goo blog サービス終了のお知らせ 

Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

<淳>扉の開いた日(下)

2013-07-06 01:00:00 | 雪2年<淳>扉の開いた日(上・下)
元来静かな性格だった。

いつも母親の影に隠れているような。



しかしそれだけでは、淳に与えられた人生は渡って行けそうにも無かった。

彼が望む望まないに関わらず、周囲が彼を放っておかないからだ。



家柄も良く、器量も良く、そして利発な彼は大人たちから可愛がられもしたが、

同時に妬み嫉みの対象にもなりやすかった。



自分は何もしていないのに、壊されたラジコン。

降り掛かってくる災いに似た人々の関心には、笑顔を絶やさないことが一番の武器であると、

彼の従兄弟は教えてくれた。





見せかけの笑顔を纏えば、人々は彼の意のままになった。

それはこの世界を上手く渡っていくために、彼が身につけざるを得なかった処世術だった。




人々を意のままに動かすこと‥。

それは、子供がおもちゃの車を好む理由に似ていた。

自分の思い通りに進む車に、子供は最初支配欲を得る。

手のひらの上で転がすように、あちらこちらへと車を走らせる。

しかし必ず、飽きてしまう時が来る。

予想通りの行動しかしないものには、必ず退屈が訪れるからだ。

関心が無くなればおもちゃの車は捨てられる。

子供とは、いや無拓な心とは、時に残酷なものだ。










淳が大学生になってからも、退屈な日々は続いていた。

繰り返される日々。意のままになる人々。




近付いて来る目的が透けるように見える。





一緒に居ればご飯をおごってくれるとか?

授業で同じグループになると良い成績を取ってくれるとか?

つるめば自分の価値が上がるとか?






お腹をすかせたネズミには、チーズを与えるのが一番だ。

望むものを与えれば、ネズミは大人しくただそれにありついている。


元来、静かな性格なんだ。

噛み付かれたりキーキーと鳴かれたりすれば、それだけ対処に労力を使うことになる。

ただ自分が疲れないために、毎日毎日見せかけで暮らしている。

恒常的で退屈な日々。募っていく倦怠感が、彼を孤独の闇に引きずり込んで行く。






その日は、特に何もない一日だったのだが、

淳は特別疲れていた。


笑顔を浮かべている自分が、世界の隙間にポトンと落ちてしまったような感覚。


埋もれている




埋ずもれていく


顔の無い人々の狭間で埋没していく自分自身を、彼はぼんやりと外側から眺めていた。





その諦めを映したような、沈んだ色を帯びた瞳で。



「雪!」








その声は、その名前は、暗闇の中に光る一点の灯火のように彼の気を引いた。

友人と談笑している、彼女の後ろ姿。








無意識の中で、視界に入る彼女。

淳は何度も意識的に目を逸らすのに、気がつくと再び彼女の姿を探していた。





その度に、目にしたものがある。

自分と同じものを映した、彼女の目。

世界の狭間に落っこちたような、沈んだ色を帯びた瞳。





友人に話しかけられ、笑顔で応える姿。




レポートや宿題の質問に、嫌な顔をせず答える姿。




その彼女の一挙一動に、紛れもなく憶える既視感。




淳は彼女の方を振り返る。

背中合わせの対と対が、片方の孤独がその一方を求めるように。




頭の中で、ある考えが実感となって淳の心に浮かんだ。






「ぷっ」




君は俺に気付き、

嘲笑い、

背を向けた。





なぜあんなに彼女が気に障ったのか。

淳は彼女にまつわる記憶が次々と浮かび上がってくるのを止められなかった。




中庭で耳にした、彼女と父親との不和。




騒がしい学生の狭間で浮かべる疲れた表情。


何もかもが気に障った。

だから他人を利用して彼女に災難を振り掛けた。




しかし淳は無意識下で気がついていた。


あの瞳を知っている。





あの姿を知っている。





向き合った彼女の瞳に映る自分は、





彼女と同じ表情をしていた。





彼は振り返ってみてようやく気がついた。

彼女の起こした行動を、その歩んだ道筋を、気がついたら自分もなぞっていたんだと。



その暗い世界に現れた、もう一人の自分。





同じ世界の狭間に落っこちた、二つの孤独。





その時、鼓膜の奥でカチャリと音がした。





ノイズから隔絶された世界で、それは生まれて初めて聞く音だった。













再び場面は彼の心の中へと潜る。





そこは暗く静かなところで、彼は一人きりで座っていた。


元来の彼が彼らしく居られる場所。


しかし心の中は微かにざわめき、凪いだ海に小さなさざ波が立つように、その襞(ヒダ)は揺らいでいた。





煩わしく厭わしい、しかしどうしても惹かれるような、言葉に出来ないような感情であった。





幽暗な世界の中に現れた、一点の鍵穴のような光明。


カチャリという音と共に、その扉は開かれた。







人生には、予測出来ないことがある。





そして俺にもやはり、予測出来ないことがある。



もう一人の自分に会いに行く。

さぁ、学校の時間だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<淳>扉の開いた日<下>でした。

今回の話は台詞が少なく独特な雰囲気の話だったので、

もう完全自分の解釈で書かせてもらいました。

色の付いた文字以外は全て私の解釈ですので、ご了承下さいませ。。

一応扉の開いた日<上>と<下>で繋がるように書きましたので、二話続けて読んで頂けると嬉しいです。


長かった<淳>主人公の話は今回で終わり、次回は<雪>の話です。

さて今の時系列の話(雪2年、淳3年)ももう大詰め!早いものですね~。


人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

19 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (Yukkanen)
2013-07-07 10:12:15
ちょびこさん

みなさんやはり熱いですね‥!
そして同じように苦労していらっしゃる!
翻訳ソフトにかけるのは楽ですが、それから先に進もうと思ったらやっぱり地道に勉強していくしかないですよね。

外国の方が日本語話されてるのを見ると、すごいなぁと思います。きっと相当な努力をされてますよね。
本当励みになりますね。

あ、私もさっきハングル入れてみましたが反映されませんでしたね‥失礼致しましたm(_ _)m
返信する
 (ちょびこ)
2013-07-07 09:49:01
やっぱダメでしたね。苦笑
返信する
韓国語 (ちょびこ)
2013-07-07 09:47:43
書き出す、という作業って大事ですよね。
学生時代、漢字や英単語の書き取りなんて宿題があった意味を今頃痛感してます。

分からない言語はコピペで翻訳機にかければ済むこの時代、まさか韓国のマンガにハマってハングルから始めなければならないなんて。マンガってトコがミソですよね。
まさか、この年でこの時代にマンガに翻弄されるとは。笑
ホント、恐ろしい子!ですよ。

勉強法とはまた違いますが、私にとって韓国語を勉強するにあたって励みになっているのは、東方神起はじめ韓流スターたちが日本語を話す姿です。
記号の組み合わせのようなハングルとは違って、形が複雑で曖昧なひらがなカタカナ(更には漢字)まで覚えて、テレビの電波上で会話出来る彼らはスゴイ。
それに比べれば…と自分を鼓舞するワケです。←とほほ

私も最初は○I(まるい)とかヲト(まんまヲトw)だったけど、最近は大分目がなれてきたようです。
パッチムはまだまだ苦手です。

それにしても、どうやらココではハングル文字は反映されないようですね。
ちょっと試しに…
U+C774 U+CE74
どだろ。。
返信する
わお☆ (Yukkanen)
2013-07-07 08:29:43
りんごさん

子音順に単語の書き出しまでしてらっしゃるなんて!すごい向上心です!素晴らしい!
でも結構活用とか複雑そうですよね。もういっそ韓国語講座とかを受講したほうが良いのかな‥。

私も最初ノート書き出しの時は「아」を「おと」って読んで入力してました(^^;)でも徐々に読めてきますよ!りんごさんの熱意があれば私なんかよりもよっぽど早く上達すると思います!

これからもいつでもいらして下さい♪
お待ちしてます!
返信する
Unknown (りりりんご)
2013-07-06 22:34:15
Yukkanen さんといっしょです…!!
うれしい☆
あ、hot koreaのことです
Yukkanen さんと同じだなんて…☆

でも、Yukkanen さんとはやはり、レベルが違います…f^_^;
わたし、記憶力が乏しくて…
それから、疲れてくると打ち間違いとか多く入力作業が面倒で…で最近、入力作業をすこでも減らしたく、色々思考錯誤した結果
子音順に動詞の書き出ししてみました。
しかし…パッチムありなしで、形変わったりするのでどうしたもんか…orz
私の場合、書籍の辞書入りますね
夜な夜な大変です。笑
でも次作見越してのことなんで頑張ってます。笑
ちなみに、Yukkanen さんは韓国語での読みはバッチリですか?例えば、母音の「ト(あ)」とか、入力時についつい’と‘と読んでしまいますが、正しい読みのくせつけた方がよいですよね。あやおよおようい~

それから、Yukkanen さん、teaさん、ちょびこさん
そんな、風に言ってくださってびっくり!
こんな経験は始めてですので感激です…。
初めは純粋に、Yukkanen さんへ感謝の気持ちを伝えたいただそれだけだったので
最近とても多くの方がこちらを見てることを実感し、当たり前ですが、自分コメントも読まれてる方いるんだろうなぁと思うと、よいのだろうか…と思ったりして。

受け入れてくださってとっても嬉しいです
へたっぴな文章ですが、
どうぞ仲良くしてください^ ^
返信する
本当ですね~ (Yukkanen)
2013-07-06 21:38:05
ちょびこさん

本当本当!ハングルなんて全く縁のない言語をこの年で勉強することになるとは‥!という感じです。

ちょっと話はずれますがちょびこさんから教えて頂いた英訳版サイト、本当に良いですね♪
英文が読みやすいし、知らなかった表現とか単語とか、英語の勉強にもなります♪
情報をシェアして頂いたことに改めて感謝です!

私はもっぱらここのサイトを活用しています。
http://hot-korea.com/tool/translation/
最初の頃はハングルの文章を全部ノートに書きだして、ここのハングルキーボードに入れて‥ってやってましたが、ノート丸一冊ぎっしりやったお陰で、今は書かずにハングル読んで暗記してキーボードに入力して翻訳出来るようになりましたヨ~(^^)
たまに分からない翻訳が出ると、Googleのハングル翻訳に入れて意味を見直したりしてます。

私も皆さんのオススメな方法やサイト知りたいです!!素晴らしい提案を、ちょびこさんありがとうございます!!

良ければみなさん書き込んで下さいね~!
返信する
またまた (ちょびこ)
2013-07-06 20:28:30
すんません。
いや、つくづく皆さん同じ道を辿ってるなーと。
英独辺りなら問題はなかった。それが韓国語…つまりはハングルから始めなければならなかった。この年で新しい言語を…ョョョ(←いくつだョ笑)

しかし躊躇するよりまず行動の方が早かった!アプリ、YouTube、その他無料で無理なく始めて進められる教材をあさり、iPhoneにもハングルキーボードを設定し、、

本題とはズレますが、韓国語の独学を進める上でオススメな方法やサイト等ありましたらシェアして頂きたいです。
Yukkanenさんはどうして、ここまで原作を読み解くコトが出来るんですか?
ホント、すごい読解力に驚きっぱなしです。
返信する
ありがとうございます! (Yukkanen)
2013-07-06 20:12:36
teaさん

そんな風に言って頂けて嬉しいです。
いつもありがとうざいます!
本当に読めば読むほど内容は深いし、構成は複雑だし、人物描写は細かいし‥。それを知るともう虜ですよね!

そして皆さんがぞくぞくとコメント頂いていることも本当に嬉しい&語り合えて楽しいですね~!

私からもりんごさんの勇気に感謝です!

これからもどんどん書き込んで下さいね♪



返信する
Unknown (tea)
2013-07-06 19:51:13
yukkanenさん、みなさん

今回の記事は本当に奥が深くてじっくり考えてしまいました。
凄いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1番最初に日本語版に出会った時は確かに恋愛の展開に気をとられて深くは読んでなかったのですが、何度も読む毎に深い構成にとりこになりました。
また、yukkanenさんの解釈がわかりやすいです。
ありがとうございます。

それから、私もyukkanenさんの記事を知った時はまだ誰もコメをしてなくて、でも初コメは勇気がなくて、りんごさんがコメをしてたのを見て勇気を出して書きました。
りんごさんの勇気素敵です。
そしたら、同じように様子見をされてたお仲間が増えて来て皆さんの深い見解も見れて嬉しいです。
毎日毎日楽しみが増えてきました。
これからもよろしくお願いします(^-^)

返信する
嬉しいです♪ (Yukkanen)
2013-07-06 18:26:13
ちょびこさん

そう言って頂けて嬉しい限りです♪
ちょびこさんのようにリードして下さる方がいらっしゃると、みなさんもヒートアップ出来るので大歓迎ですよ~♪

でも皆さんチートラにはまると日本語版だけでは物足りなくて韓国版に手を出して‥と同じような軌跡を辿ってらっしゃいますよね!
そういう意味でも同士です!

これからも沢山語りましょう!
返信する
そうです! (ちょびこ)
2013-07-06 17:22:50
りんごさんはじめ、コメ入れてる方がいて私も参加出来るようになったし、また丁寧でウェルカムモードで返信してらっしゃる管理人さんのコメを見て、私もー!って思えたんです。

だからってあんまり出過ぎちゃったら悪いな、とは私も思いつつ、でもやっぱ黙ってらんないんですよねー。しかも思いが強過ぎて、ついつい長文になってしまうんです。すんません。笑

でも本当に嬉しくて!!
実は仲間がこんなにいたという事実も、ここに来なければ知らないままでしたし。
返信する
こちらこそ (Yukkanen)
2013-07-06 17:10:44
りんごさん

私もあっちこっちに返信しまくりで失礼します!笑

まさかブログを始めた当初はこんなに皆さんとコンタクト取れるとは思っておらず!
思わぬ喜びです~!
中でもりんごさんは初めてコメント下さった素晴らしいチートラメンバーです~!いつでもありがとうございます☆

これからも色々語りましょうね~♪
返信する
Unknown (りんご)
2013-07-06 16:05:06
あっちこっちにあらわれてすみません…苦笑

マンガの面白さに加えてYukkanen さんの、時系列のまとめ、解説、解釈がすごすぎるおかげで、コメントがたくさんになり…☆

私、出過ぎなので少し控えめに楽しもうと思っていたんですが、
Yukkanen さんの励みになれるのであれば私も嬉しいな…( ´ ▽ ` )☆
そもそも、ここまで楽しんでいて控えられないのです…苦笑
返信する
はじめまして☆ (Yukkanen)
2013-07-06 09:41:28
MILKさん

おはようございます!管理人のYukkanenと申します。ようこそいらっしゃいました!
コメント頂けて嬉しいです!着々とお仲間も増えていますので、ここを集いの場として使って頂けたら嬉しい限りです(^0^)♪

河村さんは良い奴ですよね~!根がまっすぐで単純で。淳と正反対なのがまた見ていて面白い(笑)
三角関係になっていくには、まず河村さんが雪に対する感情を自覚しなくちゃいけませんよね。。
きっとそこに静香が絡んできたりするんでしょうが‥。
先が楽しみですね!

またいつでもいらしてくださいねー!
返信する
おはようございます! (Yukkanen)
2013-07-06 09:35:00
ちょびこさん

朝から来て頂いてありがとうございます!

記事はもう情熱だけで書いてるのでクオリティーがどうなのか定かではないんですが、皆さんにこうやってコメント頂けると本当に励みになります。

淳のあの口元は悪そうですよね~。それに着目すると色んなとこであの表情が出てきてて、それを探すのも楽しいですよね(笑)

雪の前で見せるキョトン顔は、他意は無いと私も信じたい‥。まぁ彼は24年間生きてきて初めて心を開ける相手と出会ったわけですから、ちょっと天然なのはしょうがないんですよ、きっと(笑)

彼の内面を知ると、雪に対する感情が単純に恋とか友情とかでくくれないことが明らかになってきて、それもあって明確な感情の変化の瞬間が無いのかなと考えてます。。
いや~本当この漫画深いですよね~
返信する
嬉嬉嬉 (Yukkanen)
2013-07-06 09:23:21
りんごさん

わー!ありがとうございますーー!!
もう完全自分解釈で突っ走って書いたので賛否両論あると思いますが、自分的に気合を入れた回だったので、そんな風に言って頂けて涙がちょちょぎれそうです!
ありがとうございますー!
返信する
はじめまして^ ^ (MILK)
2013-07-06 08:57:51
初コメントさせていただきます^ ^
実はずっと読ませていただいていました!
そしてコメント欄を見てこんなにこの漫画のファンの方々がいたことがとっても嬉しくて!!
私も少し前にチーズインザトラップにハマり、何度も何度も読み返して、続きが待てなくて韓国版WEBTOONで翻訳アプリを使いながら読んでいます^ ^
そしてこのブログに辿り着きました。
月、木の本家の更新の他、毎日実はこちらのブログも楽しみで。。
今回の3部プロローグ、意訳も素晴らしくて、より深く楽しめました。
これからもちょくちょくお邪魔させていただきまーす(*^^*)
私の中では最近河村さん(ペク イノ)株が上がり続けていて…三角関係に突入していくのでしょうか。。と、それはそれで楽しみです(笑)
返信する
おはようございます (ちょびこ)
2013-07-06 08:18:17
朝起きて更新されててとても嬉しい♪
でも大変でしょー?短期間でこんだけの情報量をまとめるのって。
楽しみにし過ぎてプレッシャーにならなければ良いですが(笑)

先輩が微笑む口がやたら大きい時って、悪いコト考えてる時なんですよねー。ココでも画像出てますが、顎に対してあまりに裂け過ぎている口を見る度に、ほくそ笑み過ぎ!と思ってしまいます。

あの天然なキョトンとした表情も、冷めた目つきや裂けた口の表情も、どちらも本当の彼なんですよね。
たまにわざとらしくキョトンとするけど、少なくとも雪ちゃんの前で見せるキョトンには他意はない、、と、、思いたい。

雪ちゃんを知るコトで、思いがけず自分の内面を見つめ直すハメになってしまったのか、はたまた自分の中の違和感や既視感から雪ちゃんに近づいたのか、その辺も「この瞬間から!」という決め手がないトコロもこのマンガのいいトコロです。リアルってそんなモンだよなーって思うから。

どちらにしても、今は本当に純粋に雪ちゃんのコトが好きなんだ、、と、思いたい。。笑
返信する
Unknown (りんご)
2013-07-06 01:21:26
Yukkanen さん…!

鳥肌ものです…一気に二度見しました
とっても素晴らしかったです!!
素晴らしさをうまく言えなくって自分に悲しいです…泣

保存版…☆またリピします
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。