畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

連載293「ストリートビューでマックスに会う」(その2終わり)

2023-05-21 12:27:22 | マックス

    ストリートビューでマックスに会う(その2終わり)

 これがストリートビューです。少しずつスクロールして位置をずらしながら見ていると、我が家の前でマックスが不思議そうに見ている場面が出てくる。

 便利と言えば便利、大変な時代になったものです。自動車の上に大掛かりなカメラと思しき機械を載せ運転している姿を見かけることがあった。あれで、全方位を撮影したのがグーグルマップなのです。

 個人情報が大事にされる時代になったので、個人名の表札とか車のナンバーなどは見えないように加工しているが、家の姿など隠しようもなくみられる時代になったのです。便利なことは、行ったことのない海外、外国でも検索したら見られること。不思議なようだが、人工衛星を使ったら造作も無いことらしい。偵察衛星なども空を飛び交っている時代なのですから。

 話は変わりますが、自動車で出かける際に重宝するカーナビも同じ原理で、空中の静止衛星からの情報を分析して、受信機を搭載した自動車などの位置を割り出すのです。その衛星の高度は今では30基以上がその役目を担って、船舶の航行などの安全も図っている。

 不思議なのは、カーナビでは電話番号でも住所、番地でも見事に検索し探し当ててくれること。それは住宅地図を発行する会社の資料を利用して衛星からの位置情報と重ね合わせるのですね。便利な世の中になったものです。

           (終わり)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自費出版三冊目が完成

2023-05-21 05:12:50 | 暮らし

 2月に入稿以来4か月近い時間を掛けて校正を繰り返した自費出版が完成納品されました。

出版元の印刷屋社長さんの入念なチェックを受けて、句読点の位置まで細かな校正を繰り返した結果です。

 

 表紙写真は珍しいアーチチョークの花に留まり蜜を吸うアゲハ蝶の姿。

そして、スベルべが春一番に山の畑で消雪促進剤を散布する写真を選びました。

 

 昨日午後に納入された新刊本の山です。

本って、こうしてまとめると重いですね。社長さんと二人でようやく玄関に搬入。

 

 今回は野菜に関する話を満載した内容。

種蒔き、植え付け時期、畝幅、植える間隔など、参考になると思う内容を付属資料としています。

 

 肥料、土のPH(ペーハー)から、それに対する石灰の話。

肥料も堆肥の話、窒素、リン酸、カリの肥料三要素の話なども。

 

 自身として最も力を入れてまとめたのは農薬の話です。

各種文献から引用した、現在使われている農薬の話から、農薬の歴史まで詳説です。

 

 知り得る限りの知恵を絞り、書き上げた内容です。

農薬製造者、農薬販売者、農薬使用者には耳の痛い話かもしれません。

 しかし、現実から目をそらせてはいけません。私たちの口に入る野菜や米なのですから。

特に子育て中の若い皆さんには読んで頂きたいと思います。農薬の影響は子供たちに現れています。

 これだけでは一冊にならず、相変わらずの自伝的なエッセイも入れてあります。

笑ったり、怒ったりの内容ですから、こちらも硬いお話しの中和剤としてお読みください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連載293「ストリートビューでマックスに会う」(その1)

2023-05-20 07:27:12 | マックス

    ストリートビューでマックスに会う(その1)

 人の死も、ペットの死も悲しんでいても切ないかな、時間が経つにつれ、悲しみも思い出も日々薄れていく。時間が解決してくれる。と、言うものであろう。いつまでも日萎れて暮らしていたのでは当事者の命も短くなると言うもので、それでは死者も浮かばれないのかもしれない。みんな、残ったものの事を気に掛けながらあの世へと旅立つのであろうから。

 十六歳であの世へと旅立った犬のマックスとの別れも辛かった。朝夕の散歩は言うに及ばず、畑仕事、登山と付き合い寄り添ってくれていたのですから。

 ある時、メールで「八木さん、マックスがグーグルのストリートビューに家の前に座っているよ」と教えてもらった。それが、グーグルアース、グーグルマップを見る機会となった。これは衛星から撮った写真が利用されている。

 なるほど、ソフトを開き我が家の住所を入れて検索すると、先ずは空から眺めた我が家の付近が見えてくる。そして、拡大すると画面は変わりなんと我が家間前の道路が現れてくるではないか。

          (続く)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラビ畑出現!

2023-05-20 04:01:58 | 山菜

 ワラビが最盛期に入ってきました。ブログ、フェイスブックを投稿し終え山へ。

今は夜明けが早く、5時前には日の出を迎えます。さすがに人影はありませんね。

 

 狙いをつけた通りです。耕作放棄地ですが今はワラビ畑と化している。

耕作を止めてから10年ほどでしょうか。まだ、雑木が生えず雑草だけで採りやすい。

 

 あまりもの林立状態に、踏まないようにと足元に気を配る。

そして、満遍なくとるためにじくざぐに歩くが、それでも見落とすワラビもある。

 

 おっと失礼。毛虫君が朝食中でした。

他にも小さな甲虫類が齧っていたりしますが、そんなワラビは曲がっていて分かります。

 

 2、30分かな、時間なんてそんなにかからずにこれだけの収穫。

ワラビを採り終えて畑に向かい、サツマイモ畝作りの準備などをして7時前には帰宅。

 朝食後は再び畑に行き、一人でサツマイモの畝作りで10時には止めて小学校へ。

小学校でサツマイモ作りの打ち合わせをして帰宅。昼食までにワラビを束にして漬けると16束になりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズベル旅バーの合併酔いも頂点に(終わり)

2023-05-19 04:06:58 | お出かけ

 鈴木将マスターの手書きのポップです。

スベルべの高校の後輩にあたり、テキスタイルデザインの勉強をしたのが生きていますね。

 

 これが、レセプションに夕食として提供された弁当です。

今回はスベルべの畑は端境期とあり、材料の提供はありませんでしたが。

 

 参加者、招待客の皆様もこの段階ではまだ、行儀も良いようですよ。

 

 スベルべは時折カウンターに行っては、お客様に山菜の説明。

お代わりを求めるお客さんも多く、山菜料理への反応は上々でしたよ。

 

 佐渡の蔵元「北雪」の商品が紹介され、そして栓が抜かれる。

「同業他社の皆さんは並んで写真に納まらないように」なんてジョークまで飛び交う。

 それぞれの蔵元が自信を持って勧めて下さるお酒を飲まない手は無い。

かくして、へべれけ状態になって挨拶も失語症状態になるという失態を演じてしまいました。

          (終わり)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする