写真をご覧いただいた方が ばっちり伝わるかと・・・







ですが この味噌汁のもみのりがすごいおいしいし
キスもスゴイおいしいです。

髪が悲惨・・・だからぼかしDE失礼(>_<)

夕日が沈む日本海♪
お風呂は 夕日を眺め眺めながら入れますよ。
料理(カニをはじめ、刺身などいろいろ)のクオリティーはすごい高い!!
(敦賀在住時 ここはよく通っていたのに 行ったことなかったことをとても後悔している)
毎年こよ~ね♪といい今年もさっそくやってきました。
なんて 言ってたら
なんと


2013/2/17 長島温泉花水木にお泊りに行きました。
(え~~、またぁ~~~)
(はっはい、4回目のお泊りです。ここがと~っても好きなんで(^_-))
(詳しくいうと、夫は6回目(会社の旅行2回)、あたしは4回目です。)
毎回違うプラン(その時のお財布事情に対応)を楽しんでいます。
今回は リーズナブルなお部屋(洋室、一番安いプラン(^'^))
お食事は お食事会場で
春の膳♪
アハハハハッ・・・立派なお膳だわ。
お造り・・・伊勢海老・・・これがおいしいのよね。
大好物の 和牛ステ~キもついてました♪
お肉を食べると テンション上がる↑上がる↑上がりまくる私。
おいしい夕食で晩酌
庭園見ながら、ゆっくりと落ち着いて食べられました(*^_^*)
お食事も良いけど 温泉も良いんですよ。
湯あみの島(巨大露天風呂!3つのホテル宿泊者使用可、日帰り入浴OK)は、
今回 女湯男湯が入れ替わっていました。
夫はとても新鮮だったみたいです。
だけど私は、花水木だけの温泉も上品で落ち着いてゆっくりできるので好きです。
はぁ~、のんびりだわ。
そしてここのもう一つの楽しみは すぐ近くにある
ジャズドリーム長島(アウトレット)です。
こちらの アウトレットの充実さはすごい見事。
好きなブランドがそろってるし 数も多い。
そして今回は こんなお店も登場
堂島ロールのモンシュ~ル
夫はスイーツが大好きなので前の日(17日=日曜日)から『明日帰りにかお~』って騒いでました。
なので 帰り(18日=月曜日)に立ち寄ると・・・・
堂島ロールは 売っておらず・・・
堂島プリンスロ~ル、チョコのロールケーキになっていました。
店員さんに聞くと
『堂島ロールは土日限定なんです』
『え~~、そうなんですかぁ~~~(T_T)』
『・・・昨日も食べておけばよかったなぁ…(T_T)(T_T)(T_T)』
『両方食べるつもりだったのかっ(゜_゜>)』
だから、堂島プリンスロールです。
これもおいしいですよ。
一口食べてしまったけど↑
クリームたっぷりです。
温泉入って おいしい食事とお酒
夫のお誕生日旅行でした。
お誕生日おめでとう!!
ますます素敵な年を重ねられますように♪
なばなの里のイルミネーションも行きました。
そのうちアップします。待っててちょ(*^_^*)
花水木の帰り道
大津のSAで 近江牛ステーキをたべました♪
おいしくておいしくて
うひょひょひょひょ~~~~(*^_^*)
私は ステーキが大・大・大・大好きでございます。
SAで 近江牛が食べられるなんて
(^0_0^)アハアハハハアハハハハ・・・。
花水木で 贅沢三昧してきたので
ハーフサイズで 我慢。
それでも 食べごたえあり
おいしいで~す。
夫は 牛丼定食!
お上品 牛丼です。
そして これもスゴイおいしかったです。
近江牛・・・やわらかくってとろけそ~。
お店もおしゃれだし
SAにして こんなにおいしいお肉にありつけるなんて
すばらしい・・・素晴らしすぎる・・・。
また行こう。
2012/7/8 オテル・ド・摩耶での
ディナーです。
オーベルジュってことで とても期待して予約してます。
レストランからも夜景を楽しみながら
お食事することができます。
光物が大好きな私は 夜景・ネオン・など見てると
テンション上がります。ヒュ~ヒュ~ゴ~ゴ~←バブルの匂い(T_T)
イタリアン料理です。
前菜が3つもあって すごいです。
メインもお魚&お肉 両方です。
昼間 三田屋さんでみっちり食べてますが
またここでもステーキ。
いつでもお肉はおいしいです。
I am nikusyokujyoshi !
この一泊旅行の目的は
私のお誕生会旅行でした。注:誕生日はこの日ではありません
『今年はどこも行かなくていいよぉ~』
って言ってたんですけど『え″~せっかく 俺 月曜 休みだし・・・
どっか、いこ~よぉ~』って 夫のたっての希望にて
ず~っと前から 見たい!って言ってた
六甲の夜景が見える宿に行ったわけです。
私が予約したから 特に何も特別なことはしてはおらず・・・。
しかし・・・
いつの間に・・・
って感じで・・・
デザ~トに
仕掛けがしてありました。
デザートのお皿に チョコでメッセージが書いてありましたの・・・オホホホホッ。
記念日ケーキの注文をしようと思いましたが
まぁ~るいケーキだったから食べきれないと困るし
辛党の私にとって お酒の後のケーキってのがさほど魅力を感じず・・・
注文してませんでした
(去年は 食べました 花水木で)
しかし、チェックインの時
『お誕生日のようですが 何かメッセージかきましょうか・・・?」的なことを聞かれ
お願いしたそうです。
(チェックイン時 私はそこら辺をチョロついてたから・・・その隙にだね)
ふっふ~ん、これはいいですね~。
お金がかからず 素敵なサプライズだわ。
スイーツの中にある
クッキーみたいなスポンジみたいなのにつけながら
一文字残さず いただきました。
ありがとっ。おいしかった(*^_^*)
神戸って想像してたより近いし
行きやすいです。
今度は 街の方に泊まってみたいと思います。
2012/7/8 六甲へ夜景を見に出かけた私たち
お宿は 六甲の山頂にある
Hotel de Maya (オテル・ド・摩耶)
到着すると 南国チックのたたずまいで
うわ~~~~い!!と喜んでます。
お部屋は 夜景が見える部屋を指定
昼間の景色も なかなかいい感じです。
早く着いたので お風呂入ってのんびりして
ディナーを食べて・・・
そして
夜の景色
と~ってもきれいな夜景が広がっていました。
夜景の撮影って、かなりむずかしいですね・・・。
沢山撮りましたけど ↑これしか 見せられるのありません
あとは全部ピンボケボケです(T_T)。
昨日のマラソンの帰り、
↑ごはん食べて
温泉入って帰ってきました。
ず~っと行きたかった 東香里湯元 水春(すいしゅん)
天然温泉です。
(寝屋川市寝屋北町)
人気ある温泉のため すごい混んでた・・・。
だけど ほっこりあたたまりました。
マラソン→温泉→酒。こーゆーコースが幸せ感じます。
カニのシーズンになりましたね(*^_^*)
2011/11/19 城崎温泉喜楽にカニを食べに行きました♪
地元で捕れる 津居山カニづくしです。
タグ付きのカニです・・・・
テンションあがります。
新鮮なところでなければ
カニの刺身は食べられませんよね・・・。
やっぱ、すごくおいしいです。
カニのお刺身
地ビールでは カニビールってのがありました。
ほんのりカニの風味がするようなしないような・・・。
カニみそやきです。
ほっぺた落ちそうです。
焼きカニもでまして~
これでだけでもすごい、カニの量です。
これに加えて、かにすきもでたんですよぉ~~~。
ものすごい、津居山カニの量とおいしさにびっくり&満足です。
朝ごはんにはまたもや
↑こんなでっかいカニが入った味噌汁が出ました。スゴッ!
アットホームな旅館で 本格的な津居山カニを大量に大量に食べて来ました♪
すごくおいしかったで~す。
城崎温泉っていいよね~・・・外湯めぐりもとても楽しくていい雰囲気です。
また行きたいな~城崎。
なかなか更新できなくてすみません。
そのうち、復活しますから・・・。