goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

小さな秋見つけた

2018-09-17 12:59:43 | 山菜

 畑の脇の薮でアケビを見つけた。

草刈りをしたために、図らずも顔見世をすることに。

 

 赤い、ツルウメモドキの見も見えます。

これは先日の台風21号による風にあおられ皮が剥けちゃったようです。

 

 このアケビを楽しみにしているのはスベルべ夫婦だけではありません。

カラスをはじめとした野鳥類も、甘く熟する頃合いを見計らっているのです。

 

 栗のイガです。

子供の頃は、「イガの棘が戦う」なんて言って、棘が交差すると実も食べられると言ったものでした。

 

 8月15日の夏祭りに飾るため、穂の出たススキを探したけれども見つからなかった。

 それから1ケ月、ススキの穂も出そろい、完全に秋の様子になってきました。小さな秋です。

 昨日からマウスの調子が悪く、定例の朝のアップが出来ませんでした。

軽トラのガソリン補充を兼ねて電気店に走りましたが、交換したら完全復活でした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲刈りが始まる風景 | トップ | 祝敬老の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2018-09-17 18:29:27
パソコンのマウスは私も調子が悪く、カンカンなんて叩きながら「あ、動いた!」という状態だったので、今日行って買い換えました。すごく捗ります。安物だけど、消耗品だとか言うのでまた尻尾のある安物を買いました。電池式には尻尾が無いのでマウスじゃないかも。
返信する
ミケ様 (スベルべ)
2018-09-18 05:10:55
 いつも使う居間の大テーブルの隅にパソコンを置いてあり、家人には迷惑扱い。
客人を招き入れると、片付けさせられその際に、コーンと落としたのが原因だったような。
偶然に同じ日にマウスを交換したのですかね。スベルべも尻尾付き。
無線式は調子が悪く尻尾付きを500円で買いましたがレシートで名前が「ワイヤードマウス」って知りましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山菜」カテゴリの最新記事