ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

リゾートオフィス 仕事の流儀

2016年05月26日 11時14分07秒 | Weblog

ここ数日、テレビの天気予報では下界は真夏日ですが、
軽井沢は別天地です。朝晩は冷え込んで、日中との寒暖の差が20度以上もあるので健康管理も大変です。

一昨日は、某大手企業の役員さんと旧友とで家の近くの「軽井沢72ゴルフ」でラウンド。
家の周りはゴルフ場だらけなのに意外と72ゴルフでのラウンドは少ないのです。
最近は開場50周年とかで、
1R食事付きでなんと3972円(サンキューセブンツー)なんて安い価格でプレーできます。

ブルーコースは数年ぶりでしたが、なんとハーフ3時間も掛かる混雑ぶりで、
プレーフィの清算も自動精算機ですから、昔のゴルフ場の雰囲気とは違います。

仕事が多忙なので、今年はアフタヌーンといいまして、午後からのプレーが多くなりそうです。
お昼を食べて一休みしてから、ラウンドスルーで回ります。
朝早くから起きて、午前中にラウンドすることもあります。

都会の方から見れば、なんとも贅沢なゴルフだと思われるでしょうが、
これがリゾートオフィスならではのライフスタイルです。

都内へ通勤する友人もたくさん別荘にやってきて、
楽しいシーズンがスタートしています。


ゴルフ天国。軽井沢へいらっしゃいませ!

2016年05月20日 05時41分21秒 | Weblog

朝晩の寒暖の差が大きくて体調管理が大変です。
まだ、朝はストーブを焚いています。

秋田犬と猫と一緒の越冬生活からようやく新緑の季節に・・・、
下界よりも少し遅い春が真っ盛りの軽井沢です。

会社の周りのゴルフ場は華やかなプレイヤーのウェアで花盛りです。
一番近くの「72ゴルフ北コース」はまだ、クローズしています。
真夏の祭典「NEC女子オープン」に向けてコース整備中。

軽井沢はゴルフのメッカで、「軽井沢ゴルフクラブ」のような一般プレイヤーがプレーすることが難しい超名門コースや
何時でも誰でもプレーできる「晴山ゴルフ」のようなパブリックコースまで色々なゴルフ場があります。

冬は寒くてプレーできないので、車で35分の群馬のコースへ出掛けていますが、
これからの時期は、まさに「ゴルフ天国」となります。

真夏になりますと、家の近くのゴルフ場ではあまり涼しさを感じられないというわけで、
さらに山の上の涼しいコースへ出掛けるわけですから、何とも贅沢なゴルフライフです。

友達のグランドシニアのプロゴルファーや若手プロと暇を見つけてはプレーを楽しんでいます。
私は、永くゴルフを楽しめるようにスウィング改造を薦められまして練習中。
彼は、現在でもグランドシニアのツアーに参加している努力家のプロゴルファー。
私自身、ゴルフは健康管理のための「お稽古事」だと認識しながら体力づくり。

夏になると彼の経営する練習場には著名人やプロや経済人が集まり楽しいゴルフライフがスタートします。
これから秋まで、ワクワクするようなゴルフを楽しめます。

全国各地から来社する石油業界のお客様にも、
プロゴルファーとのラウンドレッスンをお楽しみいただけるよう準備しています。

美人女子プロゴルファー、枯れたグランドシニアプロ、バリバリのアスリート系の若手プロ。
私の友達の素晴らしいゴルフ軍団との同伴プレー、ラウンドレッスンも可能です。

当社システムのユーザー様は、プレーフィやレッスン料も無料です。
ぜひ楽しいゴルフライフを体験していただけるようお待ち申し上げます。

さあ、仕事にゴルフに全力投球。


軽井沢は「天空の診療所」

2016年05月18日 09時13分23秒 | Weblog

昨日は久し振りの都内で仕事。
このところ、全国各地での仕事が多くて都内は出張時の通過点のような状況でした。

昨日の都内は雨で蒸し暑くて、汗かきの私は電車に乗るのも大変でした。
改めて、社員ともども当社の業務環境の良さを再確認。
新幹線で軽井沢に帰りドアが開くと爽やかな風が優しく感じられます。

昔から、軽井沢は「天空の診療所」ともいわれます。
空気がうまくて、長生きできそうです。

ようやく、春先からの営業案件対応が一巡し、これから構築作業が立て込んでさらに忙しくなります。
新たなシステム開発作業もスタートしております。
どこまでやっても終わりのないシステム開発。

本日の軽井沢は快晴ですが、
朝は寒くてストーブを焚いています。

 


工夫が大切なSSビジネス。格差の要因

2016年05月10日 10時27分09秒 | Weblog

ゴールデンウィーク前から全国各地を飛び回り営業活動。
お陰様で、石油ソリューションに関する注目度も上がりまして忙しく過ごしています。

石油業界は優劣の格差がさらに拡大しているように感じています。
業界における格差拡大の要因は自動車用燃料油の減販の時代を前提にした経営意識の格差でもあるようです。
確かに、ガソリンスタンドという業種は商品格差がないため価格競争が激しく、
店頭サービスを充実させようと考えれば、設備や人的コストがかさみます。
セルフ化しても、自販機センターのようなものでさらに価格競争といった感じです。

某経営者の方は「格差のない同じ商品を売っても、自販機の方が価格差がないよ・・・」と嘆いておりました。
同じことを何年続けても、少しも結果が出てこない・・・・
客待ち型では、立地条件が悪くて、経営が苦しくなるばかりだそうです。

そこで、立地条件にとらわれない配送業務を中心としたビジネスに少しだけ業態(売り方)を変えてみたら、
コスト転嫁も可能で、結構商売になりそうだというわけで、燃料以外の色々な商品アイテム開発やサービスをスタートしています。
地方都市の周辺部などでは、立地の悪いSSでも、地域のニーズに根差したサービスがあるものだと感心。

注文を受けやすくすること。
売りたいものや提供したいサービスを常に消費者に提示することでマーケットの「再深耕」を試みています。
「雪ん子」も灯油配送だけでなく、通年の各種宅配ビジネスに活用されています。

頭の中は、すでに、既存ビジネスの系列という枠を離れ自尊自立で頑張っている業者が増えています。
やはり、どんな仕事でも楽しくなくてはいけません。
儲からなければ、楽しくないはずです。

あなたの会社はどうですか?

 


ゴールデンウィークの軽井沢

2016年05月02日 11時05分00秒 | Weblog

ゴールデンウィーク中ですがカレンダー通りで業務遂行中。
電話も少ないので打ち合わせや仕様確認作業に集中できます。

周辺の別荘にも電気が灯りましてようやく賑やかになりました。
別荘地内は車の速度制限が20キロ以内なのでスタッフには改めて注意を促しています。

先日は、地元の議員さんと今後の軽井沢の開発に関して意見交換。
今後はIT企業などの誘致を進めるため町としても補助的な企画が建てられるようですが、
我々のような業務はテストケースとして模範的な行動が求められます。

最近の別荘客が高齢化して交通事故も増えております。
さらに、都会からの別荘客の気風も昔とは異なり色々な人種が多いようです。
私は、30年以上前から軽井沢で過ごしてきましたが、確かにリゾート地としての雰囲気の変化を感じています。