風邪が流行っています。
家内が寝込んだので、朝食は簡単に済ませて出社しました。
最近は、色々な方からメールや電話で色々な話題が舞い込んできます。
年末を控えて、民主党政権による予算削減などによる景気減速の懸念が強まり
色々な業種がみんな節目を迎えて大変なようです。
SS閉鎖はようやく一段落と思っていたら、またまた最近ではキナ臭い話も聞こえてきます。
それでも、よく確認してみると、
最近では土地の有効再活用やら業種転換やら前向きの話題も増えてきたようです。
首都圏などでは、SSビジネスを起点として色々なビジネスアイデアもうまれていますね、
当然のことながら、小規模経営の販売店クラスの企業のほうが、
業種転換などの決断や切り替えが早いようです。
そんなケースでも、
無店舗で展開できる灯油ビジネスだけ残すところが増えてきました。
すでに既存の消費者を抱えていますから、まったくゼロからのスターというわけではありませんし、
配送ローリーなども有効活用できます、資本も要らなくて、キャッシュフロー比率も高いというわけです。
とにかく、ガソリンや軽油のように「税金」が無いわけですから、
運転資金も不要です。
積み込みは、近くの薪炭系業者などから、勝手知ったるスポット「業転買い」、
出先での積み込み仕入れですから貯蔵施設も不要です。
しかも、仕入れはCODというわけで、かなり収益性も高くなっています。
ところで先日は、某大手商社から「灯油の曳き売り」に関する指導をしてほしい旨のご要望で打ち合わせ。
灯油の曳き売りをするなら、「焼き芋屋」か「物干し竿竹」を売っている、
その手のテキヤ系オニイサンに聞いたほうがいいですよ、と説明してきました。
「竿や~~~竿だけ・・・・」
「アレッ、、、、 キンタマの無いおじさんが、車で叫んでいるよ!!!」
「・・・、・・・?????????」
「だって、竿だけ・・・、竿だけ・・・・って、タマが無いんだって・」
オ・ソ・マ・ツ
おあとがよろしいようで
たまには、勘弁してください。
家内が寝込んだので、朝食は簡単に済ませて出社しました。
最近は、色々な方からメールや電話で色々な話題が舞い込んできます。
年末を控えて、民主党政権による予算削減などによる景気減速の懸念が強まり
色々な業種がみんな節目を迎えて大変なようです。
SS閉鎖はようやく一段落と思っていたら、またまた最近ではキナ臭い話も聞こえてきます。
それでも、よく確認してみると、
最近では土地の有効再活用やら業種転換やら前向きの話題も増えてきたようです。
首都圏などでは、SSビジネスを起点として色々なビジネスアイデアもうまれていますね、
当然のことながら、小規模経営の販売店クラスの企業のほうが、
業種転換などの決断や切り替えが早いようです。
そんなケースでも、
無店舗で展開できる灯油ビジネスだけ残すところが増えてきました。
すでに既存の消費者を抱えていますから、まったくゼロからのスターというわけではありませんし、
配送ローリーなども有効活用できます、資本も要らなくて、キャッシュフロー比率も高いというわけです。
とにかく、ガソリンや軽油のように「税金」が無いわけですから、
運転資金も不要です。
積み込みは、近くの薪炭系業者などから、勝手知ったるスポット「業転買い」、
出先での積み込み仕入れですから貯蔵施設も不要です。
しかも、仕入れはCODというわけで、かなり収益性も高くなっています。
ところで先日は、某大手商社から「灯油の曳き売り」に関する指導をしてほしい旨のご要望で打ち合わせ。
灯油の曳き売りをするなら、「焼き芋屋」か「物干し竿竹」を売っている、
その手のテキヤ系オニイサンに聞いたほうがいいですよ、と説明してきました。
「竿や~~~竿だけ・・・・」
「アレッ、、、、 キンタマの無いおじさんが、車で叫んでいるよ!!!」
「・・・、・・・?????????」
「だって、竿だけ・・・、竿だけ・・・・って、タマが無いんだって・」
オ・ソ・マ・ツ
おあとがよろしいようで
たまには、勘弁してください。