今週はモニターレシピの1週間になりそう~だなんて言っておきながら
全然そういう1週間にならず(笑)
もう1週間が経とうとしています…^^;
さて気を取り直して‥‥。
今日のせるのは、最近ちょっとハマり中~のトマトとクリームチーズのサラダ。
香ばしく炒めた玉ねぎがアクセントになっていて食べだすと止まらないー(^皿^*)
モニターでいただいた『のっけてジュレ』を使ってさっぱりといただきます♪

トマトとクリームチーズのジュレサラダ
◎材料(2人分)
トマト 中くらい1個
クリームチーズ 80g
玉ねぎ 小さめ1個
塩コショウ 適宜
オリーブオイル 小さじ1
ハウス のっけてジュレ ポン酢味 適量
◎作り方
1.トマトは小さめの角切りに、クリームチーズも同じくらいの大きさに切ります。
玉ねぎは薄切りにします。
2.フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎを炒めます。
塩コショウを振り、強めの中火で炒めます。
香ばしい色がついてきたら火を弱め、少ししんなりしてきたら火を止めます。
(最後に塩コショウで味をととのえます。しっかりめに味をつけておくと美味しいです)
完全に粗熱を取らず、少しぬるいくらいの状態にします。
3.ボウルにトマト、クリームチーズ、(ぬるい温度の)玉ねぎを入れ
のっけてジュレを加えて全体を混ぜて出来上がり。
和えたあとに、冷蔵庫で冷やすとより美味しいです♪

玉ねぎを完全に冷まさず和えることで
クリームチーズがほんのり溶けて、全体をまとめてくれるような気がします。
(かといって、熱すぎると溶けてしまうので、ぬるめの温度で!)
のっけてジュレを使っていますが、ほかのドレッシングでも合います^^
そんなにクセのないドレッシングでなければ◎
(ゴマだれ、青じそ、シーザードレッシングは合わないかも?)
和風のゴマドレッシングは合います。
クリームチーズって、実は以前まで少し苦手でした。
チーズケーキにしたり、調理方法によっては好きなのですが
そのまま…というのがちょっと苦手で^^;
でも、最近いろいろと美味しい食べ方を知ったせいか
好きになってきました(*´∀`)
産後にグッと減っていた体重が徐々に戻りつつあるので
ちょっとセーブしなくてはいけないんですけど‥‥
うーん。。。なかなか難しいですね~(´∀`;)
レシピブログの「ハウスのっけてジュレ」レシピニター参加中

*
ランキングを励みにしています!
↓こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)
←ポチ☆
いつも応援ありがとうございます。
全然そういう1週間にならず(笑)
もう1週間が経とうとしています…^^;
さて気を取り直して‥‥。
今日のせるのは、最近ちょっとハマり中~のトマトとクリームチーズのサラダ。
香ばしく炒めた玉ねぎがアクセントになっていて食べだすと止まらないー(^皿^*)
モニターでいただいた『のっけてジュレ』を使ってさっぱりといただきます♪

トマトとクリームチーズのジュレサラダ
◎材料(2人分)
トマト 中くらい1個
クリームチーズ 80g
玉ねぎ 小さめ1個
塩コショウ 適宜
オリーブオイル 小さじ1
ハウス のっけてジュレ ポン酢味 適量
◎作り方
1.トマトは小さめの角切りに、クリームチーズも同じくらいの大きさに切ります。
玉ねぎは薄切りにします。
2.フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎを炒めます。
塩コショウを振り、強めの中火で炒めます。
香ばしい色がついてきたら火を弱め、少ししんなりしてきたら火を止めます。
(最後に塩コショウで味をととのえます。しっかりめに味をつけておくと美味しいです)
完全に粗熱を取らず、少しぬるいくらいの状態にします。
3.ボウルにトマト、クリームチーズ、(ぬるい温度の)玉ねぎを入れ
のっけてジュレを加えて全体を混ぜて出来上がり。
和えたあとに、冷蔵庫で冷やすとより美味しいです♪

玉ねぎを完全に冷まさず和えることで
クリームチーズがほんのり溶けて、全体をまとめてくれるような気がします。
(かといって、熱すぎると溶けてしまうので、ぬるめの温度で!)
のっけてジュレを使っていますが、ほかのドレッシングでも合います^^
そんなにクセのないドレッシングでなければ◎
(ゴマだれ、青じそ、シーザードレッシングは合わないかも?)
和風のゴマドレッシングは合います。
クリームチーズって、実は以前まで少し苦手でした。
チーズケーキにしたり、調理方法によっては好きなのですが
そのまま…というのがちょっと苦手で^^;
でも、最近いろいろと美味しい食べ方を知ったせいか
好きになってきました(*´∀`)
産後にグッと減っていた体重が徐々に戻りつつあるので
ちょっとセーブしなくてはいけないんですけど‥‥
うーん。。。なかなか難しいですね~(´∀`;)
レシピブログの「ハウスのっけてジュレ」レシピニター参加中

*
ランキングを励みにしています!
↓こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

いつも応援ありがとうございます。
小学3~4年生の時に給食に出て
子供たちにはかなり不評だったのを思い出すわ。
先生は「高級なチーズよ」といって食べてたけど
チーズ嫌いの私にはいっそうキツカッタ(笑)
でもいまやこんなに人気の食材なんだものねぇ。
私も体重そろそろ気をつけないと…
まだまだおっぱいの回数は減らないけど
甘いものが異常にやめられない…
太る、というより体に悪そうψ( ̄▽ ̄;)ψ
給食にクリームチーズ!!!?
それは画期的…だけど、確かに不評かも!?
luneちゃん、子どもの頃からチーズ嫌いなんだね~^^
私はたぶんあと1~2kgで妊娠前の体重に戻っちゃうよ~^^;
1日4回しか授乳してないのに、それ以上に食べてるし…動いてないし(笑)
当たり前だよね~^^;
子供さんお誕生日だったんですね。
それはおめでとうございました。
しかも可愛い数字のケーキでのお祝い。
とっても素敵なお母様だよ^^
幸せ家族だね♥
可愛いサラダですね。クリームチーズって我が家では常にストックしているの。
ケーキにおつまみに活躍ね。
サラダにもよく合うし。可愛い器に入れてオシャレです~~✩
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ~^^
息子は早いもので2歳になりました
かわいいケーキだなんて^^ありがとうございます♪
satokoさんはクリームチーズをストックしているんですネ~
我が家も最近、ストックするようになりました。
結構いろいろ用途がありますし、何より美味しいですよね~^^*