
わざと焦げ目をつけたカレー味のキャベツに
ロースハムをたっぷり入れたホワイトソースをかけて
グラタンにしてみました^^*
食べていくうちに、だんだんとカレー味のホワイトソースになっていく感じで
味の変化も楽しめる1品☆
モニターでいただいた香り高いローリエを使って作りました(´ω`)

焼きキャベツのカレークリームグラタン
◎材料(2人分)
キャベツ 1/4個
玉ねぎ 1個
ロースハム 5枚
バター 20g
小麦粉 大さじ2
コンソメ 2個
牛乳 2カップ
GABAN ローリエ 1枚
カレー粉 適宜
オリーブオイル 適量
塩コショウ 少々
ピザ用チーズ 適量
◎作り方
1.キャベツは芯を取らずに、くし型に4等分に切ります。
玉ねぎは薄切りに、ハムは半分に切ってから1cm幅に切ります。
2.焼きキャベツを作ります。
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、キャベツを焼き付けます。
途中で塩コショウとカレー粉(1切れにつき、ひとつまみ)を振り
焼き色が付いたら取り出します。
3.鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒めます。
しんなりしてきたら、ごく弱火にして小麦粉を入れて炒めます。
3分ほど炒めたらローリエを入れ、少しずつ牛乳を加えて、
その都度よく混ぜ合わせます。
4.コンソメとハムを入れて中火にかけ、ソースがとろりとしてきたら
ホワイトソースの完成。
グラタン皿に焼きキャベツを乗せて、その上にホワイトソース、
ピザ用チーズを乗せ、トースターで焼き色がつくまで焼いて出来上がり。
いただいたGABANのローリエは、香りがよくて^^◎
おかげで美味しいグラタンに仕上がりました。
ちなみに上の写真はブログ用なのでキャベツを上に乗せましたが…
トースターで焼く時にキャベツが焦げてしまうので
ホワイトソースの下にキャベツを入れた方がいいと思います^^;
カレー味はそこまでキツくなくて、ほんのりカレーが香る程度なのですが
それがホワイトソースとマッチしていて(。-_-。) 美味しい1品に…☆
また少し時が経ってキャベツが食べたくなってきたら作ってみようと思います(´ω`)
(とても美味しいキャベツでしたが…今は、しばしキャベツとお別れしたい気分…^^;笑)
*
ランキングを励みにしています

↓こちらをクリックしていただけたら嬉しいです


いつも応援ありがとうございます。
クリームカレー味、子どもも喜びそうで良いね!
大きく切って入っていると、ごちそう感があって
見た目も楽しいよね。
キャベツのお料理、たくさん作ったんだね、
うちも息子にお好み焼き食べさせるのに
常備してるけど、そんなにバリエーション無いよ。
また気が向いたらキャベツレシピ教えてね^^
今回はホワイトソースの部分しかあげなかったけど…今度試してみようカナ^^
キャベツのお料理は私もそんなにバリエーションがなくて
今回はいろいろ考えてみたよー♪^^