goo blog サービス終了のお知らせ 

Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

連鎖の残像

2013-09-07 01:00:00 | 雪3年2部(グルワ発表~知れば知るほど)
「え?」



雪は耳を疑った。先ほど言った聡美の一言は、それほど雪にとって予想外の一言だった。

なんであたしばっかり悪者にするの?!



雪は聡美に詰め寄った。

「私がいつあんたを悪者扱いしたのよ?なんでそうなるの?!」



雪はただ、今の自分の状況をうっかり口にしてしまっただけだったのだが、

聡美はそれを自分の非が責められているかのように感じていた。

「あたしが空気読めないこと言う度に、内心イライラしてたんじゃないの?! 

あたしは別にあんたをムカつかせたくて言ってるんじゃないわよ!

少しでもそれらしきことを言ってくれたら、あたしだってこんなに言わないのに!」




聡美の言葉を受けて、雪は先ほど漏らした本音を自分がどう思っているかを伝えようとした。

「家の事情や奨学金のことは、私個人の問題でしょ?!そんなこと重くて言えるわけないじゃない!

言ったところで解決出来るわけでもないのに!










静寂が緑道に佇む三人を包む。

聡美は雪の言葉に、モヤモヤとした感情を覚え、

「そう言うことを言ってるんじゃない」と、絞り出すように声を出した。



そして聡美は、前々から気になっていたことを話し始めた。

去年、横山翔が雪にストーカー行為を行なっていたことについてだ。

「横山の件だってそう。あんな大事なこと‥。あたしは太一に後から聞いたのよ。

休み前のテストの時から変だったって!それなのに、あたしは何も知らなかった‥!」




再び三人を包む静寂。

今度は雪の心の中に、モヤモヤとした感情が現れる。



俯いた聡美に声を掛けようと雪が口を開きかけた時、

聡美は「先行くね」と言ってその場を後にした。

早足で緑道を行く聡美の後ろ姿に、雪は何度か名前を呼びかけたが、彼女が振り返ることは無かった。





雪は今の状況に、一人戸惑っていた。



いや、戸惑っているのは彼女だけでなく、隣りに居る太一もまたそうだった。

オロオロと、聡美の行ってしまった方向と雪の方へ何度も目を遣る。

「あ~もう!なんでこうなっちゃうんスか!雪さん大丈夫っスか?!」



徹夜明けの頭痛は、今やその鼓動に合わせてズクズクと響くようだ。

雪は溜息を吐くと、太一に「早く聡美んとこ行ってあげて」と聡美へのフォローを促した。



聡美のことよろしくね、と言い残して、帰路に就く雪。

その場に置いていかれた太一は、困ったように一人頭を掻いた‥。







風にざわめく深い緑の木々の合間を、痛む頭の片隅でボンヤリと考え事をしながら歩いた。

夏休み目前の空は、どこまでも青く澄んだ色をしていたが、

雪の心の中は、白く不透明な靄がかかった様に暗澹としていた。



ムカツクことや申し訳ないこと 色々なことが突然なだれ込んで、

何からどう動けばいいのか、さっぱり分からない。



出来ることと言えば、まずは今すべきことに取り組む、ということだけ。

解決出来ることから‥。




家に帰って取り敢えず睡眠を取った後は、残りのテスト勉強が雪を待っていた。

友人との関係で悩みが生じたといっても、成績はそれを考慮してくれるわけではない。



それでも集中出来るかと言ったら話は別だ。

雪は何度も携帯電話の方を横目で見ては、聡美へ連絡した方が良いんじゃないかと気が急いた。



メールすべきか、電話をすべきか、それとも直接会って話をするべきか。

それならばいつがいいだろう、今がいいのか、明日がいいのか、それともテストが終わってからがいいのか?



雪は頭を抱えた。

しかし悩んでいる間にも、残酷にも時間は刻々と過ぎていく。

取り敢えずやるべきことから始めて、後のことはその後考える。



雪は再び教科書に向き合った。

その日も夜遅くまで、悶々としながらもテスト勉強に取り組んだ。






また朝が来て、大学へ登校する。

朝の明るい日差しの下でも、やはり雪は考える。

自分にとって大切なことに、優先順位を付けるのは難しい。



雪は一人で構内を歩いている。

自分のテンポで、心地良い歩幅で。

自ら基準を立てるのも難しいことだけれど、

他人と合わせるのはもっと難しい。




廊下には沢山の人が歩いている。

それぞれのペースで、好きな人と連れ立って。


私たちは一人じゃない。皆が皆、支え合って暮らしている。

けれど他人と関わり合って生活するということは、

時に煩わしさを背負うことも余儀なくされるものだ。

こじれゆく人間関係

 

途中出くわした直美さんと健太先輩は、雪にたどたどしい挨拶をした後、すぐに目を逸らした。

雪はどちらにも挨拶を返さなかった。




そして友達



雪は向こうから歩いてきた聡美と向き合って立っていた。

顔を見合わせた二人は、何を言うでもなくただ視線を合わせている。

「‥‥‥‥‥」  「‥‥‥‥‥」

  

聡美がポツリと、「テスト?」と言った。

雪が小さく、「うん‥」と答える。



二人の間には、今までには感じたことのない隔たりがあった。

ぶちまけられた不満の残像が、見えない壁となって二人を阻んでいた。


聡美は「そう」と言うと、雪の傍を通り過ぎた。



すると俯いた雪の耳に、小さな聡美の声が届く。

「‥頑張って」



小さくなっていく彼女の後ろ姿に、雪は追いかけるように声を出した。

「あ‥聡美もね‥!」



いつの間にか誰も居なくなった廊下に、雪の声は置いてけぼりになったかのように、寂しく響いた。

いつもの聡美との間の雰囲気とは、何もかもが違っている。

このぎこちなさ‥



心につかえたわだかまりも、今はそのままにして試験に臨まなければならない。

急いで教室へと向かう雪の後ろで、ドアノブに手を掛けたままその事態を窺っていた人物が居た。



二人の間に流れた微妙な空気。

淳はそれを感じていた。



そして自分がどうすべきか。

寂しそうな彼女の後ろ姿を見ながら、彼はじっと思案する‥。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<連鎖の残像>でした。

時折はさまれる雪のモノローグがとても好きです。

「大事なもの」の優先順位は本当人それぞれですが、中でも青田先輩の価値観は独特そうですねぇ。

その点は河村さんあたりは単純明快そうでいいですね!

笑い飛ばしてくれそうなイメージです。

次回は<助け舟>です。


人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

14 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
出ました! (ちょびこ)
2013-09-07 09:31:18
出ました先輩!
私、この時先輩が助けを差し伸べようとしてたとは全然気づきませんでしたー。おはずかしながら。
ぶっ続けで読んだら違ったんでしょーけど、次週だったので。と言い訳。

さっき漫画の続きを読み返して、あーそーゆーコトか~って。
で、また「泣いた?」攻撃が始まるんですよねー。笑
返信する
おそらく‥ (Yukkanen)
2013-09-07 14:21:18
多分この時の先輩、二人のやりとりを見てましたよ‥ね?!(実は確信ナシ‥^^;)

次回また「泣いた?」攻撃ですよー
もはや先輩の十八番ですね。
返信する
うんうん (ちょびこ)
2013-09-07 14:44:06
見てたし違和感あって気にしたんだと思うー。
これから怒涛のお助けマン炸裂!
さー盛り上がるわよ~!!
返信する
はじめまして (ルルル)
2013-09-07 17:26:56
はじめまして!
チーズインザトラップ大好きな韓国人(...)です。
偶然、NAVERのウェブ漫画が日本語に翻訳され、サービス中だと知り、すごく気になり、日本語版を読み上げ(飛ばしながらでしたが)、このサイトまでたどり着きました。^^;
でも、本当にすごいですね。作品への愛が感じられ、ちょっとうれしくなったり +ㅅ+
時間の流れ通りになうるとこうなるのか!と肝心したりいろいろありがとうございます!おなかいっぱいです。

後、初対面で大変失礼ですが、ブログ記事中、ちょっときになるkととが...
<亮と静香>高校時代(4)で、静香(日本バージョンの名前覚えるのに時間かかりそうです)に美術をやめるように言っているのは、会長ではありません。
会長が引き取る前におせわになっていたおばさんの夫です。O<-<
会長は静香に基本あまあまなので、あんなこと言えないんですよ >_<

長々と大変すみませんでした...OTL
返信する
えー? (ちょびこ)
2013-09-07 18:09:21
韓国の方ですか!ホントですか!
すごい日本語が上手!!!

と、管理人より先にしゃしゃり出るうあはん。。
返信する
なんと! (Yukkanen)
2013-09-07 21:15:17
初めまして、ルルルさん。管理人のYukkanenです!
つ、ついに韓国の方がいらっしゃった!!
しかもコメントもいただけるなんて!
こんな拙すぎるブログにようこそいらっしゃいました‥!あわわわ

そしてご指摘の場所、確認致しました。
申し訳ございません!!早速書き換えます。
ここは彼女のおじさんから言われている回想場面だったのですね。てっきりユ会長から言われている所とばかり‥。
考えてみたら、ユ家がインハを支援出来ない理由なんてないですもんね。納得です!
わざわざ教えて下さって、感謝致します!
これからもどうぞよろしくお願い致します~(^^)

ちょびこ姉さん!やったよ~!
このブログもついに韓国の方にコメ頂けるとこまできたよ~~!(肩揺さぶり)
いつも姉さんが盛り上げてくれるお陰です!
ありがとう~~!
返信する
あわわわ (ルルル)
2013-09-07 21:30:11
いきなりあんなコメ書いてよかったのかなーと
ちょっと心配していましたが、喜んでもらえてほっとしました。
ありがとうございます^^;

そんなやさしさに甘えてまた一つ。
恋心(2)での誕生日パーティは雪のではなく、直美お姉さん(名前合ってるのかな...)の誕生日だったりします。
こんときはまだ直美とも仲良かったのですし。

上の書き込み、誤植あったり、絵文字文字化けされたししていてちょっとへこみました。OTL
そうか、ハングルの絵文字だと文字化けされるのか...(遠い目)
返信する
ひぃーー! (Yukkanen)
2013-09-07 21:41:06
ルルルさん、先ほど<亮と静香>高校時代(4)、書き換えさせて頂きました。
本当にありがとうございました!

そ、そしてあの恋心(2)、なんとダヨン先輩の誕生日でしたか!!
見返してみたら、確かに誕生日帽子被ってるし、本家版を見ると「コマウォ」って吹き出しはダヨン先輩から出てますね‥!
日本語版では雪から出てたので、油断してました‥。ひぃーーー!
早速直しますね!

ご指摘本当に本当にありがたいです!
ずぶの素人がチートラへの情熱だけでやっているブログなので、本場(?)の方に見て頂けるのは本当にためになります。
他にもあれば、ぜひともご一報下さい。
早急に直させて頂きます。

そうそう、ここ文字化けしやすいんですよ。。
コメントされる皆さんの中でも話題になったのですが、「呪いの顔文字」というものもあって、それを入れるとコメント文の半分以上が消えてしまうという‥。恐ろしくて試すことすら出来ません(汗)

返信する
ただ今! (Yukkanen)
2013-09-07 21:54:15
ルルルさんご指摘、恋心(2)、書き換えさせて頂きました!
まさか直美先輩の誕生日とは‥。
拙いブログですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします、みなさま~~!
返信する
ルルルさん…! (kotokogoto)
2013-09-07 22:23:52
師匠!(私も師匠と改めて呼ばせていただきます~!)韓国の方も見ていらっしゃるんですね!こちらが検索に引っかかるとは…すごいです!なんだか自分のことのように嬉しいです(*^^*)笑

ルルルさん
はじめまして~。韓国の方からのコメントをお待ちしてました!あちらでは若者に大ブームな漫画らしいですね!(^^)日本版webtoonsが無ければこういった渦も生まれなかっただろうとのこと、、!うまくして日本版の漫画も出て欲しいものです。(切実)
ルルルさんは日本語がお上手ですね!滞在のご経験があるとかでしょうか?なにはともあれ、本家からのご視点でコメントをこちらのサイトのファンも楽しみにしています!

師匠、しゃしゃり出てすみません!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。