
ようやく頂上、畑の部分に到着。
杉林の影が優しく尾を引く朝の光景です。

さー、こうなったら怖いもの無し。
先程のおっかなぴっりの姿などどこ吹く風のスベルべママです。

春ですねー。
家々には暖かな春の日差しが降り注いでいるかのようです。

風景を少しズームアップしてみましょう。JR上越線が真ん中のカーブを挟んで伸びています。
ちなみに、線路を大きく超える大規模農道の跨線橋は若き日のスベルべが監督をして架けられました。

眼下に航空写真の様な風景が広がります。
北堀之内駅前銀座通りの国道から二軒目、緑色の屋根が我が家です。
農天市場の周りは友人に除雪してもらったので土が見えます。
土が出た畑の周りには消雪促進剤が撒かれているのが分かりますね。

眼下の風景を眺め、カメラのシャッターを切っている間にスベルべママは我が家の畑に。
遠く、ポツンとスベルべママの姿は見えるけれども、畑は2メートルを超す雪の下。
(続く)