goo blog サービス終了のお知らせ 

めおと上海生活(旧:北京的生活)

北京での留学生活を終了した年とゆっこ。上海での駐在員・太太の生活や食べ物・文化等を写真と一緒に書いてゆきます

カエルの卵じゃないよ

2009-06-26 18:14:43 | 上海:スウィーツ

台湾や香港系アジアンテイストのデザート屋さんに行くと、
タピオカ・マンゴー・ココナツミルク。。。など定番の南国風アイテムがあります。
こちらは脇役?たまにトッピングで乗っていて見るたびに「なんだろなあ」と
激しく気になっていたもの。にゅるっとしてツブっとして…不思議な食感なんです

そしてある日。これがふわふわ浮いて入っているジュース発見!!
(家に来た友達がこのペットボトルを見ると「カビ?!」と驚く見た目)
パッケージに書いてあるのはキウイ。。。それはちがうハズ~
名前を見ると「明列果」と書いてあります。
そこから調べに調べに調べて分かったのは、こちら、「バジルシード」だったのです

バジルってなんだかイタリアンなイメージだったけど、こんな処にもいたとは

そしてそして…んふふ、このバジルの種を入手しました、ワタクシ。
真っ黒い小さな粒粒が袋に入ってるサマはまるで一回り小さな黒胡麻。
これをティースプーン半分くらいを水に入れたところ。。。

種の周りに膜ができはじめました!!わ~い、これぞまさに。
そして乾燥ワカメもびっくりの膨張率です。お椀びっしり。

レモンとメープルシロップをかけて、甘酸っぱい味で食べてます。

友達に「カラダや美容にいいの?ゆっこちゃんなんでこんなに持ってるの?」
とツッコマれたのですが、うーん、答えは純粋なる好奇心とでもいいましょうか

苦労して捜し求めて手に入れた割りに、まだまだ家にあるので興味ある人は遊びに来てね