畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

畑一気に畝作りから種蒔きまで(その2)

2024-06-27 04:17:32 | 
 左には、ズッキーニの畝が2本作ってあります。
そろそろ、1本目の平畝が完成します。朝の涼しい空気なのに汗ばんできました。

 指導書などによると、ニンジンは2筋で蒔くようになっています。
スベルベは効率を考えて、広い幅の平畝に自作の定規棒で4筋の印付けです。

 ニンジンの種類は、今まで作った中で最も気に入ったこの種類。
あま~いニンジンの下に、小さく「紅かおり」とありますね。

 数年前まではこの「紅かおり」の種を一つのホームセンターで何袋も入手。
そうですね、4ml入りだけれど、これをこのホームセンターではほぼ買い占め状態でした。

 さて、印付けは完了です。やや曲がってはいるけれど間隔は一定。
ニンジンをたくさん作って売っていたころは、黄色、紫と何種類も作ったものでした。
            (続く)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一気に畝作りから種蒔きまで(... | トップ | 一気に畝作りから種蒔きまで(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (赤石岳)
2024-06-27 08:55:16
昨日、春夏用の「雪うさぎ」を買ってしまいました
一日待てばよかった
追加で蒔く時は探してみます

ズッキーニは自然受粉で上手くいきますか?
沢山作れば受粉もしやすいことと思いますが、6本だけなので、気が付いた時は受粉してやります
変形果は早めにとり腐らない内に食べています
出荷されている方が、人工受粉でホルモン剤使用というのを聞き、自分で作る大切さの再認識しました
この辺りでも、ズッキーニを栽培する方がずいぶん増えました
ろくに食べないのに作る事が数年ありました。ヘチマの様になり廃棄して勿体ないことをしていました

スベルベ家のオススメの調理は何でしょうか?
返信する
赤石岳様 (スベルベ)
2024-06-27 11:36:01
 そうですね、スベルベはこれが美味しくて、何年も作り続けています。
ズッキーニははじめのうちは雄花の咲くのが間に合わず未受粉果で形が悪い。
どなたも同じかと思うけれども、最初は苦労しますよね。プロは早く咲いた雄花で人工授粉するようです。
昨日は近所のお母さんに「このあたりでズッキーニを作り始めたのは、お前さんを見習ってだよね」なんて。
ズッキーニのパイオニアだなんて、低い鼻がぴくぴくとしましたよ。
料理のお勧めというか、簡単なのは縦長に切り、魚と一緒に塩焼きにするのかな。
最初の頃、友人に進呈したら、奥さんが漬物にしたなんて聞いてビックリ。
でも、漬物でも結構おいしくて、ズッキーニの用途の多さに驚きましたよ。
返信する
Unknown (ミケ)
2024-06-27 22:29:58
スベルべさんこんばんは。
あま~いにんじん、今度種を探してみます。JAだったら取り寄せてくれますね。ズッキーニは先日いただきましたが農家ですから出荷用の形がいいものでした。ズッキーニは煮ても焼いても炒めても何でもいいのですが新鮮だったので浅漬けにして食べましたがおいしかったです。カボチャの一種ですものね。
返信する
ミケ様 (スベルベ)
2024-06-28 17:06:14
 あま~いニンジン「紅かおり」これは良いですよ。
ニンジンは何年も色々な種類を作り続けましたが、これが最も気に入りました。
ズッキーニはね、先日近所のお母さんが「お前さんがこれを広めたんだよね」てすって。
最初の頃にケーブルテレビで大分お話しさせてもらいましたからね。
地域の食生活の幅を広げたと、ひそかに自負していますよ。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事