はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

コンサート中に電話の音がしたら

2024年04月26日 | コンサート
2024/04/26


角野隼斗さんのツィッター(X)を見たら
思わずくすっと笑ってしまいました。


ほんとうに。

コンサートのときの着信音には
私も気を使っているんですよ。

気が小さいので
静かな演奏中に鳴ってしまったとしたら
恥ずかしくて、逃げ出したくなります。
(鳴ったことはありませんが)

会場に入ると
スマホを「機内モード」に設定しています。

以前はスマホの電源そのものを
切っていたのですが
「機内モード」で大丈夫とわかったのです。

角野さんは
ロンドンのロイヤル・アルバードホールでの
ガーシュインの即興演奏中
その着信音を演奏に入れたんですね。

自然にさりげなく、かつムーディに。

いい雰囲気でしたよ。

楽団員も会場の聴衆も
心の中で「クスッ」と笑ったでしょうね。

どんな演奏だったのかは
下のXをクリックしてお聴きください。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 減っている みどりの窓口 | トップ | 東京バレエ団『白鳥の湖』舞... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marinmaron1533)
2024-04-26 21:05:05
こんばんは。
ピリピリした雰囲気になりそうな場面なのに即興で曲に取り入れるとは…お見事ですね!
私も最近は機内モードにしてますよ。
でもたまに暗い場内で時計を見るためなのかスマホの画面を見てる人いますよね。けっこう目立ってますよと言いたくなります💦
スマホの光だけでもイラっとしてしまうのに、着信音なんか鳴らそうものなら怒り心頭ですよ(笑)
演奏中は全てのスマホが機内モードになるような電波飛ばせませんかね?なんちゃって…😉
返信する
Unknown (yoshieri)
2024-04-26 22:08:15
マリンマロンさん
こんばんは!
角野さん、顔色ひとつ変えずにさりげなくベル音を取り入れるなんて、しゃれたことをしますね
みんなが眉をひそめそうな着信音も、こうするとなごみますよね
日本ではさすがに演奏中には着信音は聴こえたことはありませんが、海外のほうがおおらかというか、あまり気にしない人もいるという話を聴いたことがありますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コンサート」カテゴリの最新記事