みなさまこんばんは!!
ご無沙汰してます、Yukkanenです
この度スンキさんのブログにて、新連載のお知らせが載っていましたのでお知らせ致します〜
(宵っぱりさん情報ありがとうございます
)

”私or僕、ちょっぴり子供で居てみたい”みたいな意味だと思い…ます!(ちょっと不安)
1999年中3、日常+成長物語、2020年中盤オープン目標....
(作品のイメージ句は、題名ではありません)
チートラが完結した頃から構想し始め、休養したり他の仕事をしたりを繰り返していましたが、
最近ある程度確かな輪郭を掴みつつあるので、悩んだり心配して下さっている方々の為にupします。
まず年末までは個人の時間を過ごしつつ、来年に入ってから準備する予定です。
原稿の作り方もある程度変わる予定であり、自分への挑戦という感じです。
準備が進み次第、中間報告upしますね。
頑張って準備します。
立ち寄って下さるすべての方々、楽しい年末をお送りください~
とのことです!楽しみですねー!
以前スンキさんはファンタジーか時代物が描きたいと仰っていた気がするんですが、
なんと新連載も日常を舞台に、人物の成長物語とは!!(歓喜)
しかも99年中3、ってのがめちゃドンピシャ世代でしてね…(年バレる)
いや〜本当に楽しみです
皆さま一緒に続報待ちましょう〜〜!
しかし新連載始まったらブログを別にした方が良いだろうな…。
また考えますー!
ご無沙汰してます、Yukkanenです

この度スンキさんのブログにて、新連載のお知らせが載っていましたのでお知らせ致します〜

(宵っぱりさん情報ありがとうございます


”私or僕、ちょっぴり子供で居てみたい”みたいな意味だと思い…ます!(ちょっと不安)
1999年中3、日常+成長物語、2020年中盤オープン目標....
(作品のイメージ句は、題名ではありません)
チートラが完結した頃から構想し始め、休養したり他の仕事をしたりを繰り返していましたが、
最近ある程度確かな輪郭を掴みつつあるので、悩んだり心配して下さっている方々の為にupします。
まず年末までは個人の時間を過ごしつつ、来年に入ってから準備する予定です。
原稿の作り方もある程度変わる予定であり、自分への挑戦という感じです。
準備が進み次第、中間報告upしますね。
頑張って準備します。
立ち寄って下さるすべての方々、楽しい年末をお送りください~
とのことです!楽しみですねー!
以前スンキさんはファンタジーか時代物が描きたいと仰っていた気がするんですが、
なんと新連載も日常を舞台に、人物の成長物語とは!!(歓喜)
しかも99年中3、ってのがめちゃドンピシャ世代でしてね…(年バレる)
いや〜本当に楽しみです

皆さま一緒に続報待ちましょう〜〜!
しかし新連載始まったらブログを別にした方が良いだろうな…。
また考えますー!
ななさんがコメントくださっていた時まさに、新連載の翻訳作業中でした!
韓国語の勉強、良いですね〜!少しでも自分で読めると感動しますよ^^ファイティンです!!
スンキさんからの粋なクリスマスプレゼント、嬉しいですよね^^
というわけで新ブログも作りましたので、またそちらでもお待ちしています〜!
https://blog.goo.ne.jp/1225greenapple
でもまたスンキさんの新作が見れるってことだけで私にとっては最高のクリスマスプレゼントでした!
どんな展開になるか楽しみです〜
えっじゃあ本当にあの絵のタッチで新連載なんですかね?!!粋なエイプリルフールではなく…?!ちょっと混乱してきました…
宵っぱりさんもどうぞご自愛下さいませ。
何にせよ楽しみにお待ちしてます!スンキさんもyukkanen様もコロナには気を付けてお過ごしくださいね。
おお!ななさんも同世代ですか〜!
そして韓国語の勉強始められたのですね〜!
私も4月になったのを機に、NHKの韓国語講座を改めて見始めました!今は文字の勉強なので、参考になるかもです!
宵っぱりさん
新連載、コロナのせいで遅れるかもなと思ってますが、ベストの状態で始めて欲しいですよね^^
スンキさんのインスタでの少女漫画調新連載、あれ今は消えてるんですよね。
投稿が4月1日だけだったので、スンキさんの粋なエイプリルフールだったのかなと^^
作者さんのインスタに新作の画像アップされていましたね!
絵柄は新たなスタイルに挑戦なのか、ちょっと昭和の少女漫画感あふれててびっくりしました。ほんとにスンキさん??今度はカラーじゃないのでしょうか。
チートラ以前に同人誌されてた時の絵柄もだいぶ違いましたし(もう少し男性的なハードな絵柄でした)、作品によってスタイル変える方なのかもですね。
99年中三て私もほぼそんな歳ですわ笑
私もチートラハマりすぎてコロナで仕事暇になったのをいいことに韓国語の勉強はじめちゃいました!
日本語訳でるのが一番ありがたいけど、自分で読めるようになりたいです!
新連載のお知らせ、嬉しいですよね〜!
ブログはどんな形になるか分かりませんが、追いかけていけたらいいなと思います!
一緒にスンキさんからの続報待ちましょう〜!
久しぶりに見にきたらこんなに嬉しい知らせが!(*'▽'*)
新しく立ち上げたらこちらでも報告してくださいね!待ってます!
わーん!毎日更新してた頃のマメさはどこ行ったんだ!本当すみません!!
mrhさん
いつもTweet読ませて頂いてます!
Twitterも全然呟けてないな。。もう屍です。。
なんと、mrhさんも同年代なのですか!!わーい!より一層新連載楽しみになりますよね^^
続報入り次第またアップします!!
ぶーちょさん
新連載はリアルタイムでコメントやり取り出来たら嬉しいです^^!
楽しみですよね〜〜!
青さん
おおっ謎に包まれた青さんのベールがチラリと見えたっ…!
1999年の韓国をまるで知らなかったので、情報本当にありがたいです。日本ではまだヨン様フィーバーの前なんですね。
どんな内容になるのか楽しみです。
かにさん
人生の樹海ww
私はそちらの物語の方が気になります。
同時に連載しちゃおう!
りんごさん
そうか、新連載もいずれ翻訳されて日本で公開されるかもしれませんよね。。
新連載わーいとなってて全く頭になかったです。。わー!それは翻訳のハードル上がるな!!
韓国語講座再受講しようかしら・・。
コタツさん
元旦からコメント下さったのに盛大な放置プレー、誠に申し訳ありません!!!
新連載、楽しみですよね〜〜!
韓国語始めるの、良いじゃないですかー!
一緒に韓国語講座通って頂きたい!!(鼻息)
まりおさん
初めまして!コメントありがとうございます!!
しかも7年前から読んで下さってたなんて!!ブログ開設当初じゃないですか・・
とっても感慨深いです。
10代も勿論ですが、20代の7年間って本当に物の捉え方や価値観が変わりますよね。
まりおさんのように学生→社会人→母親となる7年間ともなると、本当に感じ方は変わってくるだろうなと思います。
その中でチートラがその価値観の変遷を知る材料となるのが、すごく良いな〜と思いました^^
ブログ続けてて良かったなぁとじんわり温かな気持ちになりました。ありがとうございます。
また遊びに来て下さいね^^
実はYukkanenさんのブログを拝見して、チートラにハマっていったのは大学生の時でした(かれこれ7年前、、、)
あまりの面白さと素敵な翻訳に更新を楽しみにしていましたが、大学生四年生の時に卒論や就活といったことで頭がパンクしてしまい、チートラを読む余裕がなくなってしまいました。
就職後も初めての社会人、慣れない仕事に忙殺されて自分の趣味を楽しむ時間もありませんでした。結局、チートラを途中で断念したまま、数年が経ちました。
そして、現在第一子を出産し、ふと自分のPCでYukkanenさんのブログを目にして、再びチートラの魅力にやられました、、、、!大学生の時とは違った感じ方があり、「ああ、長い時間が流れて、私も変わったんだな」と感慨深いものがありました。
長々と私事を書いてしまい、すみません、、、でも、思わずコメントせずにはいられないほど、魅力的なチートラ、そしてYukkanenさんのブログ、、、!
本当に素敵なブログを続けて下さって本当にありがとうございます!これからも更新楽しみにしております。
Yukkanen様が年齢がバレるとおっしゃられておりましたが、お正月当日のお昼にこちらにコメントを残す私は、冬休みに暇を持て余しまくる非リア充だとバレる...と危惧しております(笑)
なんとスンキ様の新連載、日常ものですか...!!
超楽しみです!!!!!
なにしろ韓国語が分からないもので(またGoogle翻訳を駆使して読み解く頭もなくて)スンキ様のブログを追えないので、そういった情報を日本語で公開していただけることが、すっごくありがたいです。
ありがたや...
こちらのブログに憧れて、前に一瞬韓国語を勉強しようとしましたが、なにしろ一瞬で挫折しましたからね。次の新連載に合わせてまた韓国語の勉強始めようかな...(と妄想しつつ多分できない)
当たり前のようでおりましたが、改めてありがとうございますっ!!
どれくらい韓国版と日本語版でタイムラグがあるのか、そもそも日本語版があるのかわかりませんけど、
チートラでゆう、ブログの方が日本語版を追い抜かして本家に追いついた時状態からのスタートになりそうですね?
新連載もブログも楽しみですが、
あんまりプレッシャーになりませんよう…!
1999年かぁ…私は人生の樹海彷徨ってる真っ最中だったような。
韓国の中学校生活ってどんな感じなのか知れるのが楽しみです。
キャラクターの大男ぶりが気になっていますが(遠近法なのか)イケメンであることを祈りつつ、連載開始を楽しみにしたいと思います!
師匠のブログも開設されるのを心待ちにしていますねっ!!ファイティンですーっ
韓国だと、アイドル第1世代のど真ん中、H.O.TとSechs Kies、S.E.SとFin.K.Lがライバル関係でしのぎを削った時代。IMF危機の後、日韓ワールドカップや第1次韓流ブームの前。どんな風に描かれるんでしょうか。ちょっと楽しみです。
それにしても、1999年中3か…。当時は既に、もうちょっと大人でした。笑
新連載❗️楽しみですね。
今回は皆さんと同時期に楽しめます。笑
また、お世話になります。
1999年に中3・・・お若い。
チートラは紙媒体着実に手にしてます。
溜まるととても買えなくなっちゃうから。
実はわたくしもドンピシャの世代なのでテンションが高まったのと同時に、近いだろうなとは思ってたのですがYukkaさんとも年が同じかもしれなくてびっくりしました。
それと、スンキ先生もここをあえてピックアップしたのは同学年の可能性もあるのか…と…
新連載とても楽しみです。ブログ分けられるとしてもそちらも通わせていただきます。
いつも更新ありがとうございます。