goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

御殿場市 五味八珍 御殿場店 豚そば大盛り、焼餃子(6個)

2025年04月05日 | 静岡県 ラーメン

頻度が増えた五味八珍

平日はランチがお得!

でも豚そばが食べたいのです!

豚そばの大盛りを食べます

餃子は6個で十分でしょう

卓上にお酢は無し

いつもここに座っているよな

美味そうです

肉の旨味がスープに移る

麺は少々やわらかめ

遅れて餃子が登場

焼き目がクリスピー

カリカリで美味しい!

酢を貰いコショウで食べる

何というか、冬が終わったら夏の扉を開けそうな勢い。

本当に、地球はどうかなっちまったのか?

地球はともかく、オレもおかしくなりそうだ。

元々おかしいが、もっとおかしくなりそう。

カネがあるようで、カネが無い。

カネが無い様で、カネがある。

どうにも、無駄遣いをしていた様な気がする。

たまには、散財したい時もある。

オレは、カネを持っているんだ!みたいな使い方をしたい。

言えることは、自分は浅い人間である。

 

 

 

 

 

また、五味八珍に来た。

平日の、ランチメニューがお得である。

だが、豚そばの幟がある。

豚そば、美味いよね。

日高屋の肉そばも美味かったよね。

そういえば、茅ヶ崎に行ってないね。

飽きたわけではないが、いろいろ新しい店を食べ歩いている。

新しい店で食べているが、お手軽にランチをしたい時もある。

そんな時に、五味八珍は便利であるが、豚そばか。

豚そばを食べましょう。

開店と同時に、店内へ。

いつもの如く、カウンター席に座る。

メニューを見ると、豚そばがある。

レギュラーメニューの方にも、豚そばがある。

片方は、期間限定。

片方は、レギュラーになりました。

どっちなんだい?

豚そばは、単品で1012

円。

週替わりランチは、979円。

絶対、ランチがお得。

でも、豚そばが食べたい。

あれ?レギュラーメニューは1045円。

限定メニューでは1012円。

値段が違いますね。

大丈夫ですか?五味八珍さん!

麺大盛りで110円。

ライスにしようかと思うが、餃子6個385円にした。

以上で、1500円を突破。

ランチで大盛りにしても、1089円。

何となく、散財している気分。w

以上を注文し、待ちます。

店内は、賑わっております。

いつの間にか、待ち人が発生しております。

家族層や一人客などなど、客層の広さを感じさせる。

やがて、豚そばが提供される。

 

 

 

 

 

 

何となく、丼ぶりが細いよね。

通常のラーメンと違い、丼ぶりが細身。

まあ、スープの量を節約みたいに、感じなくもない。

ネギが割と多目に、盛られています。

では、まずはスープを図ズ頭事厨・・・美味いね。

五味八珍本来のスープに、肉の旨味がプラスされている。

何となく、灰汁も一緒の様なスープだが、美味しい。

確実に、豚肉の旨味を感じるスープ。

麺は、いつものやややわらかめの麺。

何でもかんでも、カタメがいいわけではないが、

ややもっちり食感は、悪くはない。

具には、ネギと豚肉ですか。

肉は、満足出来る量だと思う。

そこへ、餃子が遅れて登場する。

6個で400円近いけど、円盤餃子は要らなかった。

酢を所望し、酢とコショウで食べる。

焼き目がカリカリである。

円盤よりも、6個の方が焼き上がりがイイね。

餃子の焼き目がカリカリだと、それだけで美味い気がする。

麺は大盛りであるが、個人的にはもっと欲しい。

普通盛りだと、絶対足りないよな。w

コショウをかけて食べる。

五味八珍は、ファミリー層を意識して、ショッパイとは思わない。

スープも全部、飲み干せそうだ。

そして完食。

やや、出費が多くなったが、豚そばは美味しい!

餃子も、今回の焼き上がりであれば、満足。

次回は、ランチだな。w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする