐の『増訂 英文の手紙正しき書き方作り方』(開文社、一九二九訂正第一七版)というのは、実に興味深い本である。それは、そこで例示されている文章が、妙にリアルだからである。本日、紹介する、「獅子堂静雄」の試験願書もそのひとつである。獅子堂静雄などという名前は、仮名として思いつくような名前ではない。
 同書「第二篇 作り方、範例及び実例」の「第十九章 届書、願書、証明書及び履歴書」の「五」を、ほぼそのまま紹介する。
 なお、「外交官及領事官試験委員長」とされている埴原正直〈ハニハラ・マサナオ〉は、もちろん実在の人物である。埴原正直は、一九二二年(大正一一)から駐アメリカ大使の職にあったが、一九二四年(大正一三)に「排日移民法」問題でアメリカの世論を刺激し、同年に大使を辞任している。ただし、同年九月の時点で、外交官及領事官試験委員長を務めていたかどうかは未確認。

(五)試験願書
 獅子堂静雄
  明治三十二年一月十二日生
   満二十五歳八ケ月
 私儀外交官及領事官試験相受度〈アイウケタク〉候に付同規則第四条に掲ぐる書類相添へ此段奉願〈ネガイタテマツリ〉候也
  大正十三年九月十五日
 族籍 大阪府士族
 本籍 大阪府堺市戒之町〈エビスノチョウ〉二丁目五十二番地
 現住所 東京市神田区裏神保町一番地 福岡茂雄方
外交官及領事官試験委員長 埴原正直殿

App1ication for Examination.
To Mr. Masanao Haniwara,         September 15, 1924
Chairman of Diplomatic
and Consular Service
Examination Committee.
 Sir:-
 I beg to apply to be admitted to the Diplomatic and Consular Service Examination,  and enclose herewith the papers specified in Art. IV. of the Regulations relating to the said Examination. 
 I have the honour to be, Sir.
  Your Obedient Servant,
 Shizuo Shishido.
  Born, January 12th. 1899, aged. 25 years 8 months.
Social Status:    Shizoku of Osaka.
Domicile:        No. 52, Ebisumachi-nichome, Sakai City, Osaka Prefecture.
Present Address:   c/o Shigeo Fukuoka, No.1, Urajimbocho, Kanda Ward, Tokyo.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語で書く傘連判状( Round ... | トップ | 不良部品製造業者は、理屈な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事