信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

自宅に咲く草花達2023夏至

2023-06-24 10:30:30 | 自宅の草花達

    朝の内は雨降りだが雨でも似合う「紫陽花」撮影にでも・・と思って居たのですが

    余りにも降り過ぎなので流石に躊躇してしまい、自宅の草花で良いか~と・・・

     センペルビウム・モンタヌム   この花が咲くと夏が近いな~と思う

     イングリッシュ・ラベンダー もう少し花穂の長い種はまだ咲き初めです

                 花期の長い キンセンカ

                 カンパニュラ・ケントベル

     タチアオイが二種  上まで咲くと梅雨明けだと言うがまだまだの様ですね

         ヘリオプシス    ヒマワリモドキと覚えています

         フランスギク   と言うか?シャスターデイジーなのかどっちなんだろう?

  やっと我が家でも山アジサイが咲き始めました 紅はまだまだ此れから本当の色が出ます



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばらりん)
2023-06-24 11:24:14
ご自宅の花、種類が豊富で色とりどりの花が
咲いてますね。
新しい品種の名前は覚えられませんが、
カラフルで華やかですね。
滴を宿した花びらがステキです。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2023-06-26 09:44:16
ばらりん様
梅雨の鬱陶しい時期でも、庭の草花は
関係なく咲いてくれますね
最近の横文字の花の名前は私も苦手で覚え
にくいです
返信する

コメントを投稿