goo blog サービス終了のお知らせ 

相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

車体工作-折り畳みステップ

2021年08月01日 21時58分26秒 | 鉄道模型:クモニ83-800(ピノチオジャンク再生)
暑いですね~、本当に。
子供の頃(う~ん、今から50年位前かな)は、間違えなくエアコンとか無かったですが、一体、どうしていたのでしょうか?

大学生の頃、国鉄新宿駅で通勤時間帯のアルバイトをしていましたが、当時、中央線も山手線も、非冷房編成はかなりあったと記憶しています。真夏に、満員の101/103系で通勤するのは、さぞ大変だったと思います。

そんなわけでピノチオのクモニ83-800の制作も遅々として進みません。

今日は車体側面の折り畳みステップと屋根上の信号炎管を取り付けました。
折り畳みステップは筑波車輌工業のE-056、信号炎管はエコーモデル製No.608信号炎管(高/低兼用型)を使用しています。

クモニに限った話ではないのですが、この折り畳みステップは結構鬼門で、毎回苦労します。

皆さんはどうされていますか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車体工作-手摺取付-2 | トップ | 夏休み特別企画!アダチワム7... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。