ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

良いお年を

2016年12月30日 10時01分17秒 | Weblog

今年も残すところ2日ですね。

本年も拙いブログのご購読ありがとうございました。
永い間続いている本ブログですが、年々石油業界の方のアクセスが増えております。
ありがとうございます。

今日は本年最後の書き込みですが、
企画作成や原稿に追われたりしていて、
自分の中では年末という感じがしていません。

来年は、自分にとって
「仕事を創造する年」の総集編となるよう努力するつもりです。
おもえば、いろいろありましたが
今年も、何とか年越しできそうです。

来年はさらに、頑張ります。


利益を生む灯油ビジネスの神髄

2016年12月28日 08時39分27秒 | Weblog

今シーズンの灯油ビジネスは、気候の影響もあり順調な推移を見せています。
石油連盟などの出荷ベースでも、主要油種の中で順調な出荷データが出ているようですが、
リテール部門にあっては、マクロ的なデータよりもそれぞれの企業が立地する地域、
さらに、個々の企業の販売マーケットの独自の動きに留意することが大切です。

全国的な出荷ベースとそれぞれのマーケットにおける販売動向は全く異なるものだと認識しておく必要があります。
よく経営者の方が言われることですが、全国出荷ベースは伸びているのに・・、当社ではといった比較は無意味です。
その理由として、
販売業態を変えないで例年と同じ販売手法をとっている場合には減少しているケースも多いのが現実です。
とくに、店頭で現金売り中心の場合、配送体制を整備確立している競合企業に消費者の購入志向が流れていることが多いのです。
逆に、努力しなくとも増販しているSSも増えていますが
これは、周辺SSの閉鎖やセルフ化などにより販売数量が増加しているわけです。

SS業界の灯油ビジネスでは「勝ち組」には売り勝つ理由とそのための工夫があります。
ただ、価格要因だけが売り勝っ理由だと思っている企業は既に「負け組」なのです。

ここにきて、灯油の収益がSSビジネスの命運を左右するような傾向が明確化してきました。
灯油ビジネスが脚光を浴びていることは我々にとって大変うれしいことです。

そこで、今年の灯油ビジネスのポイントについて考えてみました。
12月に入り、若干気温が落ち着いたせいで、円安と原油高騰による価格高等も落ち着きそうですが、
年明けあたりから、再び寒波の可能性が高まっています。
12月末現在の課題は、いかに仕入れ価格の転嫁を転嫁できるかということになります。
ここまでは、だれでもわかることですし、現在その努力を必死に重ねていらっしゃねはずです。

問題は、2月末から3月頃のシーズン終盤の商戦となるはずです。
現在の仕切り価格が下がる可能性もあります。
昨年同様、仕切り低下に助けられての利幅拡大を期待したいところですが、
私は、その可能性が高いと思っています。
ですから、現在のように販売価格をあげるべき時期にはしっかりとした価格形成が必要なのです。

昨今では、消費者のコスト意識の芽生えにより配送灯油を中心とする灯油ビジネスが圧倒的に優位に立っており
ホームセンターなどの店頭価格も以前ほど気にならないはずです。
今シーズンの灯油ビジネスは後半戦がポイントとなるはずです。

そのためには、いまから適正な価格設定が必要となります。
シーズン終盤のラストスパートに向けた準備がポイントとなります。

基本的なセオリーが判っていれば、
灯油ビジネスの収益的な魅力を享受できるシーズンとなるはずです。

がんばってください。


 


穏やかな年末です

2016年12月27日 09時12分32秒 | Weblog

昨日のプレゼン出張で本年の私のスケジュールは終了ですが、
スタッフは本日の都内での打ち合わせが最終業務。
年末にきて、大きな案件がクロージングしまして引き続き年明けから忙しくなりそうです。

お陰様で、
昨年から、本年にかけて業務の流れも非常に順調に推移しておりまして、
何とか、順調な年越しが出来そうです。

今年はこれまでの課題を幾つか何とかクリアして
来年は「次」に向けた具体的な行動に着手できそうで、スタッフ全員気合が入っております。

年末ですが、来客がありますので対応に追われそうです。
来年も良い年でありますように・

 

 

   

 

 


新たなSSビジネスの方向性がスタート

2016年12月21日 10時24分29秒 | Weblog

年末を控えて、急に「雪ん子」の問い合わせが増えており対応に追われています。
ここ数年では見られないような、灯油シーズン中の動きが出ており、
SS業界における外販配送への気運と注目度の高まりを感じています。

最近では、SS店頭での待受け型販売オペレーションからの脱却と
配送センター設置による外販配送部門の整備充実のための構築が急増中です。

「雪ん子」の機能に関してもユーザー様のご要望が多様化しており、
現在バージョンアップに向けた検討を進めております。

最近は、受注体制の整備や省力化を含めた拡販手法の模索などをはじめとして、
今後の業界動向の変化を見据えた油外戦略機能強化に関して特に注目度が集まっています。
いよいよ、当初からの「雪ん子」の開発コンセプトに沿った流れになってきたようです。
本格的な「顧客管理データベース」機能とその活用が中心となります。

我々にとっては、得意な開発分野であるため試作や現場検証などを重ねながら熟成度を高めていきたいと思います。
既に、幾つかの機能に関しては先進的な企業で検証作業がスタートしていますが、非常に順調な推移となっています。

一昨日、昨日と東北地方、都内大手広域ディーラー様などとの今後に向けた打ち合わせを行いましたが、
今後の向けての方向性は、大手も、一般企業も同方向ですね。

先日は、
某石油メディアと同行して現場実務に関する検証と意見交換を行いました。
SSビジネスの新しい方向性は、地域性や企業独自の特性を生かしたものになるはずです。
私自身も非常に勉強になりました。

近いうちに、特集記事として取り上げられるかもしれません。
その際には、本ブログにてもご案内をさせていただきます。
御期待ください。


軽井沢のスポーツ施設

2016年12月15日 17時32分59秒 | Weblog

軽井沢の風越公園のスポーツ施設は町営なのですが非常に立派で、
色々な設備が整っております。当社のすぐ近くですから便利です。
しかも、町民であれば利用料が非常に安くてありがたい。

本日は、スポーツジムへ行ってきました。
スタッフが目的に沿ったメニューを作成して指導してくれます。
ドライバーの飛距離が落ちて、何とかならないものかと考えゴルフ用のトレーニングをスタート。
実際にはダイエットと糖尿病対策も兼ねているわけです。

スタッフは褒めるのが上手で、「須賀さん、若いですね、まだまだ鍛えればすごいです。」
自分もその気になって色々なトレーニングマシンを試しているわけですが、
何日続くことやら、

今日は、カーリングの国際大会も開催されていて色々な国の選手がいました。
軽井沢では企業や各種団体のチームもありまして、カーリングは非常にポピュラーなスポーツです。
あのデッキブラシのようなもので、ストーンの前をゴシゴシと氷を磨きながら得点を争う姿は初めて見れば、
なにしてるんだろう・・・、なんて笑ってしまいそうですが、
「氷上のチェス」と呼ばれて頭を使うスポーツなんだそうです。

色々なスポーツ施設がある総合的なスポーツセンターですから、
一町民である私も一生懸命利用しようと思います。

あ~~~~疲れました。早く寝ましょう。


充分な睡眠と自由な時間。仕事の楽しみ方

2016年12月14日 10時57分18秒 | Weblog

年齢を重ねたり、仕事が忙しくなると時間の使い方を工夫する必要があります。
健康管理を考えながら、まずは睡眠時間を十分にとるようにしています。
幸い、ネオン街などとは程遠い森の中に住んでいますから、昔のように夜遊びはしなくて、
風呂に入って、夕食を取って、少しだけテレビを見たら、あとは床の中。

どうも7時間以上熟睡する習慣が定着しており、
朝は4時から5時には完全に目覚めています。

それから、朝風呂に入って、頭をスッキリさせて仕事を始めるわけです。
今の季節の夜明けは、朝焼けと青空のグラデーションが素晴らしい。
さらに、家の周りの森の樹々が黒いシルエットとなるわけで
海抜千メーターを超える朝の山の夜明けの景色を毎日楽しんでいます。

やはり、こんな生活を続けていると「ヤル気」が出てきますね。

はやくも、来年の経営計画と予算組を考えておりますが、
昔と違って、より具体的な企画や行動指針がわいてきます。

通勤時間のない、職住一体型のオフィスです。
私も、社員にもストレスがたまらないようなライフスタイルを目指しています。

インターネットの普及により、
仕事やライフスタイルが変わってきました。
時間も充分に取れて、好きな時に自由に仕事ができる環境です。

最近では、少しだけ「幸せだな・」と感じようになりました。


変化と試練に対応できるか、求められるSS経営者の意思決定速度

2016年12月13日 09時48分34秒 | Weblog

ガソリン店頭価格が上がってきましたね。
長野県では
ガソリン価格上昇に関する情報をNHKテレビのニュースなどで定期的に消費者に説明しています。
以前住んでいた首都圏ではなかったような気がします。
石油業界の啓蒙活動としては非常に有効だと感じます。

最近、各地のSS経営者の方から「灯油に力を入れてよかった・・」との声が聞こえてきます。
灯油は、SS数の減少やセルフ化の多発などの地域特性はありますが、
配送体制の完備が消費者に認知されている企業ではすごい伸び率を示しているようです。

灯油ビジネスでは
優勝劣敗が明確化しており、位置づけもさまざまになってきました。
SS店頭ビジネスを中心としている企業はかなり劣勢となっており
店頭の主要燃料販売だけでは採算性が維持できないといった傾向がさらに強まっています。

中堅老舗特約店企業でも、
SS店頭ビジネスだげては経営が維持できないといった悲鳴が聞こえてきます。
厳しい時代ですね、

安値の業転玉を探しながら、他店の店頭価格と競争するパターンは終焉したともいえます。
「変化」の時代のど真ん中にあるSS業界ですが、この試練をどのように乗り越えるのか・
経営者の意思決定速度が問われています。

全国各地のSS経営者と面談しながら感じていること。
意思決定の遅い経営者、視野の狭い経営者、既存の概念から抜けられない
経営者の多くは、淘汰、破綻、に至っているようです。
良くも悪くも、意思決定と具体的な行動力が大切ですね。



ドライバーの飛距離が落ちています。

2016年12月12日 15時58分02秒 | Weblog

ここ数日、めっきり冷え込んできました。
日曜日の夕方6時からはBSの「真田丸」が楽しみでしたが、来週はいよいよ最終回。
今年の大河ドラマは本当に大変面白くて一回も見逃さずに鑑賞してしまいました。

立て込んでいる仕事を
何とか年内に消化して、次のビジネスステージの準備で頑張っています。

冬は、なべ物がうまい季節。
下仁田ネギ、シイタケ、こんにゃく、などを使った「すき焼き」
佐久の鯉もうまい時期です。
先日は、大好きな「アンコウ鍋」、などなどで食欲に負けそうです。

ダイエットしようとも思いますが、冬場は運動不足気味になるので自制しております。
風邪が良くなったので、ゴルフ場へ出かけて頑張ります。

北風に負けない、丈夫な体作りです。
それでも、年々ドライバーの飛距離は落ちています。
道具は売ってますが、腕はどこにも売ってないので腹が立ちますね。



木漏れ日の中で

2016年12月08日 11時04分29秒 | Weblog

軽井沢は朝晩だいぶ冷え込んできまして、すでに冬のような気温です。
最近は、団塊の世代の方の永住も増えており
夜になると森の中に家々の明かりが灯りますので雰囲気は最高です。

先日は、近くの方と忘年会を開催。
私の会社のロビーがパーティー開場に早変わりしていい雰囲気で楽しめました。
エレクトーンの得意な当社のK君の演奏が好評で大いに盛り上がりました。

これから年末まで、
まだまだ、いろいろな友人とのパーティーが続きそうです。
大企業の役員や著名な方も気軽に遊びに来ますので情報交換の場でもあります。

先日はシャンソンの夕べでしたが、
私は、唄よりも食欲というわけで、焼き鳥や手作り料理に舌鼓。

夏の避暑地とは違い、冬の軽井沢は人との出会いや付き合いが楽しいわけです。

皆さんのうわさでは、
かのビルゲイツ氏も日本に来ると軽井沢で遊んでいるようですが、
帽子をかぶって、リュックサックを背負って散歩しているなんて話題になってます。

スーパーつるや、などへ行けば有名人などは別に珍しくなくてたくさんいらっしゃいますが、
さすがに、ビルゲイツともなれば、一度ぐらいは姿でも拝ませてもらいたいものだと思います。

今朝も冷え込んでいましたが、家の中はポカポカ陽気で、
枯葉が落ちた木々の間から周りの景色が見渡せて、木漏れ日がきれいです。
こんな雰囲気の中で、愛犬と一緒に仕事ができる事に感謝しながら頑張ります。


油外収益の企画立案・開発・テスト

2016年12月06日 16時10分56秒 | Weblog

SS業界における今後の「油外収益」に関する企画を立てております。
当然、そのための具体的なシステム企画や開発業務も必要となるわけですから時間が掛かります。
先日も、某大手企業から「油外収益」に関するシステム企画を求められましたが、
現在、日本の大手企業は元売り販社も含めて、より具体的な販売ツールと企画を模索しているようで、
忙しくなってきました。

しかし、新たなアイデアなんてものは、そんなに簡単に出てくるものではありません。
この歳になっても、まだまだアイデアを出せとか言われても・・・・
ウンコのように、毎朝、快便という具合に出せるものでもないのです。

そんなわけで、早く布団に潜り込んでは酸素を吸いながら頭を使っています。
何か思いつくて、飛び起きてはパソコンに向かってフローを書いてみても、
朝になって、よく考えると、「バカじゃね~か・?」と自分自身で落ち込んでしまうわけです。

まあ、これだけ頭を使って毎日考えていたら、痴呆やボケにはならないでしょう。
それでも、システムとしての企画は何とか頭の中で整理できたので、あとは具体的な業務オペレーションですが、
昔の自分がSS店頭や配送先で動いていることを想定したシュミレーションを考えています。

ときどき、自分は何で・、こんなことを考えているのだろうとバカバカしくなる時もあります。
それでも、もうすぐ具体的な形が出来そうです。
あとは、フィールドテストです。