信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

入笠登山道に咲く草花達 梅雨 ②

2023-06-23 10:08:39 | トレッキング

    昨日に引き続き・・・入笠山登山道に咲く草花ですが今日はお花畑から山頂までを

           お花畑はまだまだ レンゲツツジがピークです

           湿原では見られなかった ツマトリソウ

     マイヅルソウ はお花畑が終わって登山道に戻ってから お花畑の中は日本すずらんや

            アマドコロ・シロバナヘビイチゴ・ウマノアシガタ等々咲いて居ました

  

    ヤマハタザオ  ミヤマハタザオは葉が茎を巻き込まないので此れはヤマハタザオでしょう

                    セントウソウ

         山頂近くで見つけた スダヤクシュ 湿原の入り口にも群落があります

       今回は眺望は始めからあきらめて来ていますから・・・良いです 

    頂き物の「淡竹」を・・・皮が使えるな!と淡竹ご飯を巻き込んで持ってきました

    淡竹とブロッコリーのアーリオオーリオ・淡竹のメンマ風・鰆の幽庵焼き・鶏天

                           卵焼き・信州サーモンのフライ・・・

    今回は下から見た際、風があるだろうなとコーヒーは持たずローズヒップティーで

     山ランチをしたいだけなのでこれでOKなのです (笑) 山で食べるお弁当は最高~~!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azumino)
2023-06-23 21:49:35
こんばんは

ツマトリソウやマイズルソウなど、小さな花がきれいに撮れていて、特徴がよくわかります。僕の場合、すぐ忘れるのがいけませんが(笑)。

入笠山は、花の種類が多く、自然が豊ですね。昔、入笠山にいった際の写真を友人に見せたら、クガイソウがあるといって、蝶の好きな彼は、喜んでいました。

今回、それ以上に、お弁当が素晴らしくて、みとれてしまいました。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2023-06-24 11:11:44
azumino様
さすが花の百名山と言われるだけあり
草花の種類は多いですね。
高山植物はありませんが・・・
私には丁度良いお散歩コースです
お弁当は、とりあえず有るもの?を
詰めているだけなのでお恥ずかしいです
返信する

コメントを投稿