信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

里山登山

2024-05-06 10:29:10 | トレッキング

    ゴールデンウイークの最中に休みが取れたのは…四十数年ぶりか?一日だけですが (笑) 

    天気も良さそうだしなまり切った体に少し鞭を打たんといかんな!と、八ヶ岳は多分、渋滞するだろうし

    さて?どうしようかと悩んで就寝し起きた時点で決めることに(なんと気まぐれな奴だ!)

 

    寝ながら富士山方面に行くかどうしようか迷っていましたが決めたのは長野県と群馬県の県境の

    荒船山に移動時間は約二時間で内山峠登山口に到着 流石ゴールデンウイーク一杯です

 

 

 

       新緑シャワーの中気持ちのいい歩きです 日頃の疲れも吹き飛ぶかのような気分

 

 

      一気に視界が開けました ここは艫岩(ともいわ)と言われるテーブルマウンテンの頂上?

      なので決して「荒船山」の山頂ではありません 艫岩は200~300メートルの絶壁が続く巨岩です

 

      艫岩で軽く休憩をし山頂を目指します ここから1.2キロほどでしょうか?

                                平坦なブナ林を淡々と進みます

 

  

         

      此の碑の意味が後に諏訪地方に伝わる「鹿食免」につながるいわれが書かれている場所ですね

 

                     ズミの古木が満開でした 

  

       平坦な所を歩き最後の50メートル程が少し急登ですがほんの少しです

 

 

        経塚山(荒船山)山頂に   先客お方が数組おり少し談笑しましたが中々な方が居り

        少し苦手でしたのでそそくさと下山 山頂でコーヒーをと思っていたのですが艫岩に戻り

 

      浅間山を望みながら一服させていただきました   天気に恵まれ最高の里山歩きでした

       コースタイムは 内山峠登山口 9:07分 鋏岩修験道場後9:50分 艫岩 10:30分

               経塚山(荒船山)10:55分~11:16分 艫岩11:35分~12:00分

               鋏岩修験道場後 12:28分 内山峠登山口 13:00時 

                        3時間54分 休憩時間 40分 でした   お疲れ山


雪山トレッキング

2024-02-13 10:23:44 | トレッキング

    折角の休みもなんだかんだと有るし今の私の気分的にも余り・・・なのですが 体力落ちてるな~と

    所用をある程度済ませ、自宅を10時に出る どこへ? 少し気晴らししたい気分なので

   

       何という青空だろう!! 最高だな! 先日の雪が良い状態を作ってくれました

   

       北横岳ヒュッテを過ぎた所に建つ看板  毎年居るんだよね~ ヒップソリで下る方・・・

       登山道でなければ悪いとは言いませんが登山道は止めて欲しいですね 

       ついで言うなら「入笠山のお花畑」も保護の為止めて欲しいが・・・おっと~つい小言が

   

            スノーモンスターになり切れていないベビーモンスター

   

   

           北横岳南峰 思って居た以上に風が強い 八ケ岳にも雲が・・・

   

   

         御嶽は見えていましたが北アルプス方面はほゞ雲がかかり少し残念

   

        浅間山の見える東信地方は雲海に沈んでいるので東信地方は曇り空かな?

        今回はランチの予定もなく運動不足解消と気分転換に、午後も予定があるので

        そそくさと下山します 今回のコースタイムは

      山頂駅 10:55分 北横岳南峰 11:55分 北峰 12:10分 山頂駅 12:44分 

                                1時間50分とお気軽トレッキングでした


飯盛山ハイキング

2024-01-22 10:38:37 | トレッキング

   前日の天気の悪さから一変、天気が回復しそうなので一寸昼休みに低山登山・・・ハイキングに!

      南牧村平沢峠から見る八ヶ岳 意外と県外ナンバーの車が多く少し驚き

       登山口から少し上った展望の効く場所から今一度

      霧氷の中を歩きます 良いね~ しかし日が当たり始めると雨の如く霧氷が落ちます

     平沢山を横目に南アルプスの展望が効く巻き道を歩きます

     左の奥の小高い所が「飯盛山」右端に雲がかかって居ますが富士の姿が・・・

                もう一度霧氷の中を過ぎると

      大盛山です   今回はこの後、飯盛山へ行き帰路平沢山でランチにと予定して

      居たのですが・・・ここで会社から電話があり急用が出来たので来て欲しいと・・

      1時間半位掛かるよ~と、それでも良いので来て欲しいと!ガ~ンですよ!!

                   飯盛山は目の前・・・

        大盛山から見る霧氷の林  奥に見えるのは横尾山

       意地で折角来たのだからと「飯盛山」向かいます!!

      富士山が何とか?解りますか? 中心やや左に何とか見えるんですが・・・

     右の山が「大盛山」左の小高い所が「平沢山」です しかし・・・雪無いな~

     大盛山から八ヶ岳を望む のんびりする暇もなく慌てて下山・・・

     コースタイムは 平沢峠 9:43分 平沢山下 10:14分 大盛山 10:22~29分

             飯盛山 10:30~10:35分 平沢山下10:42分 平沢峠 11:06分

             1時間23分の急ぎ足トレッキングでした もう一度ゆっくり行きたいと思います


鉄砲木の頭(明神岳)

2023-12-26 10:26:36 | トレッキング

    本栖湖から竜ヶ岳に登る予定だったのだが、登山口まで行って時間と相談(遅い!)

    ん~往復4時間か~・・・忙しいか? 止め!!優柔不断な奴だな~と感じながら

   向かった先は「鉄砲木の頭」登山口?の駐車場から見るだけでも十分満足できる富士山

       意外と冷え込んで居るんだね・・・霜柱がたっている登山道をサクサクと

                    中腹から見る富士山

                 20分程で山頂 (笑) 近いな~ 

  此処で実はお昼にしようかと思ったのですが「山中諏訪神社」の奥社だしな~

                火を使うのは?なので止めてしばし景色を堪能しましょうか!!

            遠くに八ヶ岳 左に少し見えるのは金峰山かな?

           景色も堪能したし、三国峠側に下りましょう

      三国峠に下っても眺望は在りません 舗装道路を下り途中からの富士山

                    少し余裕が出来たので何処かで・・・続くかな?


久しぶりの入笠山 ②

2023-12-09 10:37:57 | トレッキング

    昨日の続きです360℃の眺望では日本の百名山の内32座が見れます!ほゞ3分の1

    あっ!霧ヶ峰・美ヶ原方面忘れた・・・なんだかな~ 此処でランチ!と思ったのですが

    少し風が強いので少し下った展望台に向かいゆっくり頂きたいと思います

      大阿原湿原方面に下り、途中からお花畑に向かう所にある展望台

       何を作って居るんだ?  湯気で曇っちゃった(笑) まっ!後程

  実はこの展望台八ヶ岳も富士山も見えるんですよ!!右の方に少し頭が見えるのですが・・・

     慌てて用意したので余りですが・・・焼売・青椒肉絲・ハンバーグ・卵焼き・金平

                       白菜キムチ・南瓜の焚いたんと・・トマトリゾット

     寒いかな~と思ってリゾットにしたが天気良すぎて汗だくです(笑) 

                   飲み物はスパークリングワインです こらこら

       運動不足がたたってか結果ヤマップのペースで見ると170~190% ボチボチか?


久しぶりの入笠山 ①

2023-12-08 10:21:58 | トレッキング

    此処の所、休みの日はついて無く余りよろしくない天気・・・ので、大掃除(笑)

    しかし、運動不足だなと!今日は行くぞ!と昼休み慌てて支度をし向かう

        毎度の入笠山 登山口は流石平日 車は4台程 雪も・・・大丈夫だな!と

       法華道の分岐 右を行くと入笠湿原に出ますが私はいつも通り法華道を

      お花畑まで来ると、あ~結構雪あるな・・すれ違った方はアイゼンを装着しています

      「アイゼンかチェーン位要りそうですか?」「下りさえ気を付ければ大丈夫だよ」

      コース分岐まで来ると「気まぐれさ~ん!久しぶりだね!」

         「お~ニョイニョイか~久しぶり~」「気を付けてね~」「ありがとうね~」

     ん~良い天気 一組の方がいらしただけです あ~良いな~

      北アルプスも全て見えています 雲一つない360℃の展望 

           久しぶりに来たら撮影枚数が・・・明日にもう一度分けて掲載です


入笠登山道に咲く草花達 梅雨 ②

2023-06-23 10:08:39 | トレッキング

    昨日に引き続き・・・入笠山登山道に咲く草花ですが今日はお花畑から山頂までを

           お花畑はまだまだ レンゲツツジがピークです

           湿原では見られなかった ツマトリソウ

     マイヅルソウ はお花畑が終わって登山道に戻ってから お花畑の中は日本すずらんや

            アマドコロ・シロバナヘビイチゴ・ウマノアシガタ等々咲いて居ました

  

    ヤマハタザオ  ミヤマハタザオは葉が茎を巻き込まないので此れはヤマハタザオでしょう

                    セントウソウ

         山頂近くで見つけた スダヤクシュ 湿原の入り口にも群落があります

       今回は眺望は始めからあきらめて来ていますから・・・良いです 

    頂き物の「淡竹」を・・・皮が使えるな!と淡竹ご飯を巻き込んで持ってきました

    淡竹とブロッコリーのアーリオオーリオ・淡竹のメンマ風・鰆の幽庵焼き・鶏天

                           卵焼き・信州サーモンのフライ・・・

    今回は下から見た際、風があるだろうなとコーヒーは持たずローズヒップティーで

     山ランチをしたいだけなのでこれでOKなのです (笑) 山で食べるお弁当は最高~~!!


入笠登山道に咲く草花達 梅雨①

2023-06-22 10:49:37 | トレッキング

    何時もの沢入登山口からお花畑までの登山道で出会った草花を紹介したいと思います

       登山口から入ると直ぐに キバナノヤマオダマキが迎えてくれます

                 ウツギ も丁度見頃ですね

                フタリシズカ はもう終盤でした

       ノイバラ    秋に赤い実がなりますが霜に当たると甘く頂けます

   ヤクボボロギク   何処からか渡来したんだろうな~ 元々はこの地には無い植物です

    この花…解らないんだよね~ 最初は「オオヤマフスマ」かと思って撮影したのですが

    後から良く良く見ると花弁が丸いんだよな~・・・解らない!!

           と、言う訳でこちらが「オオヤマフスマ」です

      分からないついでにこの花も???です この時期にセンブリが咲く訳ないし

      途中で湿原を回ったので(昨日のブログ)そこからお花畑に向かうと

           少し手前のクリンソウ群落がピークを迎えていました  明日に続きます


身延山 復路

2023-03-25 10:34:44 | トレッキング

    帰路は東コースより距離は長い西コースを下ります さして何も無いのでちゃっちゃと(笑)

    特に何も無い参道を下り「感井坊(かんせいぼう)」で、御朱印をと思ったのですが

     お留守の様で頂けず下ります  千本杉の所まで来るとミツマタの群生が見られます

                   久遠寺を晩夏に望める場所に

 天空の寺と呼ばれる「松寿庵」に到着 某テレビ局の「ゆく年くる年」の久遠寺さんの撮影地です

    学禅院日逢上人が文禄年間に開創した妙石坊(じょうじゅあん)元は妙石庵といい

                            文久2年(1862)に改称しました。

     日蓮聖人が座られ、お弟子たちに教えを説いたといわれる高座石があり、

               七面大明神が天女の姿を顕したとされることでも知られています。

      門前町に下って来ました お疲れ山です  さてもう一度、久遠寺さんに戻り

      伺いたいことがあるので戻り伺い、その場所を目指したいと思います

    下りを斜交ロープウェイで(楽ですね~)ロープウェイから見る光景

        身延山のコースタイムは 

    往路      登山口 7:24分 本地堂 7:26分 鬼子母神堂 7:30分~7:37分 

    丈六堂 7:44分~8:00 大光坊 8:24分~8:32分 38丁目 8:54分 東照宮 9:03分

    思恩閣 9:25分~9:33分 身延山山頂9:38分~9:50分 

    復路      山頂 9:50分 千本杉 10:14分 松寿庵 10:43分 妙石坊 11:00

            門前町 11:13分~11:20分 登山口 11:26分 

       休憩時間 30分 13.1キロ 4時間02分でした     お疲れ山 


身延山 往路

2023-03-24 10:34:34 | トレッキング

    今年も身延山久遠寺さんから始まった「古木桜」巡りですが山梨県内の古木桜をやっと

    昨年全て回り切れたので今年は是非、やりたかった「身延山参拝登山」をと・・・

   ロープウェイ乗り場の横の参拝道を歩きます 頂上まで時間位でしょうと言われたが

  

        本地堂                   十丁目 鬼子母神堂入り口

  

         鬼子母神堂  羅刹堂とも呼ばれ鬼子母神、十羅刹女を祀る

  

     身延山11世日朝上人が寛文2年(1662)本山を西谷から現在の地に移転した時、明応3年

    (1494年)に宗祖御庵室の柱をもって建立した堂宇と伝えられ三間仏堂の建物で西谷の

     法界堂とともに身延山内最古の材料を使った堂宇といわれている。内陣は寛永年間

    (1624年~1643年)に、内廊は天明年間(1781年~1788年)に建立したものである。

                                身延町ホームページより抜粋

  

     先に進み「丈六堂」迄、来たがこちらもいらっしゃらないのかな?と先に進もうと

     すると本堂から一人の女性が下りて来るでは無いですか!こちらのご住職?かと思い

     お声を掛け御朱印を頂けますか?と聞くと

                  「良いですよ是非ご本尊様もご覧になってください」と

     本堂の鍵を渡して下さり、私がご本尊を拝見して居る間に撒いて下さるとの事・・・

    黄金色に輝く「お釈迦様」 一丈六尺のお釈迦様を祀られているので丈六堂と言うらしい

    養珠院殿の寄進の丈六の釈尊像と千体仏が安置されている 素晴らしいお姿を拝見出来ました

    坊に戻り少しお話をし、私の今回の御朱印帳が素晴らしいのでご自身のSNSに上げさせて

    頂きますとの事・・・イエイエこちらこそ素晴らしいお姿を拝見させて頂きました 後にします

  

      以前、ロープウェイで登った最、眼下に広がる「三ツ又」の花を見何れ・・と

 朝日を浴びる杉

   一度この「ミツマタ」の群生地の画を撮りたい!と思いながら中々機会が無かったので

  

     ミツマタの花を愛でながら進むと大光坊に 此処が丁度、中間地点の様です

     こちらでも少しお話しするとミツマタは此処15年位で一気に山中に増えたのだとか?

     ご住職いわく「私の考えですが身延の手前の和紙の里、中富からこちらに増えたのでは

     無いかと思います。ミツマタは和紙や紙幣の元になるものですから・・・」等話し

  

    三光堂を過ぎると此処からは車も入れない登山道です 三十八丁目から見る富士山

  

       四十一丁目     身延山 山の上東照宮  

 徳川家康が亡くなられた時、お万の方が身延に詣でられ法要を営まれた折に造立されたそうです

        五十丁目あらら・・残念ながら富士山は少し雲が掛かって居ますね

       思恩閣に着きました さ~御朱印を頂いて身延山山頂を目指しましょう

     素晴らしい達筆ですね・・・書いて頂いて居る間にふと、横を見ると

        「ゆるキャン△」の思恩閣限定の御朱印帳がありつい手が出そうになりましたが

           此処はじっと「我慢の子」で来年?に持ち越そうかと?(結果欲しいのか!)

       山頂です  鳳凰三山 白鳳三山 八ケ岳 富士見山(此処も何れ)

      左端に今冬登った「七面山」が見えます『大ガレ』のある場所がそうですね

       さっ、帰路は裏参道と呼ばれる西コースを下りたいと思います 明日に続きます