ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

今年もゴルフをがんばろう!! 健康第一!!

2019年02月27日 09時55分58秒 | Weblog

冬場のゴルフは軽井沢から高速道路で40分の群馬のゴルフ場へ出かけています。
約800メーターの海抜を一気に下りるので耳がおかしくなります。

もう花粉が飛んでいますのでくしゃみも出ます。
花粉症ゴルファーの自分としては一番大変な季節です。
4月になれば、
近くの72ゴルフがオープンするので待ち遠しい季節ですね。

クラブも新調して、いよいよゴルフの本格シーズンインを待ちます。
主治医の非常にありがたい勧めもありまして、
あの「まんぷく」のチキンラーメンの開発者安藤百福氏と同様に
ゴルフを毎週二日はプレーしています。
今年の目標は100R/年です。

今年のクラブは、少し奮発して、PXGで揃えようと思っています。
まずは、アイアンを買ったので昨日練習場で試し打ち。

クラブ自体はSシャフトなのに非常に軽く感ずるのですが、
打感はこれまでとは全く異なります。
そして、飛距離も出るのでありがたい。

今年のゴルフも楽しくなりそうです。


ガソリンスタンドのカーライフビジネスとMaaS

2019年02月21日 09時02分40秒 | Weblog

新年度を控えて、来季に向けてのシステムの見直しと新規案件が増えてきました。
例年よりも大規模な構築が増えているような気がします。

また、ⅯaaSに関する情報なども増えています。
自動車を購入せずに利用する時代が到来するわけですから
既存のSS業界にとっても非常に影響が大きいわけです。

電気や水素自動車などの普及による、燃料減販よりも大きな影響があるのかもしれません。
現在MaaSに関する事業展開に関しては、IT系の企業の参入が目立っているようです。

MaaS(Mobility as a Service)とは、
https://data.wingarc.com/what-is-maas-11716

自動車を所有せずに、利用する時代がやってくる。
すでに、日本でも若い人達で車を所有しない(出来ない)人が増えているようです。
移動手段の多様化によって経費を掛けずに移動の利便性を作りだすということ。

軽井沢でも、
レンタカーを多く見かけますが、
都内などでも、カーシェアリングなどが増えているらしい。

トヨタ自動車とソフトバンクが提携して新たな会社
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/24747176.html

これから、カーライフビジネスは大きく変化しますね。
既存のガソリンスタンド業界がどんな対応が可能なのか・・・
気になるところです。


 


軽井沢のチャイナタウン??

2019年02月14日 15時32分05秒 | Weblog

本日の仕事も一段落。
秋田犬を二匹連れて軽井沢アウトレットのペットスパへトリミングに出かけたら、
中国人と台湾人の観光客がいっぱいで凄いことになってます。

なぜか子供連れが多いですね。
着ているものが、スキーウェアなどが多くて日本人と区別がつきにくい。
しかし、会話で中国語が飛び交っているのですぐに観光客とわかります。

まあ、数十年前は日本人もカメラをブラ下げて、
三発四日のヤルパック!!
なんて、旗を先頭にゾロゾロ並んで行列していた時代があったわけです。
子供を連れて家族で来ているだけ立派だな・・・
なんて、家内といいながら久し振りにアウトレットを散歩してきました。

こんなに近くに住んでいても、
アウトレットなんて決まった店しか行ったことがないのでキョロキョロしていると、
家内に「中国人みたいだから、よそ見をしないで!」なんて注意されます。

バレンタインなので社員用にGODIVAのチョコレートを買ってきました。
彼女のいない社員は寂しく食べて、子供のいる社員は子供が食べる、
それ以外は、殆ど奥さんが食べてしまうのでしょう。

まあ、こんな調子で
軽井沢の冬は過ぎていきます。

森の中、繁華街、アウトレット、などなど
退屈しない平和な冬の一日でした。


時間とお金と健康がポイント

2019年02月13日 08時22分24秒 | Weblog

人間はどんな目的で生きていくのか・・・
本当に豊かな生活とはどんなものなのか・・・

人それぞれに、色々な価値観があるとは思いますが、
意外と何も考えずに生きている人が多いように思います。

生きていくための糧を得るべく毎日会社へ通勤して
何も考えずに、毎月給与をもらって年齢を重ねながら生きている人が
やがて定年を迎え、年金をあてにして生きていくとしたら・・・・
今あるお金と、これから受給できるであろう月次の年金額に生きる予定の年齢を掛けた収入額から、
毎月かかるであろう、生活費と生きるであろう期間を掛けた金額を差引しながら余生を送ると云う事になります。
それでは「引き算」だけのつまらない人生になってしまいます。
もし、それで、足りない分が発生したら老体に鞭打って稼がなくてはなりません。

土地などの資産があっても、現金が無くては生きていけないわけですから、
生きている間に、土地や家などの資産を銀行に担保に入れて、不足金を賄いながら生きて、
死んでから、担保に入れた資産を処分してもらって相殺するという銀行の宣伝を見ながら・・・
そんな人間の人生など、本当につまらないものだと感じています。

人生、人のために為すべき仕事を持って、
適正な所得を得ながら、一生懸命に課せられた仕事に全力を尽くし
健全な老後の人生を送る為には、それなりの心がけと人生観を持たなくてはなりません。

自分で起業して、健全な事業を展開し、
社員を育てながら、健全な決算が出来て、若手が育って仕事を任せられるようにすることが大切。
それができたら、時間の余裕もできて、
良い環境に住んで、健康にゴルフができるということ。

朝晩は、愛犬を連れて散歩が出来て、
家内と円満に生活できること。

自分は、50歳で人生のどん底を体験したけれど・・・
今こうして、生きている、そしてこれからの事業欲も湧いてきた。

誰でもできることではないかもしれないけれど、
努力すればできると云う事です。
朝ドラの万平君のように生きていく、

ドラマの主人公である日清食品の安藤百福氏は
一日一回はキチンラーメンを食べて、96歳で死ぬまで週二回はゴルフをしていたようです。

これからも、
時間とお金に余裕をもって、健康で事業に邁進できるように頑張ります。
これは、自分への決意表明でもあります。

今日も良き日にしましょう!!


冬場の灯油ビジネスはSSの生命線ですね。

2019年02月08日 13時15分30秒 | Weblog

今年の冬は暖冬だと思っていたら、昨日までとは全く違う寒波が来襲。
軽井沢では、昼でも氷点下5度の状況ですから犬の散歩をしても大変です。

灯油ビジネスもここにきていよいよ本格化しています。
今年は、値崩れ前の寒波で販売業界としては少しは救われた感じです。
ここ数日、「雪ん子」に関するお問い合わせが殺到しており灯油の商売が活況を呈しているのが判ります。

まあ、シーズンのど真ん中でシステム構築というわけにもいきませんから、
春が来たら来期に向けて本格的な構築作業をスタートさせましょう。
泥棒を捕まえてから縄をなうようなことでは、商売もおぼつかないと云う事です。

毎年、シーズンインが暖冬で灯油は売れないだろうなどという予測が立っているわけですが、
今年も、2月中旬ごろから3月末までは灯油が売れそうです。

SS店頭販売が低調なこの時期の灯油収益が実は今年も
SSの通年決算を左右することになりそうです。

揮発油税を考慮した、商品単体の収益性について、
ガソリンと灯油の収益効果は全く次元が違います。
パー㍑当たりの収益性を考えたら、
灯油を販売する方が圧倒的に有利であることは当然です。

特に、最近では「配送灯油」に関するコスト転嫁が消費者に認知されてきたのでありがたい。
配送スタッフは大変なのですが、
「受注」、「配送計画」、「売上データ処理」、「顧客管理データベース」の活用など
一連の業務をシステム化することで、圧倒的な省力化を実現し、
さらに、冬場以外の軽油などのパトロール給油の需要の急増に対応する事。

まだまだ、石油ビジネスには通年を通して膨大な消費者需要があるわけです。

当社も全力で頑張ります。


ハイリスク、ハイリターン。ベンチャービジネス万歳ーー!!

2019年02月06日 08時50分54秒 | Weblog

毎朝、そろそろインスタントラーメンが完成するのかと気をもみながら
NHKの朝ドラ「まんぷく」を観ていますが、
なかなか完成しなくてイライラしてます・・

現実のビジネスドラマでは、成功の陰に多くの失敗や悲劇があるものです。
自分の人生もビジネスドラマのようなものですから、
試行錯誤しながら苦労している部分が気になります。

「海賊と呼ばれた男」などを見ても、苦しい時代の方が見ごたえがありますね、
成功した人物のドラマは結果が判っているから、ある意味で楽しいわけです。
しかし、ドラマの当事者は現実に苦しんでいた時代が一番の思い出なのです。

コタツでみかんを食べながら、テレビを見ている多くの視聴者は
所詮他人事なのです。自分もそんなリスクや苦労をしてでも成功できたら素晴らしい・
なんて、無責任な立場で観ている方も多いはず。

花が咲くのか、枯れるのか、実がなるのか・・
毎朝水をやりながら楽しんでいる

ビジネスにトライして、
失敗して涙を流したり、また、立ち上がって頑張っている人。

何もしない、できない人よりは色々な体験ができるだけ
過ぎてみれば、素晴らしい人生なのかもしれませんね。

ベンチャービジネス、万歳!!


チキンラーメンを食べて頑張ろう!!

2019年02月04日 12時10分58秒 | Weblog

さあ、家に帰ってチキンラーメンでも食べようか・・・、
なんて云いますと怪訝そうな顔をされますが、
実は、最近の朝ドラを毎日見ていると無性にあの「チキンラーメン」を食べたくなります。

家内に、スパーツル屋へ行って、チキンラーメンを買ってくるように云いましたら、
最初は変な顔をしていたのですが、
朝ドラを見てたら、家内もチキンラーメンに卵をのせて食べてます。

日清食品の売り上げはきっと凄いことになっているかもしれません。
天下のNHKで取り上げた、安藤百福の人生ドラマが人気沸騰ですね。

他人事ではなくて、
私も、灯油配送システム「雪ん子」の開発で苦労しました。
モノを考えて、永年にわたり開発作業をして、世に売り出してからの苦労も大変でした。
だから、観ていて涙が出てきます。

人生は、山あり、谷あり、
成功の陰には、汗と涙の物語。
カップラーメンから、宇宙食ラーメンまで、
現在の日清食品になるまでの苦労と努力に頭が下がります。

私と安藤百福氏には共通点があります。
一日一食のチキンラーメン、そして、週二回のゴルフです。

しかし、よく考えてみれば、
チキンラーメンを食べることや週二回のゴルフはやろうと思えばだれでもできること。

仕事も、安藤氏を見習って、生きていきましょう。
仕事も、人生も結果がすべてだと思います。
今日も、明日も頑張ろう!!