goo blog サービス終了のお知らせ 

花*花・Flora

野の花・山の花・外来植物・果実や種子などなど、観察したことを気ままに綴るBlogです。 

九重山紅葉

2005年11月02日 | エピソード

先週、九重の沓掛山に紅葉を見に行きました。
今年は尾瀬や東北方面も紅葉はそれほど綺麗ではないそうです。
九重山でもまだ少し早いようでした。 
その中で沓掛山の展望台がちょうど綺麗に色づいていました。
手前にススキを入れて一枚パチリ
これから、紅葉もだんだんと里に降りて来るのでしょうね。

 


ひっつきむし・・オオオナモミ

2005年10月25日 | エピソード

ひっつきむし新情報です!
今まで「ぬすっと」「どろぼう」「バカの実」・・などと不名誉な呼ばれ方の報告が多かったのですが、ついに名誉回復の名前がありました~♪
金沢市の友人が知らせてくれました。 『 くんしょう 』だそうです。 

そして『くんしょう』という言い方は、な・なんとその家の95才のおばあちゃんも、子どもの時から使っていたそうです!!
すばらし~い。 ついに名誉回復ですね「ひっつきむし」くん。


ひっつきむし

2005年10月08日 | エピソード
今の季節に野山を歩くと、服やズボン・スカート・靴下などに「くっついてくる」これらの種子を、子どもの頃なんて呼んでいたのか何人かの方にお尋ねしてみました。

 くっつきむし・・神奈川・愛知 
 ひっつきむし・・・石川・奈良・兵庫
 ぬすっと・・・島根
 もんつき・・・広島
  (センダングサの種を「モンツキ」・着物に付くからのようです。)
 ひっつきぼ・・・北九州 最後はしっかり「ぼ」で止めてました。
 ひっつきむし・・・福岡・長崎
 
など、面白い名前がいろいろとありましたよ。