goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

柔軟剤の香りが・・・

2022年10月04日 | 日々の出来事
2022/10/04


マンション入口の掲示板に
しばらく前からこんな貼り紙が
ありました。


〈当マンションにお住まいの方より
お洗濯物の柔軟仕上げ剤のにおいで
頭痛、吐き気がする
とのご相談をいただきました。

バルコニーにお洗濯物を干される場合には
所定の容量をお守りいただき
ご使用くださいますよう
お願いいたします〉


うちのことかなあ、と
少しドキッとしてしまいました。

化学物質過敏症の方は
一定数いることと思います。
そういう方には配慮しなくては
と思います。

でも、うちも柔軟剤は使うけど
毎回ではありません。

タオルがゴワゴワするときや
冬のフリース、セーター
化繊のスカート、ズボンの裾が
静電気でまとわりつきそうなものに
使ったりします。

容量以上に過剰に使うことは
ありません。


どのあたりの部屋かしら?

それは何も書いてありません。

においは風で流されるので
上下左右の部屋くらいだと思いますが。

それがわかればいいのだけど。

部屋が特定されるのも、それはそれで
問題があるのでしょう。

管理人さんに聞いてみようかと
思いましたが、やめときました。


前に1度だけ、タバコの煙が流れてくるので
ベランダでの喫煙はやめてほしいという
貼り紙がありました。

集合住宅に住んでいると
ベランダの壁(避難用に取り外し可能)
の向こうは別の住人なので
普段気のつかなかったことでも
配慮しなくてはならないようです。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土の手入れをしながら、秋冬... | トップ | パシフィックフィルハーモニ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の出来事」カテゴリの最新記事