畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

スイカにカラスに次ぐ敵が来た

2023-08-05 04:54:41 | 
 スイカの緑色の茂みの中でこの赤はよく目立つ。
カラスの襲撃が終わったと思ったら、この食べ方はどうもタヌキらしい。
 カラスは利口なのに熟さないまた小さくて青いスイカも突く。
でも、タヌキは本能的に熟し方を知っていて、熟してそろそろというタイミングで食べにくる。

 タヌキを防ぐには周りをネットで囲うか電柵しかない。
でもまぁー、全部食べることも有るまい。隠し絵でも無いが何個見えますか?

 藪と化したスイカ畑の緑の中にはゴロゴロと何個ものスイカが見える。
カラスは撃退できたのに、勿体ないですね。今年はカラスには大分御馳走してしまったし・・・。

 所々にカラスを撃退するために張ったネットが見える。
タヌキのやつもこのネットに足を絡ませたら諦めてくれるかな。

 手ごろな一個を初収穫しました。重いですよ数キロはあるな。
今年のスイカの味には自信が無い。自根苗、自分で種から作った苗ではなくて、市販の苗ですから。
 頂いたり、買ったりして今年もスイカは食べていますが接ぎ木苗は皮が厚い。
そして、スイカ本来の香りももう一つ薄い気がするのです。さて、来年こそ美味しいスイカを作るぞ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスポワールで昼食を | トップ | 92年前の尾瀬紀行(その4) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2023-08-05 09:35:31
スベルべさんおはようございます。
今朝は早いうちは曇っていたので今日は少し涼しくなるかと思ったのですがすぐに晴れて青空が広がってしまいました。台風が来ていますがこちらにも少し雨を降らせてくれたら嬉しいのですが。
スイカを食べたのはカラスではなくてタヌキですか。手でほじって食べるのかおいしいところをきれいに食べてありますね。
画面の中に大きいスイカが2個見えますが右の方にも縞が見えるような。下に藁を敷いて置くのも大事ですね。スイカは皮と赤い所の白い部分が多いのと少ないのがありますがこれは買った苗では作ってみないと分かりません。この白い部分を漬けて食べると美味しいという畑友も居ますがそこまではちょっと食べたことがありません。
返信する
Unknown (赤石岳)
2023-08-05 10:53:45
思わず私と同じ〜と笑いながらよみました
自分は、スイカ今一歩と思っていたので、弟にネットは要らないよ~と言っていましたが、だんだんやはり勿体なくなりネットとマルチのカラスを作りました
が〜
やはり昨日もやられています
たぬきなのですか?
大小合わせて20ケ位私もカラスと狸に提供してしまいました

来年こそは自根の美味しいスイカを作りたいです
返信する
ミケ様 (スベルべ)
2023-08-06 10:04:06
 そちらも同じ空模様が続くようで、苦労しますよね。
スイカは最初のうちはカラスでしたが、身が入り始めたら今度はタヌキですよ。
そうそう隠し絵のようですが3個あるのですよ。
最初にカラスのいたずらに困りテグスを張ったりネットを張ったのでスイカ畑の中ほどは無事。
今朝も三個収穫し、二個は帰り道で小さなお子さんのいる家に進呈。
カラス、タヌキのお目こぼしも沢山あって、皆さんに喜んでいただいています。
返信する
赤石岳様 (スベルべ)
2023-08-06 10:10:46
 タヌキとスイカのお話しは「魚沼の日々」にも書きましたがエピソードもあります。
その年はタヌキの食害に懲りてネットでスイカ畑の回りに柵をしました。
さすがに侵入しなかったのでしたが、隣のジャガイモ畑の収穫を終えて耕して、ネットをひっかけて一部壊してしまった。
次の日に行ってみたら耕したばかりの畑の真ん中にスイカが一個、丸々鎮座していました。
ところが、お昼上りをして再び山の畑に行くと、そのスイカは跡形も無く消え失せていた。
転がした跡も無いし、乱れた足跡も無い。どうも、タヌキは何らかのマジックの使い手だったようでした。
有る程度の野生との共生は仕方ないですね。サルの被害に比べたらましなようですよ。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事